
初めての10連ガチャなどで手持ちの星4キャラが増えると「誰が強いの?」「誰から育てればいいの?」という疑問が出てくる。
そこで今回は初心者にオススメの星4強キャラをご紹介しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
星4強キャラ紹介!
AA+ランク
キャラ | 武器 | 特徴 |
![]() エリナ | 杖 | 回復&サポート&リセット |
個人的に星4キャラの中でとても汎用性の高く強いキャラはエリナと思っている。
エリナの強さは優秀なVCと優秀なスキル構成が源になっている。
VCによる25%知性デバフはボス戦でとても活躍しやすく
スキルの「ターンオーバー」で味方の属性耐性を上げつつ敵の属性耐性を下げる。
これにより敵の魔法攻撃の対策は容易になる。
スキルの「ヴィヴァシティー」で味方の腕力20%アップさせつつリジェネ(大)も付与するので
火力と安定感も提供してくれる。
さらに
「ライフスティール」によって敵にダメージを与えつつ味方を回復(大)すると言うヒーラーの役割もこなせる。
もう一つエリナの特徴は「リセット」による敵のバフ解除だ。
邂逅シェリーヌ編ではシェリーヌが重ねがけバフを使ってくるので、そのバフを解除することもできるエリナだけの特権なのだ!
このように星4キャラのヒーラーの中でも特徴のあるキャラとなっていて、
たとえマリエルを所有しているとしても手に入れておきたいキャラに仕上がっている。
AAランク
キャラ | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() クレルヴォ | 杖 | 貴重な純粋ヒーラー |
![]() プライ | 鎚 | 貴重な純粋ヒーラー |
クレルヴォとプライは共に貴重な純粋ヒーラーの星4キャラだ
クレルヴォはVCで属性耐性20%アップ+状態異常回復させることができ、スキルでHP中回復+知性20%アップさせることができる
プライはVCで属性耐性25%アップさせることができ、スキルでHP回復中+治癒(リジェネ)小を付与できる
どちらもヒーラーとして、そしてVC枠としても非常に優秀なので育てて損はないキャラになっている
どちらが優れているかというのは難しいがクレルヴォは杖タイプなので知性が高くなり回復量も大きい
プライは鎚タイプなので火力がそこそこある分回復量はやや低くなるが、リジェネの分でカバーできる
個人的にはヒーラーとしてより役割のはっきりしているクレルヴォを推したいがどちらも強いので好みの問題だ
A+ランク
キャラ名 | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ポム | 杖 | 貴重な純粋ヒーラー |
![]() ビヴェット | 杖 | リジェネと物理耐性バフデバフ |
![]() ノマル | 槍 | 防御のスペシャリスト |
![]() ミーユ | 剣 | 魔法対策と全体攻撃 |
![]() シエル | 弓 | 物魔両方のダメージを抑える |
- ポム
いや、回復をするだけなら正直上二人に劣らないのだが、それ以外のスキルやVCが攻撃型である
そしてリフレッシュ以外のスキルに無駄がありすぎて勿体無いおバカさんといった評価だ
回復してるだけなら上二人と比べても負けないのでヒーラーがポムだけなら優先して育てよう
- ビヴェット
さらには攻撃面でもメルトで火属性ダメージを与えながら物理耐性を下げることができるので攻守両方で活躍しやすいキャラになっているぞ
ただVCが敵の火属性耐性を下げるだけなのでクルクルさせるのには不向きだ
- ノマル
エレメントガードで味方を属性耐性を20%アップ、ファランクスガードで味方を物理耐性30%アップ(しかも5ターン)させることができる
さらにVCでは味方の物理耐性&速度を20%アップさせることができるので入れ替えもしやすい優れたキャラになっている
ガチャでヒーラーを引けなくてもノマルがいれば、ヒーラーはリィカのみで十分攻略できるぞ
- ミーユ
それだけでなく、エレメントブレイクで全体攻撃+属性耐性20%ダウンさせることができる
その他にもルーンブレイドで単体に攻撃しつつ知性20%ダウンを付与できるので攻守にわたって活躍できる
唯一の欠点は消費MPが大きくて連続でスキルを使っているとMPが欠損してしまう点だ
とはいえ、VCが優秀なので入れ替えをうまく利用していくことでボス戦でも強さを発揮できるぞ
- シエル
このスキルは味方に属性耐性30%(しかも5ターン)という破格の性能を持っている
ノマルのファランクスガードと対になっているが、アナデンのボスの必殺技は知性依存の魔法攻撃が多い
そのためファランクスガードよりもエレメントソングが役に立つことがボス戦では多いだろう
他にもハートブレイクで敵の腕力20%ダウン、アローレインで全体攻撃もできるが火力は控えめなので一掃するのには微妙だ
そしてVCが知性と速度20%アップなので頻繁に入れ替えするには向いてないのが惜しい
それでも星4キャラの中では破格の性能のスキル持ちなので優先して育てたい
Aランク
キャラ名 | 武器 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ソイラ | 槍 | 防御キャラ&VCで挑発 |
![]() ネロ | 拳 | 攻守回3ツールキャラ |
- ソイラ
そしてエレメントガードで味方の属性耐性20%アップさせることも、イモービルアーマーで自身の物理耐性を70%アップさせることも可能だ
しかしボス戦やザコ戦でも入れ替えのタイミングによってはボコられてしまいイッキにHPをもっていかれる可能性もあることに注意してほしい(特に格上相手には危険を伴う)
- ネロ
ただしVCは敵の物理耐性ダウンなのでVC枠には不向き、MPも低いので長期戦も不向きだ
リィカが星3の場合はネロを優先したいが星4まで育ててしまえばリィカの方が正直使いやすいと言っても過言ではない
その他の星4オススメキャラは?
ここで紹介した星4強キャラ以外にも使えるキャラはたくさん存在する
判断方法としては1つの属性の単体攻撃に特化しているキャラで多段攻撃を持っているとなお良い
具体的にはアカネやニケのような属性多段攻撃を持っているキャラだ
このようなキャラはアナザーダンジョンで特定のダンジョンを周回するときにボスの弱点に合わせてパーティに組み込めるので育てておきたいところである
アタッカーとして必ず出番はやってくるぞ!
ということで、初心者にオススメ星4強キャラの紹介だったが追加キャラ次第で更新もしていくのでよろしく
- 関連記事
-
-
【アナデン】ウクアージ90の攻略!【アナザーエデン】
-
【アナザーエデン】ウクアージ攻略 レベルと行動パターンまとめ【アナデン】
-
【アナザーエデン】星4強キャラは誰?初心者にオススメキャラを紹介(8/2更新)【アナデン】
-
【アナザーエデン】外伝 千年の匣、わだつみの神殿 4話攻略!(後編)【アナデン】
-
【アナザーエデン】外伝 千年の匣、わだつみの神殿 4話攻略!(前編)【アナデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!