ここでは異境バルオキー地方第1層「光差す草原」の適正キャラやマップ、ボスの攻略をまとめていく。
攻略するときの参考にして欲しい。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
異境バルオキー第1層マップ
フロア1
フロア2
フロア3
宝箱の中身(ベリーハード)
野獣の鋼皮 | クミン |
クミンシード | 上級秘伝巻子 |
囁きの書 | 祈りの書 |
夢詠みの書 |
出現敵情報
ザコ敵情報
モンスター | 弱点/耐性/素材 |
---|---|
![]() ゴブリン(Lv70) | 弱点:無し 耐性:無し 素材:小鬼の歪皮 |
![]() ハイゴブリン(Lv70) | 弱点:無し 耐性:無し 素材:野獣の鋼皮 |
![]() プラームゴブリン(Lv70) | 弱点:斬/火属性 耐性:風属性 素材:クミン/クミンシード |
![]() ラルムゴブリン(Lv80) | 弱点:斬/火属性 耐性:風属性 素材:小鬼の翠角 |
FEAR情報
モンスター | 弱点/耐性/素材 |
---|---|
![]() 森の番人(Lv90) | 弱点:無し 耐性:無し 素材: |
ボス情報
モンスター | 弱点/耐性/素材 |
---|---|
![]() 大きなアベトス | 弱点:風属性 耐性:地属性 素材:大巨人の前腕 |
![]() ハイゴブリン | 弱点:無し 耐性:無し 素材:野獣の子笛 |
第1層おすすめキャラ紹介
星5キャラ
![]() イスカ | ![]() クロード | ![]() シュゼット |
![]() フェルミナ | ![]() アザミ | ![]() ラクレア |
![]() ロキド |
星4キャラ
![]() ジェイド | ![]() セヴェン | ![]() エイミ |
- 解説
第1層のボスキャラは物理攻撃主体である。そこでVCで腕力デバフをかけられるロキドやラクレアがオススメになるぞ。
星4キャラの中でも、ジェイドがVCで腕力デバフ+速度デバフを同時にかけられる非常に強力なキャラ。異境バルオキー地方ではかなり有効なキャラになっているぞ。
ボスは2種類いる。
フロア2の大きなアドベスとフロア3のハイゴブリン。
大きなアドベスは風属性が弱点。ハイゴブリンは仲間を呼び、ゴブリン2匹を召喚する。このボス2体に刺さるのがイスカとシュゼット。
共に風属性なので、大きなアドベス戦では弱点で攻めていくことができる。
ハイゴブリン戦ではゴブリンを召喚された後、全体攻撃でダメージを与えていくことができるぞ。
しかもイスカの場合は、VCで敵の腕力を下げることもできるので、攻守に活躍する。
シュゼットもゴブリン相手にVCで火力アップすることができ、殲滅が容易になる。
ロキドは大きなアドベス戦では地属性が通らないものの、VCで物理対策が可能なうえに無属性スキルでダメージを与えることも一応できる。ハイゴブリン戦では全体攻撃で殲滅要員にもなれるぞ。
また、道中のザコ敵相手の1ターン目に、VCで腕力デバフ+物理耐性ダウンを付与できる。殲滅させやすくするだけでなく、殲滅できない場合には敵の攻撃を大きく減らすことができる点注目。
- 攻略パーティ例
ハードベリーハードどちらでも攻略可能。異境なので星5キャラを4人採用した。
道中はジェイドのVCを使って腕力デバフを付与させれば敵のダメージをかなり減らせるので安定する。
風属性アタッカーは3名。2名だとダレるので3〜4名しっかり入れる。特にアザミは3連続攻撃持ちなので、アナザーフォースのゲージ溜めにも使える。絶対に入れたい配布キャラ。
セヴェンはアベトスの地属性攻撃対策もできる風アタッカーなので星4でも十分使えるだろう。
- 周回パーティ例
ザコ敵1ターンキル。大きなアベトスをアナザーフォースでワンパンするパーティ編成。
ロキドのVCをうまく活用していくことでヒーラー不要で倒し切れる周回パーティがこちら。ただしFEARはスルーする。倒したい場合はマリエルを入れればOK。
BOSS攻略
大きなアベトスの行動パターン
轟く咆哮 | 全体に腕力・知性・地属性耐性ダウン付与 |
---|---|
グランドスマッシュ | 全体地属性物理攻撃 |
脳天付き | 単体物理攻撃+気絶付与 |
力を溜める | 敵に腕力アップ付与 |
※②残りHP1/3で力を溜めた後の攻撃が全て地属性全体物理攻撃になる。
ハイゴブリンの行動パターン
ゴブを呼ぶ | ゴブリンを2体召喚する |
---|---|
腕力バフ | 敵全体に腕力アップを付与 |
ゴブゴブクラッシュ | 単体物理ダメージ+気絶付与 |
グランドスマッシュ | 全体地属性攻撃 |
「仲間を呼ぶ」で出てきたゴブリンは、ハイゴブリンが地属性全体攻撃をターンまでに倒さないと自爆全体攻撃をしてくるので早めに倒そう
高速周回について
奨励レベル70の第1層に関してはキャラが育っていれば防御系のキャラはほぼ不要で、高速周回も可能だ。ただしアップデートでアナザーフォースのゲージ上昇量が下がってしまったため、多少変更した。大きなアベトス高速撃破
- 1ターン目
サブに置いておいたロキドを前に出してVCで腕力デバフを。一応メリナもエルの歌を使っているが別に気にせずにw
この2人に敵の「轟く咆哮」を食らわせて、風アタッカーにはデバフをかけられないようにする。
- 2ターン目
後ろに下げた風属性アタッカー4人を前に出す。このターン敵は「グランドスマッシュ」で全体攻撃をしてくるが、腕力デバフがかかっているので問題なく受けられる。
- 3ターン目
風属性アタッカー4人が攻撃。ゲージを溜める。この時すでにゲージが半分溜まっているならば次のターンでアナザーフォースを解放しても問題ないだろう。今回はゲージがあまりたまっていないので2周することに。
- 4ターン目
ゲージが溜まっているならばアナザーフォース解禁で倒す。そうでないならば再び生贄の2人を前に出す。ロキドの腕力デバフがあるので「グランドスマッシュ」を受けられる。
- 5ターン目
このターンは再び「轟く咆哮」が飛んでくる。つまり1ターン目に戻ったのと同じだ。敵は4ターンごとに行動がループする。しっかり生贄の2人に食らわせる。
- 6~8ターン目
風4人を前に出す。次のターンに全員攻撃でゲージを溜める。8ターン目にアナザーフォース解禁で倒しきる。
ハイゴブリン高速撃破
- 1ターン目
とりあえず次のターンで召喚されたゴブリンを倒すために、火力アップ系バフでもかけながら攻撃すればいい。
- 2ターン目
とりあえず全体攻撃でゴブリンを削る。メリナは「エルの歌」を使っているが「レインオブマナ」を使えば倒し切れるはず。
ただレベルや装備次第なので、エル歌使って安定を取ってもOK。どーせ次のターンにはゴブリンは倒せるしね。
- 3ターン目
ゴブリンを片付けつつ、ゲージ溜め。とりあえずアザミやフェルミナを前に出して3連撃で溜める。アナザーフォースを使えるようになったら解禁で倒しきろう。
- 4~6ターン目
半分以上溜まったら倒しきる。ヒーラーは不要なのさ。
管理人の初見攻略記
VS大きなアベトス
アベトスの弱点である風属性はイスカのみ。ということでイスカのスキルで削っていくことにした(シュゼットちゃんは未だにお持ちでない.......)
今回のアップデートで、知性が高いほど弱点攻撃時の威力がアップする補正がかかるようになったぞ!
めちゃくちゃいいダメージ与えるやん!?
敵の全体攻撃は地属性の物理攻撃なのでマリエルのオーロラフォースをキープしつつアナベルなどのスキルやVCで物理ケアをしていればやられることはない。リジェネだけでも十分回復していける。
怒りで溜め行動をとるようになってもやることは変わらない。そのまま撃破して石板ゲットだ!
VSハイゴブリン
ハイゴブリンは仲間を呼ぶので全体攻撃でまとめてダメージを与えていく。敵の物理対策をしておくことも忘れずに。ヒクイドリのように1体だけ残しても強烈な自爆攻撃が飛んでくるので意味がなかった。
アナザーフォースが溜まったら仲間を召喚するタイミングで攻撃キャラに入れ替えよう。3体まとめてアナザーフォースでボコボコにできるぞ!
全体攻撃でまとめて撃破!全体攻撃持ちが2人しかいなかったのでもう1人(特にシュゼット)いれば、もっとダメージを稼げるだろう。
こちらも倒すことで石板をゲット!
これで2枚の石板を確保して第1層のクリアとなる。ボスの後ろにあるワープで帰ろう。
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
異境エルジオン地方 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】異境バルオキー第3層攻略! 【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境バルオキー第2層攻略! 【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境バルオキー第1層「光差す草原」攻略情報 おすすめパーティ マップ 【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境バルオキー攻略チャート 【アナザーエデン】
-
【アナデン】ウクアージ90の攻略!【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ