ウクアージ100の攻略の仕方をまとめました。適正キャラや攻略可能レベル、攻略のコツを紹介します。
【PR】
ウクアージ100の攻略
攻略適正キャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() ユナ | 物魔対策+リジェネ |
![]() マリエル | 回復役+魔法対策 |
![]() アナベル | 物魔対策 |
![]() アザミ | 魔法対策+地耐性持ち |
![]() イスカ | 物魔対策+地耐性もち |
ウクアージの行動パターン
行動1 | 単体物理攻撃 |
行動2 | 全体固定1400ダメージ |
行動3 | 全体物理攻撃+吸収 |
行動4 | 敵の魔法耐性アップ |
行動5 | 全体地属性魔法攻撃 |
行動1から5まで順番に行動。以下ループ。
適正レベルは?
プレイヤーキャラの適正レベルは70以上といったところだろう。全員70以上あればなんとかなりそうな雰囲気はある。もちろん装備も60装備の中でも強いやつで揃えるべきだ。
攻略のコツ
ウクアージ(LV100)から見た目もゴリラに変わり、かなり強くなっている。ここからは必ず地属性全体魔法攻撃を使ってくるので、ダメージを抑えるためにも風属性キャラを入れておきたいところだ。そこで候補になるのがシュゼット/イスカ/アザミだが、イスカとアザミなら魔法攻撃の前に交換することで相手の知性を下げることができるのでオススメしたい。敵の攻撃が強力なのでやはりマリエルは外せないだろう。もはや必須w
ユナもひとりで腕力/知性/物理耐性/魔法耐性全て下げることができるので攻守に活躍できる。強烈な攻撃が連続でくるのでリジェネも役に立つぞ。
アナベルも物理魔法どちらにも対応出来るので上手く扱いたい。アナベル自身の高HPと高防御力も盾として活用できる。
作戦的には防御メインに戦いつつアタッカーでじわじわ攻めていくしかない。ウクアージは属性耐性アップも使ってくるので、無属性攻撃も有効だ。もしウクアージのスピードに勝てないという場合はイスカの「胡蝶の夢」を上手く活用しよう。イスカの攻撃はこれだけでもいいくらいだ。ウクアージの速度を下げることで、全てこちらの行動が思惑通りになるぞ。
あとはプレイしながらどのタイミングで誰を下げるのか?何人残すのか?を把握しながら戦うと上手くいくので頑張ろう。
管理人のウクアージ100攻略記
最初の物理攻撃はバフデバフなしだとワンパンされるので「威勢の符」や「ガーディアンソウル」「祈りの聖剣」などで対策する。
意識したのはウクアージの素早さに勝つこと。胡蝶の夢をの効果をほぼ切らさずに最後まで戦った。また固定ダメージからの全体物理攻撃はマリエルとユナのリジェネで回復して有利に進めていった。
地属性全体はできるだけアザミやイスカに属性耐性をつけて受けさせる。前のターンでアナベルの「エレメントソウル」をつけておき、マリエルを一旦下げてMPを回復させ、魔法攻撃のターンでマリエルを再び前に出すのもよし。VCもうまく活用した。
1発目のアナザーフォース!ゲージ0から溜めていったので時間がかかった。イケると思ったタイミング以外ではやめておこうw
アナザーフォースを使うとリズムが崩れるので気をつけて調整していった。
固定ダメージもリジェネがあれば怖くない。
ここまでプレイしてると慣れてくる。あとはリズムを崩さずに、そして間違えずにプレイしたいところ。
最後のとどめは2発目のアナザーフォース!!
おっけーい!ウクアージ100の攻略も完了だ。
管理人の一言
次からは固定ダメージの前に全体魔法攻撃が加わるのだが、果たして勝てるのか.......
そろそろ全員レベル80じゃないと厳しいかな。
異境3層も全員レベル80近くにしないと厳しいから頑張るしかないっすねwww
- 関連記事
-
-
【アナデン】異境バルオキー第4層攻略! 【アナザーエデン】
-
【アナデン】エリナの評価/スキル/VC/使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】ウクアージ100の攻略 適正キャラとコツは?【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境バルオキー第3層攻略! 【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境バルオキー第2層攻略! 【アナザーエデン】
-
今注目のゲームアプリ
全キャラLive2D搭載!早見沙織のツンデレも聞ける『イリュージョンコネクト』がリリース!タクティカルRPGで戦闘もやりごたえ十分。CM放送中で新規プレイヤーは20連ガチャを無料で引けるぞ!
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
最新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!