異境バルオキー最終層第4層の攻略情報。オススメキャラや攻略方法などまとめました。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
異境バルオキー第4層マップ
第4層適正キャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() ガリユ | 魔法火力要因&物理対策+風対策 |
![]() ユーイン | 物理火力要因+VCで火力バフ |
![]() シオン | 物理火力要因+VCで物理対策 |
![]() マイティ | 魔法火力要因+物理対策 |
![]() ラクレア | 物理火力要因+物理対策 |
![]() トゥーヴァ | 魔法火力要因 |
![]() シュゼット | キマイラ対策+VCで火力バフ |
![]() アザミ | キマイラ対策+アナフォゲージ溜め |
ヴァレスは物理と魔法耐性を一定ターンごとに交互に切り替える。倒すのにターン数制限もあるため物理魔法両方バランスよく火力要因を多めに投入する必要がある。回復はマリエルに任せて残りは火力要因にしたいところ。下手にアナベルなどを入れると倒すのに間に合わない。
注目すべきはガリユだ。ガリユはもちろん火力要因なのだがそれだけでなく、「バーニングシールド」で物理耐性を15%上げつつ風属性耐性を50%も上げることができるのだ! これが攻略の1つのカギを握っていると言ってもいいだろう。ボスのヴァレスが中盤以降、風属性魔法攻撃を使ってくるからだ。そのためガリユを育成してから挑んだ方が安定はするだろう。ただし必須ではない。
同様にマイティも「アクアウォール」で物理耐性を15%上げれるので上手く使っていこう。
トゥーヴァはアナザーフォースを使う前にデビルディールで自身の知性を70%上げることで火力アップができる。どこかの攻略サイトには地属性が効かないと書いてあるが魔法が通る時とカウントダウンの時は普通にダメージが通るぞ。キマイラには効かないが......
物理タイプのキャラはシオンを筆頭にユーインも入れて火属性で攻めるのが1つの戦法だ。火属性耐性を下げつつユーインのVCで火力アップを上手く組みこもう。
シュゼットはヴァレスにはダメージが通らないが召喚されるキマイラには有効である。アザミも同様。イスカだとアナザーフォースを溜めにくいのがキツイのでオススメはできない。
無料で10連ガチャを引く裏技を紹介中!
ボス攻略
魔獣 ヴァレス
第4層のボスは因縁の敵ヴァレスだ。異境のヴァレスは火属性弱点が無くなっているのでアナザーフォース1発でトドメを刺すことはできない仕様になっている。またダメージカウンターを仕様するごとに物理攻撃と魔法攻撃の耐性が入れ替わる。物理と魔法の両方で攻めることの出来るパーティを求められるぞ。
ヴァレスが教えてくれるのだが、4層のヴァレスもターン制限がある。一定ターン数までに倒さないと全体99999ダメージを使ってきて全滅するので攻撃メインで攻略する必要がある。
後半に入ると眷属としてキマイラを召喚するようになる。キマイラは地属性耐性持ちの風属性弱点。
一方でヴァレスは風属性耐性持ちだ。そのため風属性もちのキャラを入れても後半は役に立つだろう。
このキマイラ2回の召喚を耐えるといよいよラストだ。ヴァレスが通常攻撃のみをするようになり、7から数字がカウントされる。0になったら最後、全滅が待っているのでそれまでにHPを削り切ろう。
管理人のヴァレス攻略!
使用パーティ
手持ちにシュゼットとナギとユーインがいない管理人。ガリユよりも先にラクレアに夢詠みを投入したためガリユも星4のまま。そのためパーティ編成はこのようになった。
物理攻撃:シオン/ラクレア/アザミ
魔法攻撃:マイティ/トゥーヴァ
ヒーラー:マリエル
ヴァレスの攻撃とりあえず序盤は物理攻撃を対策していく。とりあえずラクレアのエイミングフロードで敵の腕力を下げつつアザミは攻撃するかマイティと入れ替えてマイティのアクアウォールで物理耐性を上げる。そのあとアザミに戻して3連撃でアナフォをためていく。
魔法が通るようになったらトゥーヴァとマイティを前に出す残り1枠はシオン/アザミ/ラクレアでMPやVCを考えながら入れ替えつつも3連撃でアナフォを溜めていく。トゥーヴァとマイティは2連攻撃で攻めていく。これの繰り返しだ。
ヴァレスが中盤以降、風魔法攻撃をするようになるタイミングでマリエルのオーロラフォースやVC、アザミのVCを活用した。
そしてキマイラを召喚してからが本番。キマイラを召喚されたらアザミを前に出す(出ていればそのまま)。アナフォが溜まっていればアナフォを使ってアザミだけキマイラを攻撃し残りはヴァレス。キマイラに弱点が入るのでゲージが減りにくいのを活用した。
そして再びキマイラが召喚されるまでバフデバフのバランスをとりつつ多段攻撃でゲージを溜める。2回目のキマイラ召喚されらたアザミがキマイラを攻撃することですぐにアナフォゲージが満タンになるぞ。すぐにアナフォを使って倒そう。
あとはカウントダウンに入るまでひたすら攻撃。カウントダウンに入ると敵の攻撃は弱くなるので軽く物理対策だけしつつひたすら攻撃だ。ここでアナフォをもう1発溜めることができるので決着をつけよう!
お疲れさまっす!! 異境攻略終了だ!
- 関連記事
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!