2013年にモバゲーで提供されていたセブンズストーリーがパワーアップして帰ってきた!
サイゲームスのグループ会社である「WithEntertainment」が初めてリリースするこのアプリをプレイしたのでレビューしていくぞ。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
セブンズストーリーってどんなゲーム?
セブンズストーリーは王道のシミュレーションRPGだ。似たようなゲームにはファントムオブキルやストラステラなどが存在する。
タクティカルバトルだがオートプレイも存在するので初心者でも安心プレイが可能だ。
戦闘は通常攻撃の他にスキルと幻晶獣の召喚による攻撃が存在。スキルを使用するときに必要なSP(スキルポイント)は味方キャラ全員で共有する珍しいタイプである。
昔このシステムを採用していたエターナルアルカディア(レジェンド)という名作RPGがあったのだが、かなり面白いので機会があれば是非プレイしてほしい。
セガサターンで人気だったRPG「エターナルアルカディア」が、ゲームキューブでパワーアップして登場!
空を駆ける圧倒的なストーリーと、味方キャラでガッツ(MP)を共有する画期的な戦闘システムでプレイヤーに衝撃を与えた隠れた名作。「エターナルアルカディアレジェンド」
セブンズストーリーはクエストを進めるのにスタミナを消費する。またガチャも存在して、キャラをガチャで獲得していくタイプだ。

序盤を攻略してみた
攻略していくのでまずはパーティを組もう。下の方にガチャについて書いたが、ガチャで引いたキャラをとりあえず入れる。
ストーリーはこのような会話で進んで行く。フルボイスではなく、決められたボイスをしゃべるタイプだ。連打するとウルサイから管理人はあまり好きではないねこのタイプw
こちらが戦闘シーン。典型的なシミュレーションRPGって感じ。毎ターン味方キャラ全員を移動させて攻撃やスキルを使ったら敵のターンになる。それの繰り返しだ。
ただし、セブンズストーリーは味方全員でSP(スキルポイント)を共有するので移動せずにSPをチャージをと言う選択もできる。
少し進んで行くと幻晶獣とバトルになるぞ。倒せば幻晶獣がバトルで使えるようになる。幻晶獣を使うには一定ターン数の経過が必要となるがその分強力な切り札になるぞ!
セブンズストーリーは敵がチャージをすると次のターン強力なスキルを繰り出してくるのだが、こちらもチャージしている敵をスキルで攻撃するとブレイクすることができる。ブレイクとは敵のチャージを取り消すことだ。このブレイクの手段として幻晶獣が役に立つというね。
こちはボス戦。ボスはやはりHPが多めだ。まずは取り巻きを確実に撃破していく。
上手くチャージを使いながらSPを溜めてスキルで大ダメージだ!ジャンヌっぽい星5キャラのスキルが好きw
こんな感じで1面をクリアしていった。ついでにオートプレイも可能だ。「おまかせ」ボタンを押しながらフィールドあたりをポチッと押すとオートプレイに切り替わる。テンポよくオートで攻略してくれる。
ガーデンについて
ガーデンでニンジンを育てよう。育てると美味いニンジンを食べれるよ!
.........という冗談は置いといて、種をまいて収穫するとラビィが成長したり課金石が数個手に入ったりする。正直な所これは無くてもよかったかなw
イベントについて
進めていくとイベントダンジョンを遊べるようになる。経験値ダンジョンやアクセサリー強化素材はもちろん、期間イベントでキャラを獲得できるイベントも開催中だ!できるだけ早めにプレイして獲得しておこう。期間は9月の15日までなのでまだ間に合うぞ!
ガチャについて
ガチャは石4000個で10連を引ける。星4以上のキャラが1体確定だ。レアリティは星3〜星5まで存在するぞ。各レアリティ別の排出率は以下の通りだ。
星5 | 2.43% |
---|---|
星4 | 13.73% |
星3 | 83.84% |
さて、セブンズストーリーは事前登録のキャンペーンで全員に石を4000個プレゼントしているので始めるとすぐに10連を引けるのだ。
チュートリアルを終えたら早速プレゼントを回収しよう。これで10連が引けるぞ!
もちろん管理人もすぐに引いてみた。その結果がこちらだ!!
やったぜ星5を1体確保できたぞwww 星5の確率が2%ちょいなので儲けもんだなw
セブンズストーリーの評価レビュー!
可愛らしい絵のセブンズストーリー。シミュレーションRPGとのことなので「よっぽど悪くない限りハズレにはならないだろう」と思いつつプレイしてみた。
実際にプレイしてみると戦闘に関して特別すごいところは見つからなかったものの、テンポもそこまで悪くない感じで普通に楽しめたと思う。
ただSPを味方全員で共有するシステム。SPの上限が少ないので溜めまくった後にスキル連発で気持ちよくなれないのが勿体無い気がする。その部分を考えるとエターナルアルカディアは良く出来ていたのだなぁと感心するね。
ストーリーに関しては.....まぁ、無難といったところか。
キャラの相槌(反応)がワンパターンなのが個人的には好きでないが......まぁそこは人次第だろう。
ガーデンでニンジン育てるのは正直いらないと思った。面倒臭いと思うよw
あとはガチャ。最高レアリティの確率が2%ちょっとなので渋めなのが気になる。星4キャラでもそこそこ戦えると思うのでまぁ、無課金でも遊べるとは思う。でもキャラを引くとおまけでアクセサリーも付いてくるから、最高レアのキャラが被ってもアクセが美味しいのは良し。
こんな具合でプレイしてて思ったのは、「全体的にまずまずな出来には仕上がっている」ということ。戦闘のシステムやテンポに3頭身の可愛らしい絵など平均か平均よりちょっと上みたいな。
しかし、「熱中するほど面白いかどうか?」を考えた時にゲーム性が無難すぎて飽きがくるかもしれない。オススメできる取り柄が少ないのだ。強いて言えば可愛らしい絵と無難な出来ってくらいかなwww
そんなわけで総合的に見てセブンズストーリーの
オススメ度は

スマホゲーRPGといえば....
スマホゲームは今の時代たくさんの種類が存在する。最近は広告でも「リセマラすら面白いスマホアプリ」的なものを見かける。
しかしリセマラなんてない方がいいわけで、今回はリセマラすら不要で最高で最強のRPGを紹介する!
それは、アナザーエデンと言うゲームだ。
詳しくは評価レビュー記事を読んで欲しいが
・とにかくソシャゲにうんざりしている人
・期間限定イベントが嫌な人
・フレンドやギルド機能が苦手な人
・まったり自分のペースでプレイしたい人
・昔のコンシューマーRPGが好きな人
・期間限定イベントが嫌な人
・フレンドやギルド機能が苦手な人
・まったり自分のペースでプレイしたい人
・昔のコンシューマーRPGが好きな人
これらに当てはまるならば是非ともプレイして欲しい!マジで!
クオリティの高さに驚くから!その辺のソシャゲとは一線を画すアプリに仕上がっているぞ!
- 関連記事
-
-
【スクメロ】評価レビュー! 出てくるノーツがわかりにくい?【スクールガールストライカーズ〜トィンクルメロディーズ】
-
【ロストキングダム】序盤を攻略しての評価レビュー! 無双系で爽快感は抜群!【ロスキン】
-
【セブンズストーリー】序盤を攻略しての評価レビュー!あらゆる部分で平均並みだが.....
-
【ディアホライゾン】序盤を攻略しての評価レビュー! 無意味な移動の存在が.....
-
【リネージュ2レボリューション】序盤をプレイしての評価レビュー! オートで眺めるだけのゲームか?
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ