スクエニのスマホゲーム「スクスト」から音ゲーが登場だ!8月31日にリリースされた「スクメロ」をプレイして評価レビューをしてみたぞ。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
スクメロってどんなゲーム?
スクメロ(正式名称:スクールガールストライカーズ〜トィンクルメロディーズ)は、名前通りスクエニが手がけているスマホゲーム「スクールガールストライカーズ」から派生したリズムアクションゲームだ!
『平和で幸せな夢を見ることが許された 可能性の1ページ』とゲーム内で言われているようにパラレルワールドとなっている。プレイしていくとストーリーが見れるようになっていて、アイドルグループがこの先どうなっていくのか気になるように作られているぞ。
スクメロは1曲プレイする毎にスタミナを消費するタイプのゲームで、キャラはガチャから獲得するオーソドックスなタイプだ。
スクメロをプレイしてみた
主役アイドルグループ「アプリコット・レグルス」
主役グループはこの5名だ!.......若干1名画像が小さいのは気のせいでござる。
とまぁその話は置いといて彼女たちの声優はこの方達だ。
篠宮明佳里(CV:富永美杜)
藤代 渚(CV:秋田知里)
桐原香澄(CV:宮崎珠子)
上月真央(CV:鷲見友美ジェナ)
水沢 薫(CV:馬場なつみ)
4Gamer.netさんがレグルスを取材しているので詳しく知りたいならこちらから
もちろん登場する人物はもちろんこれだけではない!いろいろと個性豊かなグループとメンバーが存在するので君の目で確かめてくれ()
ノーツの種類について
画像の通り、ノーツの種類は4種ある。ほとんどのリズムアクションゲームに取り入れられている普通のタッチ/長押し/スライドの3つ。残り1つは数字の数だけ複数タッチというものだ。
スクメロではこれらのノーツが上から下に降ってくるのではなく、突然画面にパッと現れるぞ。
楽曲をプレイしてみた
遊ぶ前にまずはパーティ設定から。これ基本! とはいえ手持ちキャラは少ないのでお任せで編成。
そのあと楽曲を選ぼう! 初期プレイ可能曲は3曲だが、最初からみれるストーリーを見ることで1曲増えて4曲選べる。エキスパートはハードをクリアするとプレイできるようになるぞ。
プレイする手前の準備でノーツの現れる速度や、後ろで踊るアイドルたちを3Dか2D表示にするのをいじれる。自分の好みにしよう。
さてそれでは準備できたのでプレイ!
とりあえず2Dでプレイしてみた。(ミスってるのはスクショ撮ると反応しなくなるから)初見でやるとノーツが突然パッパッって出る感じがキツイwww リズムアクション?反射神経ゲーム? これ3Dでやるとたまに見落とすので注意だね。
あと普通のタッチするノーツはなぞっていってもタッチ判定になる。だからどこに出てくるか慣れてわかるようになればなぞっていくだけいいねw
ミュージックビデオも搭載
スクメロは難易度エキスパートをクリアした曲はMVが解放される。ここはデレステと同じだね。
ただぶっちゃけていい?
3Dのレベルはデレステと比べるとちょっと........って感じwww なんていうか、時々見てて不安になるというか。首と顔のつながり具合がなんか不安になるんだよねw
衣装交換も搭載
キャラごとに衣装チェンジが搭載されている。今はおそらく種類も少ないだろうが時間が経てば種類も増えていくだろう。自分のお好みに合わせて脱ぎ脱ぎしようね。
ガチャについて
ガチャは課金石3000個で10連が引ける。10連だとSR以上が確定だ。ついでにスクメロを始めると3700個の石が無償でもらえるのでリセマラウハウハだw
ガチャで獲得できるレアリティはUR/SR/Rの3種類。それぞれの排出確率はこのようになっている。
UR | 3% |
---|---|
SR | 12% |
R | 85% |
ということでいつもの管理人10連ガチャタイム!!
結果はこのようになったぞ。
ぐぬぬ...UR引けずか。よしアンスコアンスk()
スクメロの評価レビュー!
8月はスクメロだけでなく、歌マクロスやアイドルマスターsideMなど多くのリズムアクションゲームがリリースされた。その中で生き残っていくゲームは果たしてどれか。複数生き残るか、それとも全滅か!?
このスクメロはスマホのリズムアクションゲーの中では珍しい?形式をとっている。普通の音ゲーは上から下にノーツが落ちてくるタイプなのだが、スクメロは突然画面の至る所にノーツが出現するのだ。そのため慣れるまではリズムを取るよりも反射神経ゲーに感じられた。これがスクメロの特徴といえば特徴なのだが、正直ここは「オーソドックスに上から落とした方が良かったのでは?」と思う。
それと3Dモードにした時のキャラがちょっと怖いw
なんというか......若干手抜きしてない?って思われるよこれ。デレステと比べるとどうしてもねw
ただストーリーがちゃんと存在するのはグッドだ。キャラの関係や性格など知るのにストーリーは欠かせないからね。それに加えて意外と曲は良かったかも。曲の良し悪しなんて人によって変わるものだから保障はできないけど、悪くはなかったね。
あとは画像など見てキャラが自分好みかどうかだね。結局これが一番重要かな。キャラを愛出ることができればそこそこ楽しめそうに思える。逆に「音ゲーにしか興味なくてキャラなんでどーでもいいわ!」なんて人にはちょっと向かないだろう。
総合的に見てスクメロ(スクールガールストライカーズ〜トィンクルメロディーズ)の
オススメ度は

- 関連記事
-
-
【幻獣契約クリプトラクト】序盤を攻略しての評価レビュー! TheソシャゲRPG
-
【ソラとウミのアイダ】序盤を攻略しての評価レビュー! モンストのパクリ?そこそこの面白さ!【ソラウミ】
-
【スクメロ】評価レビュー! 出てくるノーツがわかりにくい?【スクールガールストライカーズ〜トィンクルメロディーズ】
-
【ロストキングダム】序盤を攻略しての評価レビュー! 無双系で爽快感は抜群!【ロスキン】
-
【セブンズストーリー】序盤を攻略しての評価レビュー!あらゆる部分で平均並みだが.....
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ