ソラとウミのアイダ レビュー


モンストのパクリと巷では言われているソラとウミのアイダ(ソラウミ)。
本当にただのパクリなのかどうか?面白さは?
ということで、管理人が序盤を攻略してレビューしてみた。


【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

ソラとウミのアイダってどんなゲーム?


ソラとウミのアイダは宇宙魚捕獲アクションゲームというジャンルを公式は謳っている。
とはいえそんなこと言われてもピンとこないだろうw

簡単に説明すると
モンストのようにキャラを引っ張ってぶつけて敵に攻撃する系のアクションゲームである。

モンストとの違いは
少女たち各キャラがストーリー展開されていき、成長していく物語が存在するという点だろう。
宇宙漁業は命に関わるほどの仕事でこれまで男性にしか認められていなかったものである。そんな危険な仕事を託された主人公たちと町の漁業メンバーが関わっていくストーリーが魅力だ。

なお、ソラとウミのアイダは
ストーリーを進めるのにスタミナを使用するタイプのゲームである。
また、ガチャも存在して主人公メンバーに装備させる守護神を獲得していくぞ

ダウンロードはこちらから
ソラとウミのアイダ
ソラとウミのアイダ
無料
posted with アプリーチ



ゲームだけじゃない?ソラウミのメディア展開!



ソラとウミのアイダはなんとゲームだけにとどまらない!!
すでに多くのメディアで展開されている(展開される予定)。そのうち出回っている情報をまとめてみたぞ。

声優によるラジオ番組

ソラとウミのアイダ 評価レビュー

『宇宙漁師候補生がラジオやってみた!宇宙漁業団非公認! 花林とほの花とももことソラとウミのラジオ!略してギョギョッとラジオ!さらに略してギョギョラジ!』

高橋花林(空町春)、井上ほの花(ルビー・安曇)、すずきももこ(櫻舞湖)の3人の声優さんが出演するようだ。
文化放送「超!A&G+」にて,毎週日曜日13:00から放送中とのこと。


漫画&ノベル化


コミック 『ソラとウミのアイダ』が月刊コミック電撃大王にて連載中。
さらにノベル 『ソラとウミのアイダ はじまりの物語』が電撃ゲーム文庫から発売予定だ。(2017年12月8日予定)


TVアニメ化


TVアニメにも進出!
『ソラとウミのアイダ』が2018年放送予定となっているぞ。
(制作:トムス・エンタテインメント)


君も宇宙漁業始めちゃう?




ソラウミの序盤を攻略してみた


まずはチームを組むために3名選ぼう

ソラとウミのアイダ 評価レビュー

漁業は3人1組で行われる。そのため6人の中から3人自分の好みで選ぼう。
なお、管理人は波乃ちゃんと波乃ちゃんと波乃ちゃんを選んだぞ!

........嘘だすまん。
空町と波乃ちゃんとマコトを選んだ。

とりあえず、
選んだ3人しか使えないわけではないので気にしなくていい


宇宙漁業→ストーリーと進めていく


ソラとウミのアイダ 評価レビュー

基本はメインストーリーを進めていく感じ。ストーリーを進めるには宇宙漁業をする必要があるぞ。

ソラとウミのアイダ 評価レビュー
スタミナを消費してノーマルイケスを攻略していく。そうすることでメインストーリーも開放されていく。

ソラとウミのアイダ 評価レビュー

ストーリーを追うことで宇宙漁業の危険性や町の漁師との関わり、男性漁師と女性漁師の争いなど様々な問題が浮き彫りになってくる。
女の子がきゃっきゃウフフするようなストーリーとは違って物語に没頭してしまうようにできているようだ。
しかも嬉しいフルボイスだ!


イケスで戦闘!


ソラウミ

戦闘システムはモンスト形式の引っ張りおはじきだ!
WAVE制でフロアの敵を殲滅することで先に進める。
最奥フロアのボスを倒せばクリアだ。

攻撃するには出撃部分をタッチしつつ、
左右にスライドすることで放つ方向を定めることができるぞ。
行動は味方1→敵→味方2→敵→味方3→........とターン制になっている。

ソラウミ

ボスエリアでの戦闘。
ソラウミの戦闘で大事なことの1つに仲間との連鎖が挙げられる。

味方キャラが弾かれて敵にぶつかるだけでなく、
他の味方キャラにぶつかるとそのキャラも攻撃をしてくれるのだ!

まぁ、これもおはじき系ではよくあるシステムだがw
ただしソラウミは弾いて敵にぶつけたらダメージではない。
敵にぶつかることでロックマーカーを設置して、停止したのちに守護神がマーカーに向かって攻撃するのがソラウミの戦闘システムの特徴だ!

マーカーは1回で最大24個設置できるのでたくさんマークしたいところ。

他の味方キャラにぶつかると発動する攻撃(援護攻撃)は
マーカー関係なしに守護神特有の攻撃をするぞ。

このようにモンストと似て異なるシステムだと理解しよう。


強力なブン回し攻撃


soraumi

ソラウミには「ブン」という必殺技もある。
何を言っているのかわからないと思うが俺も分からねえ!

........じゃなくて、「ブン」ゲージを2人以上溜めて開放することで画面中央にぶん回せ!的なものが出てきて
指で必死に回すのだ。

そうすることで威力も溜まっていき、一撃必殺のスーパー破壊光線を放てるのだ!!
ソラウミ独自のブンを楽しもうぜ。

ソラウミ
ブンをキメてクリアは気持ちええで!




ガチャを引いてみた


ソラウミ ガチャ

ソラウミのガチャは守護神を獲得できる。
守護神が強さそのものなので、リセマラしてでも最高レアを引き当てたいところ。

レアリティ別の確率

レアリティ確率
星53%
星412%
星385%


現在実施されている期間限定ガチャは
ピックされている星5キャラが1%で、それ以外の星5キャラが0.33%で排出となっている

ソラウミは事前登録数の記念で、
最初から10連分以上の虹玉をもらえる。
欲しいキャラが引けるまでガンガンリセマラしていこう。


管理人も引いてみた!

いつものごとく、管理人も10連ガチャを引いてみたぞ!
その結果がこちらだ↓

ソラウミ ガチャ


いきなり星5キャラきたー!!!
それもピックされてるやつやん。
星4も3つ引けたし(被っても限界突破あり)いい引きw
リセマラせずにこのままいきますわ。


ソラとウミのアイダの評価レビュー!


ということでソラウミの評価レビューをしていこうと思う。
この引っ張りおはじき系のゲームをレビューするにあたって、メガヒットスマホゲームの「モンスト」と比較されるのは避けて通れない道だ。

単純な爽快感、といった意味ではさすがはモンストだろう。
あそこまで人気になったのには理由がある。
やはり単純に見てソラウミは爽快感でモンストには敵わない。(個人的にソラウミにもそこそこ爽快感を感じたが)

しかしメインメンバーを少女たちにしておきながらも
メインストーリーはしっかりしていて、萌え萌えでテキトーに作っている感じではなく
内容のあるストーリーなのでポイントが高い。
それも各キャラがフルボイスで展開されていくのだ。

この先TVアニメ化が控えているので声も大事だ。
管理人が気に入ったのはやはりツンデレ娘の波乃ちゃん。

他に方言娘などもいるのでそこは各自プレイして確認してほしいね。
それでもやっぱり波乃ちゃんいい声してるよほんと。


戦闘システムはモンストのようで微妙に異なっているので、
おはじき系が嫌いじゃなければプレイする価値はある。
特に「ブン」は癖になるかもしれない。

唯一管理人が気になっているのは
宇宙漁業と守護神関係あるのか!?ってこと。
いや、別にいいんだけど他にもっとなかったのだろうか?
いや、いいんだけどね別に。。。
それなりに面白いから気にしないことにしたよ。

ということで総合的に見てソラとウミのアイダの
オススメ度星4だ!


波乃ちゃんと漁業しようぜ!?





関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
 タグ