パニパニ レビュー 


今回レビューするのは
あの白猫プロジェクトで有名なコロプラ発のゲームアプリ「PaniPani(パニパニ)」だ。

リリースされて1ヶ月、コロプラ期待のアプリはどうなのかをレビューしたぞ。

【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

パニパニってどんなんゲーム?


パニパニ レビュー

パニパニは黒猫ウィズや白猫プロジェクトを開発したコロプラの横スクロールアクションRPGだ。
昔のマリオやカービィなどと同じような感覚でプレイできるぞ。

通常攻撃は半オート攻撃で、白猫同様長押しスライドによるスキル使用も健在だ!

そしてこれがパニパニの推しポイントと思われるが
パニパニにガチャやスタミナは基本存在しないのだ。
そのため長時間がっつりやることができる。

他にも白猫同様にマルチプレイ可となっているぞ。


(元)白猫プレイヤーならまずはやってみよう
PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト-
PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト-
開発元:COLOPL, Inc.
無料
posted with アプリーチ




パニパニ序盤を攻略してみた


初期使用キャラの選択

パニパニ レビュー

まずは初期使用キャラの選択だ。後ほどキャラの解放も可能なので自分の好みで選ぼう。
もちろん管理人は.........男を選んだw


戦闘開始!

パニパニ レビュー

移動していくと敵が出現する。
敵に触れるだけでは当たり判定とはならないようだ。攻撃してくるときは敵が赤くなるので判りやすい。
ただし、若干操作しにくいかもw

スキルを覚えれば白猫同様に長押しスライドで発動!
殲滅力が通常攻撃とは段違いなので気持ちいいのだが、通常攻撃で削るのしんどいwww

なお、通常攻撃は1回攻撃するとあとはオートで攻撃してくれるので
敵の攻撃を見極めて避けるのが大事かな。



武器防具の製作

パニパニ レビュー

パニパニでは武器防具はガチャではなく、素材を集めて作るシステムになっている。
道中で素材を集めたり、敵を倒すことでドロップするアイテムを集めることで新たな武器防具を作ることができるぞ。


仲間の解放やスキルの解放

パニパニ レビュー

パニパニはガチャが存在しないので強力なスキルや味方キャラも無課金で手に入る。
ガチャの代わりにあるこのカプセルがキーだ。

敵を倒すことで手に入るカプセルにはレア度が存在して、レア度が高くなるほどキャラなどが手に入りやすくなる。
プレイしてて「Sカプセル」もぼちぼち手に入る気がしたね。

カプセルを手に入れたら
あとは雑魚敵を倒して「エーテル」を獲得してカプセルを開けるようにするだけ。

これの繰り返しで無課金でも強くなれるというカラクリだ!

ついでに管理人もSカプセルからキャラが出てきたが、まさかのソル被りwww
被りでも、そのキャラは強化されてスキルも2段階へ進むので全然あり。

あとは物語を進めていくことでキャラがアンロックされて、
新キャラがカプセルから出現するようにるという仕組み。



管理人によるパニパニの評価レビュー!


管理人は白猫プロジェクトに1年ほどお世話になった身。
茶熊学園1期が始まる前にスタートして2期あたりで離脱したと思う。
そんな管理人によるパニパニの評価レビューをまとめた。


パニパニと白猫の違いは?

やはり同じアクションゲームでも
白猫は3D、パニパニは2Dと大きくプレイ感が異なる。
3Dと比べても2Dアクションというのは敵の攻撃の密度が大きくなりやすいので操作性が求められるだろう。
この操作性に関しても後で述べようと思う。

もう1つの違いは有料アイテムによるガチャが存在しないことだ。
パニパニはガチャの代わりに、
敵を倒すことで手に入るカプセルからキャラやスキルなどを手に入れるシステムを取っている。
これ自体は子供のプレイヤーも大人プレイヤーに差をつけられることなく遊べていいことだろう。
マルチプレイでのギスギスも減るしね。

ただこのカプセルを開けるには、敵を倒してエーテルを貯める必要がある。
さらに、カプセルが開く順番は手に入れた順でなおかつ消滅するタイムリミットなども存在。
なかなかマゾいシステムとなっているので場合によっては時間泥棒やストレスになるかもしれないね。


操作性に関して

管理人がアクションゲームで重視するのはこの操作性だ。
やはり敵の攻撃を見極めてギリギリで避ける楽しみが出来るかどうかって大事!

ではパニパニの操作性は良いのか?と言われると
........ぶっちゃけ微妙かなw

指一本でプレイできるのをコロプラは推しているけど....
いや、指一本で操作できるよ確かに。
でもね.......移動しづらいしジャンプしちゃうしスキル発動しにくいwww

白猫より操作しにくいと管理人は思ったね。



バトルシステムについて

バトルは通常攻撃を一発当てるとオートで連撃してくれるサポート付きだ。
でも正直アクションゲームはタッチしただけ攻撃してほしいというのが本音かな。
「ソシャゲにはとりあえずオートつければいい」みたいな風潮が業界にはあるのかな?

オートプレイそのものは否定しないけど、
このオート機能はゲームそのものの楽しさを減らしてしまってる気がする。

あと通常攻撃とスキルのダメージ量の差が大きいから
スキルゲーになってるかも(これは白猫も一緒)


武器防具製作システムについて

個人的にこれは結構好きだ。
いっぱい敵を倒したり道中の素材を拾ったりして、特定の武器防具を作るために頑張る。
これはモンハンにもあるけど苦労して武器を作っていくっての良いね。

こういう武器防具をガチャに組み込まなかったのは素直に評価したい。

パニパニのDLはこちら↓

まとめ

アクションゲームとしての操作性に疑問は残る。
ただしガチャとスタミナが存在しないのは良い要素だと思う。

あとはアプデによるカプセルの消滅時間などがユーザーに不評なので、ここを改善していけばそこそこ遊べるようになるだろう。
せっかくガチャがないのにタイムリミット的なので絶望するのは勿体無い。

そうなればキャラ絵もそこそこ良くて、
やり込み要素も多い『おつかい2DアクションRPG』という立ち位置を確保できるかもしれない。
どM向けのゲームと言えようw
やり込み好きな人にオススメしたいゲームだ!

何より無課金でがっつり遊べるしね!!

ということで現状でのパニパニの
オススメ度星3だ!


同じく横スクロール可能なRPGミトラスフィア
ミトラスフィア -MITRASPHERE-
ミトラスフィア -MITRASPHERE-
無料
posted with アプリーチ

→ミトラスフィアのレビューを見る←



関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!