アナザーダンジョン「ゼノドメイン」のハード、ベリーハードの攻略情報をまとめた。
オススメパーティ、ザコ敵、ボス情報、マップ、素材など。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
基本情報
適正レベル
項目 | 奨励レベル | 時代 | 解放 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 44 | 未来 | 16章 |
ベリーハード(VH) | 68 | 未来 | 26章 |
報酬枠(必要天冥値)
項目 | 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 条件無し | 天or冥24 | 天96 |
ベリーハード(VH) | 天or冥24 | 天or冥60 | 天120 |
クリア報酬の書(50音順,VH→H)
アドミラルの書(VH) | インスペクターの書(VH) |
エージェントの書(VH) | ドラグナーの書(VH) |
アルケミストの書 | ヴァンガードの書 |
ウォーリアの書 | ケンゴウの書 |
ケンセイの書 | シャンウーの書 |
スナイパーの書 | パトリアークの書 |
バードの書 | ミスティックの書 |
出現バッジ
1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|
速度/幸運 | 腕力/耐久 | 知性/精神 |
マップ
フロア1
フロア2
フロア3
フロア4
エリア名
項目 | ノーマル | レア |
---|---|---|
エリア1 | エントランス | - |
エリア2 | 工業セクター | 加工セクター |
エリア3 | 研究区 | 機密研究区 |
エリア4 | ターミナル | - |
宝箱の中身(ハード)
フロントカバー | ホワイトホイール |
アイアンブレット | ヘビーオイル |
ナノチューブ | 囁きの書 |
祈りの書 |
宝箱の中身(ベリーハード)
スチールブレッド | ボトムウイング |
ホワイトシリンダー | 囁きの書 |
祈りの書 | 夢詠みの書 |
オススメキャラ
星5キャラ
![]() シオン | ![]() シュゼット | ![]() クロード |
![]() ユーイン | ![]() セティー | ![]() ガリユ |
![]() アルド | ![]() ラクレア | ![]() イスカ |
星4キャラ
![]() アカネ | ![]() ジェイド | ![]() ビヴェット |
![]() リンリー | ![]() シエル | ![]() ノマル |
![]() シーラ |
ボスの弱点を突くために火属性アタッカーが基本的にオススメキャラとなる。ということで、火のアタッカーを複数人パーティにいれよう。できれば3人は入れたい。
道中では水属性、風属性が弱点のザコ敵が出てくる。これらの属性の全体攻撃スキル持ちのキャラがいると楽にダンジョンを進むことができるぞ。
- 攻略パーティ例①(ベリーハード周回用)
ザコ敵殲滅のためにシュゼットを採用。ボス戦でVCによるバフをかけられるのも強い。
ボスの火属性弱点を突く為にシオンとアルドとガリユを採用。ガリユは道中でも全体攻撃が使える。
マイティは道中に全体攻撃で雑魚敵を倒すフロア3で水属性弱点の敵が出てくるのもポイント。
FEARを倒すならマリエルを、倒さないならなんでもよし。
ボスは2ターン目にアナザーフォースで倒す。
- 攻略パーティ例②(ハード攻略)
やはりボス戦に備えて火属性キャラを3人用意したい。そこで配布キャラのジェイドとアルド、火属性2連続攻撃持ちのアカネを採用。
道中のザコ敵対策としてセヴェンを、3フロアで出現する水属性弱点のザコ敵に対してはニケを。ニケはレレやシーラでもOK。
物理攻撃に対してはジェイドのVCで、魔法攻撃に対してはセヴェンのスキルやリィカのスキル/VCで対策可能
敵キャラ情報
ザコ敵情報
FEAR情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() 排除ロボ | 弱点:無し H素材:排除用赤色棒 VH素材:殲滅用赤色棒 |
![]() キリングマシーン | 弱点:突/風属性 H素材:レーザーブラスター VH素材:レーザーキャノン |
ボス情報
キャラ | 弱点 |
---|---|
![]() 合成ドローン | 弱点:火属性 |
合成ドローンの行動パターン
行動1 | 単体物理4連攻撃 |
---|---|
行動2 | 単体魔法攻撃 +睡眠付与 |
行動3 | 属性耐性アップ |
行動4 | 単体物理4連攻撃 |
行動5 | 単体魔法攻撃 +睡眠付与 |
行動6 | 属性耐性アップ |
行動7 | 単体物理4連攻撃 |
行動8 | 単体魔法攻撃 +睡眠付与 |
行動9 | 全体無属性魔法攻撃 |
合成ドローンの攻略方法
合成ドローンには火属性アタッカーをぶつけて1〜2ターン目にアナザーフォースを使い倒しきるのが理想だ。
特に2〜3ターン目に睡眠付与と属性耐性アップをしてくるので、その前に(1ターン目で)倒したい。
とはいえ、そうもいかないプレイヤーが多いだろう。
その時は9ターンごとに使ってくる全体無属性魔法攻撃のマキシマムキャノンを食らう前に倒し切りたいところ。
やはり火属性アタッカーが複数人いれば、
フルゲージまで溜めてからのアナザーフォースでかなり削れるからオススメ。
アナザーフォースを使う時は敵の属性耐性アップが切れた時に使うのがベスト。
ただし9ターン目は属性耐性アップが切れているが、マキシマムキャノンが飛んでくるので、そこで使う場合は倒しきるか属性耐性バフと知性デバフなどをかけておくと安心する。
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
マユの夢意識 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】アナザーダンジョン「次元戦艦」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「時層回廊」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「ゼノドメイン」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「時の塔」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「ミグランス城」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!