アナザーダンジョン時層回廊ハードの攻略情報をまとめた。
オススメパーティ、ザコ敵、ボス情報、マップ、素材などはここで確認しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
基本情報
適正レベル
項目 | 奨励レベル | 時代 | 解放 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 48 | 未来 | 18章 |
報酬枠(必要天冥値)
項目 | 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 条件無し | 天or冥24 | 冥96 |
クリア報酬の書
アマゾネスの書 | ソードマスターの書 |
ドルイドの書 | トルバドールの書 |
ビショップの書 | ベルセルクの書 |
モンクの書 | ラセツの書 |
出現バッジ
1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|
腕力/耐久 | 知性/精神 | 速度/幸運 |
マップ
フロア1
フロア2
フロア3
フロア4
エリア名
項目 | ノーマル | レア |
---|---|---|
エリア1 | 未来空間 | - |
エリア2 | 古代空間 | 中世空間 |
エリア3 | 現代空間 | 近代空間 |
エリア4 | 原始空間 | - |
宝箱の中身(ハード)
燃え尽きたローブ | キューブブロック |
鉄の胸板 | |
囁きの書 | 祈りの書 |
オススメキャラ
星5キャラ
![]() マイティ | ![]() トゥーヴァ | ![]() シェイネ |
![]() メリナ | ![]() ロキド | ![]() シェリーヌ |
![]() ガリユ | ![]() ユーイン |
星4キャラ
![]() シーラ | ![]() レレ | ![]() レイヴン |
![]() コマチ | ![]() シエル |
ボスが弱点無しなので、星5キャラを入れてパワープレイするのが基本的にオススメ。ただし雑魚敵にはそれぞれ弱点や耐性があり、頻繁に4体編成で出てくる。
そこでオススメは地属性全体攻撃持ちのキャラだ。時層回廊に出てくる雑魚敵3体のうち2体が弱点、残り1体も耐性に引っかからないのでいい。特にトゥーヴァがいるなら絶対入れておきたいだろう。
水属性全体攻撃持ちのキャラもそこそこ有効。ただメルキデスには耐性で引っかかってしまうので地属性キャラと合わせることでザコ敵殲滅に貢献する。
火属性でも可。
- 攻略パーティ①
ザコ敵をシーラやレレで倒しつつ、残った地属性弱点の敵をブリーノやナギで倒していく。
敵の物理攻撃に対してはブリーノのVCやスキルで、魔法攻撃に対してはリィカのVCやスキルで対応。
サポート要員としてシエルを入れた。スキルに腕力デバフと属性耐性バフがあるので、敵の攻撃に対してより安定する。一応地属性攻撃持ち。
ボス戦ではシエルのVCを利用して知性や速度を上げながら攻撃していく。敵がBC20000~BC100000の状態になったらアナザーフォースで一気に倒すのを目標としよう。
- 攻略パーティ②(周回用)
ザコ敵はトゥーヴァとマイティで倒していく。FEARもロキドとトゥーヴァを前に出してアナザーフォースを使っていけば倒せる。
全体的にレベルが低い場合はマリエルを入れて安定化を図る。そこそこ高い場合はイスカなどに入れ替えてVCでいつでもデバフをかけれるようにすればいい。
ボス戦でシオン+シュゼットを前に出してアナザーフォースで一気に片付ければいい。
敵キャラ情報
ザコ敵情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() ファントムダスト | 弱点;水属性 素材:燃え尽きたローブ/鎮塊の魂/消えない蒼炎 |
![]() メルキデス | 弱点;地属性 素材:キューブブロック/エレクトロプレート/局所制御素子 |
![]() 鉄巨人 | 弱点;火属性/地属性 素材:鉄の胸板/巨人の鉄甲 |
FEAR情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() 時層の結晶 | 弱点;地属性 素材:時のヒエラルキー |
ボス情報
キャラ | 弱点 |
---|---|
![]() 時層の歪み | 弱点:無し |
時層の歪みの行動パターン
●AD1100~AD900(時の幻影でガリアードに変身)行動1 | 単体物理3連攻撃 |
---|---|
行動2 | 単体物理攻撃 +斬属性耐性デバフ |
行動3 | 全体魔法攻撃(ガリアード) |
●AD300~AD1(時の幻影で魔獣王ギルドナに変身)
行動1 | 単体物理攻撃 +気絶付与 |
---|---|
行動2 | 単体水属性物理攻撃 |
行動3 | 全体魔法攻撃(ギルドナ) |
●BC20000~BC100000(時の幻影で幻視胎に変身)
行動1 | 単体水属性魔法攻撃 +封印付与 |
---|---|
行動2 | 単体物理攻撃 +毒付与 |
行動3 | 全体魔法攻撃(幻視胎) |
●劫初の時
行動1 | 単体9999ダメージ |
---|
時層の歪みの攻略方法
敵は弱点がないので連撃持ちアタッカーや特大ダメージ持ちのキャラが輝く。
また、敵のHPによってガリアード→魔獣王ギルドナ→幻視胎に変身して攻撃をするようになる。
1番危険なのが残りHPが10%程になると使ってくる存在の否定だ。一撃食らうと即死な上に毎ターン使ってくるので、敵の残りHPを気にしながら戦う必要があるぞ。
そこで戦法としては、ある程度削ったらアナザーフォースで倒し切る。これが絶対安全な戦法。というかこれしかない。
なので、自分のアナザーフォースがどれほどダメージを与えられるかを知っておいた方がいい。アナザーフォース発動前にVCで物理耐性を下げたり属性耐性を下げたりするとダメージを稼げるぞ。
アナザーフォースを使うタイミングは人それぞれだが、
BC100000→劫初の時 になった次のターンに打てば少なくとも倒し切れるとは思う。というかこのタイミングが様子見の限界。余裕がある人ならBC20000になったあたりでも大丈夫だろう。
ついでに管理人は2ターンキルで立ち回っているw
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
マユの夢意識 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】アナザーダンジョン 星の塔攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「次元戦艦」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「時層回廊」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「ゼノドメイン」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「時の塔」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!