アナザーダンジョン星の塔ハードの攻略情報をまとめた。
オススメパーティ、ザコ敵、ボス情報、マップ、素材など。
スポンサードリンク
基本情報
適正レベル
項目 | 奨励レベル | 時代 | 解放 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 55 | 過去 | アプデで追加 |
報酬枠(必要天冥値)
項目 | 1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|---|
ハード(H) | 条件無し | 天or冥24 | 冥96 |
クリア報酬の書(50音順)
ウォーロックの書 | トルバドールの書 |
ビショップの書 | フォーランナーの書 |
出現バッジ
1枠目 | 2枠目 | 3枠目 |
---|---|---|
速度/幸運 | 腕力/耐久 | 知性/精神 |
マップ
フロア1
フロア2
フロア3
フロア4
エリア名
項目 | ノーマル | レア |
---|---|---|
エリア1 | 初期階層 | - |
エリア2 | 生命階層 | 未知生命階層 |
エリア3 | 研究階層 | 高度研究階層 |
エリア4 | 最上階層 | - |
宝箱の中身(ハード)
合成眼球 | 星屑の欠片 |
メテオライト | 禍々しい発光体 |
月光の雫 | 太古の核 |
分子ワイヤー | |
囁きの書 | 祈りの書 |
オススメキャラ
星5キャラ
![]() イスカ | ![]() クロード | ![]() シュゼット |
![]() シュゼット (蝶火女) | ![]() フェルミナ | ![]() アザミ |
星4キャラ
![]() セヴェン | ![]() エイミ | ![]() ベネディト |
![]() ダルニス | ![]() ヤヅキ | ![]() キュカ |
ボスの弱点を突くために風属性アタッカーが基本的にオススメキャラとなる。風のアタッカーを複数人用意しよう。
特に配布キャラのアザミは風属性の3連続攻撃を持っているので非常に有効なキャラだ。
後はザコ敵殲滅のために、全体攻撃スキルを持ったキャラを入れていけばいい。
特に量産型ガリアードには突属性が刺さるので、ラクレアやシーラなどの全体攻撃持ちの弓or槍キャラを入れておくと楽になるぞ。
レベルさえ高ければ全てのザコ敵をトゥーヴァやマイティなどの星5魔法キャラでワンパン可能。
- 攻略パーティ例
星5キャラにアザミとマイティを採用。風属性アタッカーは3名。
そして全体攻撃もち+突属性のシーラを入れた。マイティもいるのでザコ敵殲滅を狙えるはず。
ボス戦で風属性アタッカーを前に出してアザミなどで攻めてアナザーフォースを溜める。盾を構えられる前にアナザーフォースで倒しきるのが理想。たとえ倒しきれなくても短期勝負に持って行った方が楽なので遠慮せずに攻めていこう。
- 周回パーティ例
こちらは星5風属性アタッカーを4人採用。ぶっちゃけ3人いたら開幕アナフォで倒せる。特にアザミ、フェルミナ、シュゼットのうち2名いればかなり楽。余った枠はヒーラー、冥、育成など各自に任せる。
星の塔はハードしかないのでガチガチに組む必要もない。
敵キャラ情報
ザコ敵情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() イアトロ | 弱点:無し 素材:流星の欠片/禍々しい発光体/暗黒物質の残滓 |
![]() 量産型ガリアード | 弱点:突属性 素材:太古の核/強化外骨格/駆動装置 |
![]() 実験体1493 | 弱点:無し 素材:合成眼球/歪められた心/分子ワイヤー |
FEAR情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() アルケミストクローン | 弱点:無し 素材:偽りの賢者の石 |
ボス情報
キャラ | 弱点 |
---|---|
![]() パルシファル王 | 弱点:風属性 耐性:地属性 |
パルシファル王の行動パターン
●通常状態行動1 | 単体物理攻撃 |
---|---|
行動2 | 単体地属性魔法攻撃 |
行動3 | 単体物理攻撃 |
行動4 | 盾を構える |
●盾を構えた状態
行動1 | 単体無属性魔法攻撃 +封印付与 |
---|---|
行動2 | 単体無属性魔法攻撃+回復 |
行動3 | 全体無属性魔法攻撃 |
パルシファル王の攻略方法
パルシファル王は通常状態で3回行動した後4ターン目に盾を構える。
その後は盾モードとなりHPを0にするまでずっと盾を構えた状態になり、強めの全体魔法攻撃を使ってくるようになるぞ。
本体にダメージを与えないと倒せないので、盾モードの時はとっとと攻撃して解除させたい。
盾を解除した状態(通常状態)の時にアナザーフォースでイッキにダメージを与えよう。風属性アタッカーが大活躍だ。特に配布キャラのアザミやエイミで連撃を撃ちまくれば倒せるぞ。
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
マユの夢意識 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】ロベーラの評価/スキル/VC/使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】シエルの評価/スキル/VC/使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン 星の塔攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「次元戦艦」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
【アナデン】アナザーダンジョン「時層回廊」攻略 マップ ボス パーティ情報 【アナザーエデン】
-
スポンサードリンク
ゲームアプリ紹介コーナー
- アイアンサーガ
▲6年の月日を捧げ...ついにロボRPG「アイアンサーガ」がリリース!
中国の会社が6年の月日をかけて制作したゲームがこの「アイアンサーガ」。
キャラ絵とロボの魅力がたっぷり詰まったゲームだが、リリース当初は評判も良くはなかった。
しかし、ストーリーが尻上がりに良くなっていって面白いと話題に!じわじわ人気が復活していっている珍しいゲームだ!詳しくは個別レビュー記事で。
▶︎アイアンサーガのレビュー記事を読む
- キングスレイド
▲超本格派大迫力のリアルタイム3DバトルRPG「キングスレイド」を体感せよ!
「キングスレイド」はキャラ1体あたり約5000円で購入出来るやや大人向けのゲーム。キャラをガチャで手に入れるゲームとは異なり、5000円払えば確実に手に入るので、優しいといえば優しい。
ただ、ゲームをしていれば無課金でもキャラを手に入れることは可能。3週間で1体というペースでキャラを中に引き入れることができるので、課金は時短だと思ってほしい。
▶︎キングスレイドのレビュー記事を読む
- キャラバンストーリー
異なる種族が交わるRPG「キャラバンストーリー」。
プレイヤーは最初に種族を選び、選んだ種族によってストーリーがガラリと変わるゲーム性だ。人間を選ぶか、ドワーフを選ぶか、はたまたエルフを選ぶかは君次第!
少しだけMMOっぽい王道RPGです。
▶︎キャラバンストーリーのレビュー記事を読む