この記事では初めに何をすればいいのか?
初心者が序盤を効率よく進めていくためには何をしていくか?をまとめた。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
初心者が序盤を効率よく進めるためには?攻略方法がこちら
まずは自分のキャラクター製作
どうぶつの森ポケットキャンプでは「あなた」自身を作ることになる。
性別と名前は後から変更不可なので注意。
それ以外の髪型や色はいつでも変えられるので安心だ。
自分のキャンプ場のタイプ選択
あなたのキャンプ場のタイプを4つの中から選べる。
あくまでも初期設定であり、後ほど頑張れば全ての家具が手に入るようになっているぞ。
キミの好きなタイプを選んでオッケーだ。
選んだ種類によって能力や攻略のしやすさがが変わる事は無い。
どうぶつと仲良くなるには?
どうぶつと仲良くなるには各マップにいるどうぶつと会話したりおねがいをクリアする必要がある。
おねがいは果物を回収したり、釣りをしたり、虫を集めたりして、それらをどうぶつに渡すというもの。
簡単に言うと、おつかいクエストというわけだ。
おねがいをクリアすると家具の製作に必要なアイテムが貰えるので沢山こなそう。
ある程度仲良くなり、キャンプ場に特定の家具を設置することで、どうぶつをキャンプ場に招待することができる。
これを繰り返すことでキャンプ場が賑やかになっていくぞ。
いろんなマップに行ってどうぶつに出会おう
各マップにはどうぶつがいるのだが、3時間毎にどうぶつやおねがいが切り替わるシステムのようだ。
沢山おねがいを聞くことで、そのどうぶつのなかよし度もアップする上に素材も貰えるので、こまめにチェックしておこう。
おねがいに慣れたら次は家具やオブジェを製作していこう
キャンプ場を賑やかな場にしていくためには、やはり家具とオブジェの製作が必須になってくる。
指定の素材を集めてクラフトしていけばいい。
オブジェも最初にテントを貰えるが、プレイヤーランクを5にあげることで各テーマのオブジェを1つ貰えるのだ。
プレイヤーランクはどうぶつとのなかよし度を上げていくと上がっていくぞ。
そしてオブジェを作ることで
さらにどうぶつとのなかよし度が上がる仕組みだ。
キャンプ場が派手になりどうぶつとも仲良くなれる、まさに一石二鳥だ。
キミも立派なフレンズになろう!..............ん?
各マップの特性を知ろう
キャンピングカーを改造する
これまでの家の代わりとなるのが今作のキャンピングカーだ。
キャンピングカーはマップのOKモーターズに行くと、増設や外観変更ができる。
増設の段階と必要な金額はこちら
段階 | 必要金額 |
---|---|
1段階 | 10000ベル |
2段階 | 30000ベル |
3段階 | 50000ベル |
4段階 | 100000ベル |
5段階 | 150000ベル |
6段階 | 200000ベル |
7段階 | 250000ベル |
増設を進めることによってキャンピングカーが2階建てとなるので、お金を貯めて増設していこう。
序盤攻略/コツのまとめ
結局の所、どうぶつをキャンプ場に招き入れるためには家具を製作していく必要がある。
その家具を製作するためには素材を集める必要がある。
素材集めはどうぶつのおねがいを聞いて困っているどうぶつを助ければいいので、序盤はマップを巡り巡ってどうぶつたちのおねがいを聞いていくのがオススメだ。
3時間ごとにマップのどうぶつやおねがいが切り替わるので、
その合間に釣りや果物集め、虫採りをしたりキャンピングカーを増設したりすればいいのだ!
みんなが気持ちよくプレイできることを願っている。
- 関連記事
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ