本サイトにはPR(プロモーション)を含む場合があります。
,フェルミナ 評価 VC 使い道


Ver1.5.5で追加された星5キャラのフェルミナの評価・スキル・VC・使い道などをまとめた。
※2018年7月15日に修正・追記しました

フェルミナの基礎ステ・評価・スキル・VC・使い道について


フェルミナの基礎情報

武器種
属性風属性
クラスアサシンフィスト(★4)
イスマイール(★5)
天or冥
パーソナリティミグランス王宮/拳



フェルミナの基礎ステータス[冥22]

レベル1レベル80
HP4364648
MP78422
腕力32209
知性28154
耐久28146
精神28153
速度32217
幸運34222


フェルミナのVC(1ターン)

レベルセリフ効果
撹乱ならおまかせを敵全体に速度10%ダウン
+打耐性15%ダウン
搦め手など、いかがでしょう?敵全体に速度15%ダウン
+打耐性20%ダウン
綺麗事でも、叶えてみせましょう敵全体に速度20%ダウン
+打耐性25%ダウン


フェルミナのスキル

技名MP効果
ポイズンダガー18敵単体に斬攻撃(小)
+毒を付与
+自身に腕力10%アップ(2ターン)
シャドウキック12敵単体に打攻撃(2回)
ライジングショック24敵単体に風属性の打攻撃(中)
+気絶を付与
アクセラレータ18自身に物理耐性15%
+速度30%アップ(3ターン)
ベノムダガー40敵単体に斬攻撃(大)
+毒を付与
+自身に腕力15%アップ(2ターン)
デュアルムーン32敵単体の打攻撃2回(大)
+打耐性25%ダウン(3ターン)
リコリスブロッサム(★5)50敵単体に斬攻撃(特大)
+毒を付与
+自身に腕力20%アップ(2ターン)
トライディザスター(★5)52敵単体に風属性の打攻撃3回(特大)
対象が毒orペイン時に威力増加及び対象の毒orペイン回復



フェルミナの評価/使い道

評価93/100点

フェルミナはVer1.5.5で追加された星5キャラで、風属性の拳アタッカーだ。

  • フェルミナのVCについて
フェルミナのVCは「速度+打耐性25%ダウン付与」というもの。あまり多用するには向いてない性能になっている。フェルミナの場合は前線に居座ってどんどん攻撃していくのが普通の使い方。そのためVCはあまり気にしないでいい。


  • フェルミナの注目スキルについて
トライディザスター
「敵単体に風属性の打攻撃3回(特大)+対象が毒orペイン時に威力増加及び対象の毒orペイン回復」という効果のスキル。

リコリスブロッサムで腕力アップしながら敵に毒を付与させて、その後にトライディザスターを使うような設計に見える。しかし実戦では、他キャラのバフをもらいながら風属性弱点の敵にトライディザスターを連発するのが普通。そっちの方が効率良く攻められる上にアナザーフォースのゲージも溜めやすい。

風属性弱点の敵にトライディザスター連発がフェルミナのメイン攻撃だ。


リコリスブロッサム
「敵単体に斬攻撃(特大)+毒を付与+自身に腕力20%アップ(2ターン)」という効果のスキル。

斬攻撃という点が特徴で、打攻撃に耐性がある場合はこちらで攻めるのもあり。実際のところリコリスブロッサム→トライディザスターの流れはあまり使わない。使う場合はアナザーフォース前に腕力バフをかけるためといった感じ。


デュアルムーン
「敵単体の打攻撃2回(大)+打耐性25%ダウン(3ターン)」という効果のスキル。アナザーフォースを使う前に一旦こちらのスキルで打耐性を下げておくのもあり。


  • フェルミナの使い道と獲得・育成優先度
フェルミナは風属性の3回攻撃スキル持ち。アザミと組ませてガンガン攻めていくスタイルになるだろう。VCや他のスキルは特別優秀なわけではないが、属性付きの3回攻撃スキルを持っているというだけで評価がかなり高くなる。

獲得・育成優先度は並~やや高めだ。


  • 追記
※2018年7月13日アップデートでHPとMPが強化された。元々ステータスを見ると耐久が弱めなので、このHPアップによって生存率が上がった。MPの上限もアップしたため、前線に居座ってスキルを連打しやすくなった。


フェルミナのクラスチェンジ素材

記憶の書必要数
囁きの書90
祈りの書30
夢詠みの書
エスクードの書
※イスマイールの書はベリーハードのミグランス城で入手可能


フェルミナとの出逢い

フェルミナ





アナザーエデン攻略wikiページへ
関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!