断章ミーユ編5話の「不思議の森」の攻略情報をまとめた。マップ/敵/宝の情報はここで確認しよう。また、ボスの攻略方法もまとめたぞ。
【PR】
不思議の森 5話マップ情報
フロア1
フロア2A
フロア2BorC
光:宝箱エリアの地図の切れ端
フロア3D
・:ごくごく普通の斧
フロア4F
フロア4G
最短距離は?
5話の最短距離はB→D→Fのルート。ただし宝エリアの拡張をするために[フロア2BorC]の奥で地図の切れ端を拾う。宝エリアは[フロア2A]から行くので、実際は最短距離でクリアすることはおすすめできない。
宝エリアの拡張で天の導き<槍>×3と夢詠みの書を獲得できる。ただし夢詠みの書はFEARのジャイコニドに守られてるので倒す必要があることだけ注意。
不思議の森 敵情報
ザコ敵
キャラ | 弱点/耐性/素材 |
---|---|
![]() ヒカコニド | 弱点:水属性 耐性:風属性/打属性 素材:不思議なキノコ |
![]() ナメコニド | 弱点:風属性 耐性:打属性/水属性 素材:不思議なキノコ |
![]() ヤミコニド | 弱点:地属性 耐性:打属性/火属性 素材:不思議なキノコ |
![]() シュルームワーム | 弱点:無し 耐性:地属性(無効) 素材:惑いの恵 |
FEAR
キャラ | 弱点/耐性/素材 |
---|---|
![]() ジャイコニド | 弱点:火属性 耐性:地属性/打属性 素材:素敵なキノコ |
ボス
キャラ | 弱点/耐性 |
---|---|
![]() 書喰いの輝王 | 弱点:火属性/斬属性 耐性:無し |
- 書喰いの輝王の行動パターン
なめ力アップ | 腕力知性アップ |
---|---|
なめなめ〜 | 単体物理攻撃 |
ひりょう | 全体回復 |
トリプル胞子 | 全体攻撃+混乱付与 |
※②2体目を倒すと全体攻撃+混乱付与を使ってくる。
書喰いの輝王の攻略方法
書喰いの輝王は3体同時に相手することになる。
攻撃自体ははっきり言って強くない。なめ力アップ/なめなめ〜/ひりょうをそれぞれローテーションで使ってくる。3ターン全員が一回ずつ使用したら4ターン目に使うのがトリプル胞子だ。
このトリプル胞子が全体攻撃+混乱付与なので、レベルが低いと混乱でパーティが危うくなる可能性がある。
とはいえ、対策としては混乱を食らう前にしっかりバフデバフをかけておくことしか出来ない。後は少しでも被害を抑えるなら状態異常回復キャラを入れておくこと。
弱点が火属性+斬属性と幅が広いためアナザーフォースで短期決戦を挑むのが一番オススメの戦法になるだろう。まとめて倒せば無駄に混乱を食らう必要もなくなるぞ。
- 関連記事
-
-
【アナデン】断章ミーユ編 攻略チャート 全話まとめ 【アナザーエデン】
-
【アナデン】不思議の森 6話攻略 マップ/敵/宝情報 断章ミーユ編【アナザーエデン】
-
【アナデン】不思議の森 5話攻略 マップ/敵/宝情報 断章ミーユ編【アナザーエデン】
-
【アナデン】不思議の森 4話攻略 マップ/敵/宝情報 断章ミーユ編【アナザーエデン】
-
【アナデン】不思議の森 3話攻略 マップ/敵/宝情報 断章ミーユ編【アナザーエデン】
-
今注目のゲームアプリ
全キャラLive2D搭載!早見沙織のツンデレも聞ける『イリュージョンコネクト』がリリース!タクティカルRPGで戦闘もやりごたえ十分。CM放送中で新規プレイヤーは20連ガチャを無料で引けるぞ!
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
最新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!