本サイトにはPR(プロモーション)を含む場合があります。

かつて、大人気アクションゲームとしてその名を轟かせた「白猫プロジェクト」。
そんな白猫に大ニュースが。
なんと任天堂がコロプラを訴えたのだ!
果たして今後のコロプラ、白猫はどうなるのかをまとめてみた。
ヤフーニュースに載る
任天堂、コロプラを提訴 特許侵害を主張、「白猫プロジェクト」差し止め求める
コロプラは1月10日、任天堂が同社に対し、スマートフォン向けゲーム「白猫プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴したと発表した。
提訴は2017年12月22日付。任天堂広報室によると、任天堂は5件の特許について侵害されたと主張。「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術の特許」などが含まれているといい、現時点ではそれ以上の回答は控えるとした。
コロプラによると、16年9月に任天堂から特許侵害の指摘を受けたという。「1年以上にわたり時間をかけて真摯かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、当社の考えが任天堂に受け入れられるには及ばず、訴訟を提起されるに至った」という。
コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と争う構えだ。
引用:ヤフーニュース
コロプラは1月10日、任天堂が同社に対し、スマートフォン向けゲーム「白猫プロジェクト」の配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求めて東京地裁に提訴したと発表した。
提訴は2017年12月22日付。任天堂広報室によると、任天堂は5件の特許について侵害されたと主張。「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術の特許」などが含まれているといい、現時点ではそれ以上の回答は控えるとした。
コロプラによると、16年9月に任天堂から特許侵害の指摘を受けたという。「1年以上にわたり時間をかけて真摯かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、当社の考えが任天堂に受け入れられるには及ばず、訴訟を提起されるに至った」という。
コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と争う構えだ。
引用:ヤフーニュース
任天堂がコロプラを提訴した!
提訴内容は?
任天堂がコロプラに提訴した内容をまとめる。
「コロプラが独自に開発したと言っているぷにコン、それ任天堂のジョイスティックのパクリだよね?タッチパネル上でジョイスティックの操作を表現してるだけだよね?許さないから訴えます。」
「その他に4点パクったよね?合わせて5つパクった!特許侵害だ!訴えてやる!」
といった感じ。
コロプラ側は、
「パクったものではなく、きちんと説明出来る。パクリは一切無い!」
と言っている。
また、コロプラは任天堂にパクリで無いことの説明、証明もしたが、それを任天堂側が認めなかったためにこのような状態になったようだ。
ぷにコンの他に何が特許に引っかかったのか?
さて、ニュースには任天堂が5件の特許侵害を主張しているとあるが、ぷにコンの他に何が癪に触ったのだろうか?
いくつか考えられるものがあるので、まとめてみたぞ。
ただしこれらは現在のところ、明らかになっていないので、あくまで予想だ。
スーというキャラ

スプラトゥーン1が人気だった頃、追加されたキャラだったかな?
当時は管理人も白猫にハマっていて、スーも持っていた。
このキャラは水鉄砲からペイントを発射するキャラで、「もろスプラトゥーンやん!」って思ったのを今でも覚えている。
これは任天堂の逆鱗に触れたか?w
100億トライドル
こちらのマリオカートのようなゲーム画面。
実はこれも白猫プロジェクトのゲーム画面なのだw
このマリオカート風のゲームが任天堂を激おこぷんぷん丸にした原因の1つと思われる。
白猫テニス
最後に思いついたのがこちら。
こちらは白猫テニスというアプリで、白猫プロジェクトのキャラたちがテニスをするゲームだ。(そのまんま)
このゲームのせいで
「マリオテニスのパクリだ!フザケンナ!」と任天堂がブチギレモードに入ったのかもしれない。
しかし、今回は特許侵害である
とりあえず思いつくものや巷で噂になっているものをまとめたが、これらを訴えられるならば、特許侵害ではなく、著作権侵害なのではないだろうか?
いや、もしマリカーのゲームシステム中に特許をとったものがあって、それを白猫が無断で真似していたのならばアウトなのだが......
どちらにせよ公に明らかになるまで待つしかないだろう。
おそらく、多分.......
みんなが言っているものとは違うものが引っかかってるのだと思う。
コロプラの今後はどうなる?
正直なところ、予想が難しい。
大手企業同士だし、あまりテキトーなことを言えないしw
しかし一つだけ言えることがあるぞ。
それがこれ!
ぷにコンはすでにコロプラが特許申請している!
そう、コロプラはすでにぷにコンを特許申請しているのだ
じゃあコロプラは安心だ!
.....しかし世の中そう上手くいかないものだ。
操作方法が引っかかっている?
このマリオのタッチ操作が特許侵害なのではないかと情報が出回っている。
正直この線はかなり強い。
いくらなんでもヤバさが臭っている。
コロプラさん........やばいんじゃないですか?
今後も白猫を続けていくには?
任天堂は白猫プロジェクトの配信差し止めと賠償44億円を求めている。
おそらく5件のうち、何件かはコロプラ敗訴で結末を迎えるだろう。
任天堂が訴えるってことは、それなりの根拠があるってことだ。「オマケでこれも訴えちゃえ☆」というのも1〜2件くらいはあるかもしれないので全て敗訴とはならないと思うがw
それでも損害賠償を払って任天堂に許してもらうことで、なんとかサービス継続という結末になるのでは?
もちろん可能性の話なので、断言はできない。
終わってみればコロプラの勝ち越しかもしれない。
それでも今回の任天堂が訴えたという事実は、世間に大きな衝撃を与え、不安を招いた。
コロプラの今後が心配である。
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!