本サイトにはPR(プロモーション)を含む場合があります。
※3月25日:記事を修正・追加。
今回は星3→星4にクラスチェンジするための記憶の書がどこで出るのかをまとめた。
主人公を含むストーリーキャラや、ガチャで引いた星3キャラはレベルが40までしか上がらなく後半になってくるととても厳しい。
特にヒーラーをガチャで引けてない場合はリィカにおんぶだっこ状態なので、パトリアークの書を手に入れて星4にクラスチェンジしたいところ。
アナザーダンジョンクリアで手に入る書物
星3から星4へクラスチェンジする時に必要な書物(記憶の書)は囁きの書と祈りの書。
そして各キャラのクラスに対応した書物(例えばアルドならばソードマスターの書)となっている。
囁きの書と祈りの書はアナザーダンジョンの宝箱で確保できるので、根気よく周回していればいつかは集まるだろう。
しかしクラス対応書物は、基本的にアナザーダンジョンをクリアした時の報酬でしか手には入らない。
さらに場所によって出るor出ないという特徴があるので、どのアナザーダンジョンを周回するかしっかり把握しておこう。
確認された書物まとめ
赤文字はストーリー配布キャラに対応している。
月影の森
クリア報酬の書(50音順)
アマゾネスの書 | ヴァンガードの書 |
ウーシュウの書 | ケンゴウの書 |
スナイパーの書 | ソードマスターの書 |
ドルイドの書 | バトラーの書 |
バードの書 | ファランクスの書 |
フォーランナーの書 | マーセナリーの書 |
ミスティックの書 | モンクの書 |
・アナザーダンジョン「月影の森」攻略記事へ
工業都市廃墟
クリア報酬の書(50音順)
アサシンフィストの書 | アルケミストの書 |
イーラブラスターの書 | ウォーロックの書 |
ケンセイの書 | チャネラーの書 |
ディバイナーの書 | ドルイドの書 |
パトリアークの書 | ベルセルクの書 |
ミスティックの書 |
・アナザーダンジョン「工業都市廃墟」攻略記事へ
ナダラ火山
クリア報酬の書(50音順)
ウィザードの書 | ウォーリアの書 |
シャンウーの書 | シューターの書 |
スナイパーの書 | ダークナイトの書 |
トルバドールの書 | ビショップの書 |
ラセツの書 |
・アナザーダンジョン「ナダラ火山」攻略記事へ
人喰い沼
クリア報酬の書(50音順)
ウォーリアの書 | グリフォンランスの書 |
シャンウーの書 | ディバイナーの書 |
バードの書 | フォーランナーの書 |
マーセナリーの書 | ミスティックの書 |
ラセツの書 |
・アナザーダンジョン「人喰い沼」攻略記事へ
時の塔
クリア報酬の書(50音順)
アサシンフィストの書 | イーラブラスターの書 |
ヴァンガードの書 | エルヴンナイトの書 |
シューターの書 | ドルイドの書 |
バトラーの書 | パトリアークの書 |
ファランクスの書 | ルーンナイトの書 |
・アナザーダンジョン「時の塔」攻略記事へ
ミグランス城
クリア報酬の書(50音順)
アサシンフィストの書 | ウィザードの書 |
ウーシュウの書 | ケンセイの書 |
スナイパーの書 | ソードマスターの書 |
ダークナイトの書 | バトラーの書 |
ビショップの書 | ベルセルクの書 |
モンクの書 |
・アナザーダンジョン「ミグランス城」攻略記事へ
ゼノ・ドメイン
クリア報酬の書(50音順)
アルケミストの書 | ヴァンガードの書 |
ウォーリアの書 | ケンゴウの書 |
ケンセイの書 | シャンウーの書 |
スナイパーの書 | パトリアークの書 |
バードの書 | ミスティックの書 |
・アナザーダンジョン「ゼノ・ドメイン」攻略記事へ
時層回廊
クリア報酬の書
アマゾネスの書 | ソードマスターの書 |
ドルイドの書 | トルバドールの書 |
ビショップの書 | ベルセルクの書 |
モンクの書 | ラセツの書 |
・アナザーダンジョン「時層回廊」攻略記事へ
次元戦艦
クリア報酬の書(50音順)
アサシンフィストの書 | イーラブラスターの書 |
ウーシュウの書 | ウォーロックの書 |
グリフォンランスの書 | ケンゴウの書 |
シャンウーの書 | シューターの書 |
ダークナイトの書 | チャネラーの書 |
マーセナリーの書 |
・アナザーダンジョン「次元戦艦」攻略記事へ
星の塔
クリア報酬の書(50音順)
ウォーロックの書 | トルバドールの書 |
ビショップの書 | フォーランナーの書 |
・アナザーダンジョン「星の塔」攻略記事へ
蛇肝ダマク
クリア報酬の書(50音順)
グリフォンランスの書 | バトラーの書 |
・アナザーダンジョン「蛇肝ダマク」攻略記事へ
魔獣城
クリア報酬の書物(50音順)
アシュラの書 | アルケミストの書 |
ウォーロックの書 | エルヴンナイトの書 |
チャネラーの書 | ディバイナーの書 |
フォーランナーの書 | ミスティックの書 |
・アナザーダンジョン「魔獣城」攻略記事へ
スポンサードリンク
⚠️外伝をプレイすることでも書物を手に入れることが可能。
ソードマスターの書・パトリアークの書・ラセツの書・アサシンフィストの書・イーラブラスターの書が欲しい人へ。
この5冊は外伝イベントをプレイすることで、必ず手に入れられるようになった。
ソードマスターの書は「二人の騎士と祈りの魔剣」の魔力を集めると報酬で
パトリアークの書は「IDAスクール編Ⅰ 絶対零度の鎖」のスコアを集めると報酬で
ラセツの書は「千年の匣、わだつみの神殿」の真珠を集めると報酬で
アサシンフィストの書は「時の炭鉱と夢を見る郷」の炭鉱内の宝箱で
イーラブラスターの書は「IDAスクール編Ⅱ 胡蝶の街と天の揺り籠」の繭の見た夢を集めると報酬で
それぞれ1冊ずつ、確実に手に入るようになっている。
天・冥の値が低い無課金プレイヤーの場合はこちらで確実に手に入れるのも1つの手だろう。
特にパトリアークの書が出なくて苦労している場合、IDAスクールを頑張ってみるのもあり。
ソードマスターの書・パトリアークの書・ラセツの書・アサシンフィストの書・イーラブラスターの書が欲しい人へ。
この5冊は外伝イベントをプレイすることで、必ず手に入れられるようになった。
ソードマスターの書は「二人の騎士と祈りの魔剣」の魔力を集めると報酬で
パトリアークの書は「IDAスクール編Ⅰ 絶対零度の鎖」のスコアを集めると報酬で
ラセツの書は「千年の匣、わだつみの神殿」の真珠を集めると報酬で
アサシンフィストの書は「時の炭鉱と夢を見る郷」の炭鉱内の宝箱で
イーラブラスターの書は「IDAスクール編Ⅱ 胡蝶の街と天の揺り籠」の繭の見た夢を集めると報酬で
それぞれ1冊ずつ、確実に手に入るようになっている。
天・冥の値が低い無課金プレイヤーの場合はこちらで確実に手に入れるのも1つの手だろう。
特にパトリアークの書が出なくて苦労している場合、IDAスクールを頑張ってみるのもあり。
⚠️ノポウカンパニーにアサシンフィストの書が追加
Ver1.7.0のアップデートで「アサシンフィストの書」がノポウカンパニーに追加された。これによって星5クラスの解放が決定しているエイミをまずは星4へ確実にあげることができるぞ!
アナザーダンジョンを攻略すれば手に入る、「ツブラの玉」50個支払えばもらえるので、外伝よりもさらに簡単に手に入れられるようになった。
Ver1.7.0のアップデートで「アサシンフィストの書」がノポウカンパニーに追加された。これによって星5クラスの解放が決定しているエイミをまずは星4へ確実にあげることができるぞ!
アナザーダンジョンを攻略すれば手に入る、「ツブラの玉」50個支払えばもらえるので、外伝よりもさらに簡単に手に入れられるようになった。
・星5キャラとフィーネの書物はこちらの記事
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
異境エルジオン地方 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
IDAⅡ'After Incidents' |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】シエル(星5/ライラ)の評価 習得スキル VC 使い道【アナザーエデン】
-
【アナザーエデン】星5キャラの記憶の書の入手方法まとめ(ベリーハード)【アナデン】
-
【アナザーエデン】記憶の書の入手場所・方法まとめ(アナザーダンジョンハード)【アナデン】
-
【アナデン】リヴァイアの評価 習得スキル VC 使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】胡蝶の街と天の揺り籠「After Incidents」攻略チャート IDAスクール編Ⅱ【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!