アナザーダンジョンの異境エルジオン2層「退廃の路」の攻略情報をまとめた。
マップや攻略パーティー、ボス情報はここで確認しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
基本情報
適正レベル
項目 | 奨励レベル | 時代 | 解放 |
---|---|---|---|
ハード | 55 | 異境 | 1層クリア |
ベリーハード | 75 | 異境 | 1層クリア |
マップ
フロア1
フロア2
フロア3
エリア名
項目 | ノーマル | レア |
---|---|---|
エリア1 | 起点 | - |
エリア2 | 指定区間 | - |
エリア3 | 工業都市通り | - |
宝箱の中身(ハード)
炭素繊維 | セラミックアーム |
合金の外部装甲 | 上級秘伝巻子 |
囁きの書 | 祈りの書 |
宝箱の中身(ベリーハード)
ファイバーコード | クラッシュアーム |
エンジンパーツ | |
上級秘伝巻子 | 囁きの書 |
祈りの書 | 夢詠みの書 |
オススメキャラ(暫定)
星5キャラ
![]() マリエル | ![]() シュゼット | ![]() ラクレア |
![]() クロード | ![]() ロキド | ![]() ガリユ |
![]() セティー | ![]() ユーイン | ![]() シオン |
- 攻略パーティ例
雑魚敵は1層と変わらず。そのためシュゼット+αの全体攻撃でビットを殲滅。アガートラムに対してはロキドとシオンで対応する。
2層は突属性や火属性が有効。
もちろんガリユやセティーでも可。
ボス戦ではロキド,ラクレアのVCでデバフをかけて戦えば十分だ。ただ、敵の強力な攻撃に風属性攻撃が多いのでガリユのバーニングシールドも有効。防御面でガリユがいい感じにもなるので、戦い方によってシオンとガリユどちらを選ぶか選択してほしい。(場合によっては両方でも可)
出現敵情報
ザコ敵情報
FEAR情報
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() 復讐の兵士(Lv.71/90) | 弱点:無し H素材:歪んだコア VH素材:マスターチップ |
ボス情報
- フロア2
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() 合成人間の研究者 | 弱点:無し 耐性:無し |
![]() 壊れた合成兵士 | 弱点:無し 耐性:水/風/突属性(条件あり) H素材:ネットワークチップ VH素材:ブレインチップ 初回:アシッド・ディスク壊 |
![]() 護衛ビット | 弱点:火/突属性 耐性:無し |
- フロア3
キャラ | 弱点/素材 |
---|---|
![]() セキュリティービット | 弱点:火/突属性 耐性:無し H素材:動体センサー VH素材:遠赤外線センサー 初回:アシッド・ディスク援 |
![]() はぐれ合成人間 | 弱点:無し 耐性:無し H素材:シルバーボルト VH素材:エリートコア 初回:アシッド・ディスク爆 |
ボス攻略情報
合成人間の研究者+壊れた合成兵士+護衛ビット(フロア2)
- 合成人間の研究者の行動パターン
怪しいメンテナンス | 敵全体に腕力アップ+属性耐性ダウン付与 |
---|---|
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
ブレイクウイルス | 全体魔法攻撃+毒付与 |
- 壊れた合成兵士の行動パターン
行動せず | 何もしない |
---|---|
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
ウェポンテンペスト | 全体風属性物理攻撃 |
パニシングアクス | 全体物理攻撃 |
- 護衛ビットの行動パターン
通常攻撃 | 単体物理連続攻撃+挑発付与 |
---|---|
スプレットショット | 全体物理攻撃 |
- ボス詳細
その後も4ターンごとに似たような装置を取り付けつつ護衛ビットも復活させてくる。
護衛ビットは突属性が弱点なので、シュゼットなどの全体攻撃で攻めるのが良い。2ターン以内には倒したいところ。
4回装置を取り付けると壊れた合成兵士が完全体になる。その瞬間合成人間の研究者と護衛ビットを倒してくれるので、そこから壊れた合成兵士のみと戦うことになる。
この状態の壊れた合成兵士は耐性に「水/風/突属性」を持っているので、パーティー次第では攻撃がほとんど通らないため長期戦になってしまう。
こうなったら拳/火/地属性攻撃でじわじわ攻めていくしかない。
なので、耐性を持つ前にアナザーフォースで大きく削ることが早く倒すコツだ。
- 高速周回方法
ビットでゲージを稼いだ後に、2度目のビット召喚と同時にアナザーフォースで後ろの「壊れた合成兵士」を狙い撃ちすれば効率良く倒せるというわけだ。
セキュリティービット(フロア3左)
- セキュリティービットの行動パターン
増援を呼ぶ | アタックビットを召喚 |
---|---|
増援を呼ぶ | マジックビットを召喚 |
増援を呼ぶ | ガードビットを召喚 |
スピードチャージ | 敵全員に速度バフ(累積) |
カウントダウン | 5から数えて0で攻撃 |
- ボス詳細
①アタックビット
②マジックビット
③ガードビット
この3種類のビットを順番に召喚。全て召喚後は、倒されたビットを随時召喚していく。
シュゼットの全体攻撃など、突キャラの全体攻撃がかなり有効。火属性もガードビット以外には有効なのでガリユやセティーなども効果抜群だ。
ある程度セキュリティービットを削るとカウントダウンに入るが、その前にアナザーフォースで倒しきるのが一番簡単な攻略方法だろう。
- 高速周回方法
敵はビットを召喚してくるが本体さえ倒せば終わりなので、シュゼット以外のキャラはセキュリティービットを集中攻撃する。アナザーフォースで倒しきれば終わりだ。
はぐれ合成人間(フロア3右)
- はぐれ合成人間の行動パターン
クレセントストーム | 全体風属性攻撃 |
---|---|
ヒートアップ | 腕力アップ付与 |
ポイズンスラッシュ | 単体物理攻撃+毒付与 |
奥の手召喚 | 奥の手を1体召喚する |
エンデュランス | 敵全体に物理耐性アップ付与 |
奥の手の奥の手召喚 | 奥の手を1体召喚する |
ヘビィスラッシュ | 単体物理攻撃 |
クレセントサイクロン | 全体風属性攻撃 |
- ボス詳細
それまではクレセントストーム→ヒートアップ→ポイズンスラッシュ→ポイズンスラッシュのループ。
HPを削ると「奥の手」を召喚してくる。弱点は火/突属性。
これがカウントダウン方式で3からスタート。カウントダウンが0になると大ダメージ+デバフを受けることになる。全滅はしないがデバフが痛いので、できる限り倒し切りたい。
さらにHPを削ると、奥の手の奥の手ということでさらに「奥の手」を召喚する。
こちらは猶予が1ターンのみ。大ダメージ+デバフを受ける前にアナザーフォースで本体ごと倒しきるのが理想か。
なお、管理人は1体目の奥の手が現れた時点でアナザーフォースを使ってしまった。はぐれ合成人間のHPが少し残ってしまい、すぐに奥の手の奥の手を使われて1ターンでは倒しきれずw
結果としてマリエルのオーロラフォースだけで耐えてみたが2300ダメージ前後+腕力知性速度デバフを食らっただけでその後は普通に戦えた。
最悪耐えることも普通に可能なので、無理するほどでもないかも?
- 異境エルジオン各層攻略リンク
異境エルジオン第1層 | 異境エルジオン第2層 |
異境エルジオン第3層 | 異境エルジオン第4層 |
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
マユの夢意識 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】異境エルジオン第4層攻略 「革命の轍」 アナザーダンジョン【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境エルジオン第3層攻略 「文明の亡骸」 アナザーダンジョン【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境エルジオン第2層攻略 「退廃の路」 アナザーダンジョン【アナザーエデン】
-
【アナデン】異境エルジオン第1層攻略 「天空の港湾」 アナザーダンジョン【アナザーエデン】
-
【アナデン】ツキハの評価 習得スキル VC 使い道【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!