アナデン 序盤 初心者 攻略


※4月16日 一番最初のリセマラに関して追記しました。

この記事では、アナザーエデンを始めたばかりの初心者プレイヤーさんが「序盤は何をすればいいのか?」という疑問に対しての答えをまとめました。

右も左もわからないならばまずはここを見て、序盤の目指すべき方向性、序盤の攻略を学んでいこう。


【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

初心者必見!序盤の攻略の仕方


リセマラはするな!

■追記
1周年アップデートによって「はじめての出逢い」が1キャラ選択式になりました!そのためリセマラは完全にする必要がなくなったわけです。

もし「はじめての出逢い」で誰を選ぶべきか迷った場合はこちらの記事をチェックしておこう。
▶︎はじめての出逢いで選ぶべきキャラは?


はい、いきなり問題発言しているように見えるけどw
リセマラはするな!いいな!?絶対にするなよ!

この考え方がアナザーエデンを楽しむための重要な要素。何故かというとこのゲーム、その辺のソシャゲと同じ思考でプレイする必要性が無いからね。


リセマラを奨励してるサイトはとりあえず◯ソだと思ってもらえればいいね。

とりあえず簡単に説明すると、最初のガチャが引けるまで30分はかかるの。それでその最初のチュートリアルガチャでは最高レア度の星5キャラは出なくて星4キャラだけ。星4キャラもそれぞれ個性があって、どのキャラを引こうが状況が大きく変わることは無いから。

唯一状況が変わるとすれば、それは星4ヒーラーを引いた時だけど、配布キャラにリィカっていうヒーラーもちゃんといる。最初は星3だけどクラスチェンジっていうのできちんと星4になるのね。そうなればガチャ産の星4ヒーラーと変わらんから!

だから何を言いたいのかというと...
とっとと先に進め!

......でも星4キャラの評価まとめ記事を置いておくねw
【アナデン】星4キャラの評価まとめ ランキング【アナザーエデン】


キャラの育成方法

アナザーエデン 初心者 序盤攻略

キャラの育成はレベルアビリティボードの2つの要素から可能。

キャラのレベルが1上がるごとにAPが1もらえる。このAPを1消費することで、アビリティボードも1マス解放していけるよーって感じ。

アビリティボードのルール
①:解放できるのはすでに解放されているマスの隣のみ
②:今のクラスより上のクラスのマスは解放できない

②は要するに、星3なのに星4クラスのボードには行けないってこと。


クラスチェンジの仕方

⚠️クラスチェンジとは?
クラスチェンジとは、星3キャラを星4に上げたり、星4キャラを星5に上げること。アナザーエデンは星4キャラの場合、星3or星4で排出される。さらに星5キャラの場合、星4or星5で排出される。下のクラスで排出された場合は、ガチャで同じキャラの上のクラスを引くか、ある場所でアイテムを使ってクラスチェンジを行うことができる。


ある場所とは、時空を行き来できるようになる拠点でもある「次元の狭間」という場所。

ストーリーを少し進んでいけば辿り着くから意外と序盤だよ。


序盤 攻略 初心者 アナデン
▲次元の狭間。ここの酒場にいるおばさんに話しかけると、パーティにいるメンバーをクラスチェンジさせることが可能。ただし必要アイテムがなければ出来ない。


  • 必要アイテムとは?

必要アイテムは星4にクラスチェンジする時と星5にクラスチェンジする時で必要アイテムとその個数が変わってくる。

  • 星4キャラの場合
必要アイテム個数
囁きの書30
祈りの書10
キャラ固有の書


  • 星5キャラの場合
必要アイテム個数
囁きの書90
祈りの書30
夢詠みの書
キャラ固有の書


これらの書物はアナザーダンジョンをクリアした時の報酬の一定確率で手に入る。アナザーダンジョンは次元の狭間からプレイすることができるぞ。



ゲームの進め方

さて、いろいろ長くなってしまったがゲームの進め方を説明しないとね。アナザーエデンのストーリーは主にメインクエストサブクエストに分けられている。

メインクエスト:ストーリーを進めるためのもの。緑のビックリマークが目印になっている。

サブクエスト:本編とは直接関係ないが、クエストをクリアするとクロノスの石やアイテムがもらえる。黄色いビックリマークが目印になっている。


アナデン 序盤 初心者 攻略
▲メインクエストはマップや画面に緑のマークで表示されている。とりあえず迷うことはない安心設定だ。


理想はサブクエストを消化してからメインクエストを進めていくこと。クロノスの石をきちんと回収して10連ガチャを引いていけば、星5キャラもある程度揃ってくるぞ。


戦闘の仕方

初心者 アナデン 序盤攻略

アナザーエデンの戦闘は昔懐かしいコマンド選択型バトルだ。

各キャラそれぞれが
①通常攻撃
②スキル
③キャラ入れ替えor後ろに下がる


この3つの選択しから選択。どの敵に攻撃するか、どのスキルを使うかを全員選んだら攻撃ボタンを押すとそのターンの攻撃が始まる。

攻撃順番は速度によって決まるが、多少の速度の差だと遅いキャラが速いキャラより先に攻撃することもあるので注意だ。

ところで、アナザーエデン特有の戦闘要素が③に含まれていることを紹介しよう。キャラを入れ替えたりサブにいるキャラを前衛に移動した場合、VC(ヴァリアブルチャント)が発動する。

⚠️VC(ヴァリアブルチャント)とは?
VCとはサブにいたキャラが前衛に移動してきた時に発動する。キャラによって効果が設定されていて、幾つか具体例を下に出した。

①敵全員に腕力20%ダウン+物理耐性ダウン20%を付与
②味方全員に腕力30%アップ+知性30%アップを付与
③敵全員に知性25%ダウンを付与


また、サブに控えている時は1ターン経過するとHPとMPが一定の値で回復する。

このVCとサブにいる時の回復を合わせることで幅広い戦略、攻略方法が出現する。

これがアナザーエデンの面白さってわけ!

アナデン 初心しゃ 攻略 序盤
▲必ずしも前衛に4人並べる必要がない。VCと敵の行動をうまく合わせていくと戦闘の幅が広がる。初心者プレイヤーの場合VCがおろそかになりやすいので、意識してプレイしてみてほしいね!



アナザーフォースとは?


最初は使えないが、確か「時の塔」で解禁される逆転の必殺技がアナザーフォース

戦闘画面右上にあるゲージがアナザーフォースのゲージで、これが半分以上溜まっていると発動可能。

アナザーフォースの発動中のみリアルタイムコマンドバトル(FF9みたいな感じ)になり、ゲージが0になるまでひたすら攻撃できる。

スキルが使い放題なので、攻撃はもちろん、ピンチの時には回復やバフデバフを使うことだってできる。

ボス戦ではアナザーフォースを有効活用するのが勝利への1歩ともいえよう!


アナデン 初心しゃ 攻略 序盤
▲アナザーフォースで敵の弱点をとにかく突く。大ダメージで気持ちよくなれるぞ!




アナザーダンジョンについて

アナデン 初心者 序盤攻略

ある程度メインストーリーを進めていくとプレイできるようになる。おそらく「時の塔」クリア後に解放だったかな?

アナザーダンジョンは、クリアしたことのあるダンジョンの敵が強くなって登場する。

3つのフロアと1つのボスフロアで構成されていて、1〜3フロアではそれぞれ5回ずつ戦闘ができる。


このアナザーダンジョンの利点は

①レベル上げが効率よくできる
②素材を手に入れて強力な装備を作れる
③クラスチェンジの書物が手に入る


という3点だろう。


ただしアナザーダンジョンのプレイには
ハードグリーンキー1枚
ベリーハードレッドキー1枚

それぞれ消費する。1日あたりどちらも4枚回復する(6時間ごとに1枚回復する)ので、プレイ回数は限られている。


序盤 攻略 初心者 アナデン
▲自分のレベルにあったダンジョンをできるだけ適正キャラで挑むのがコツ。最初は無理しないこと。




装備を手にいれるには?

アナデン 初心者 序盤攻略

装備は街にある鍛冶屋で手に入れることができるぞ。

アナデンの場合、ダンジョンに出現する敵を倒したり、道中でキラキラしてるアイテムを拾って素材を手に入れることで、装備を作れる。

新たな素材を手にいれて、それを鍛冶屋に持っていけば新たな武器・防具も解放されるのだ!

素材が足りないと作れないが、その素材がどこで手に入れられるかも確認できるので迷うことはない。

ボスで行き詰まったら、レベル上げや素材集めで武器防具を充実させよう。



クロノスの石の集め方

アナデン 序盤 初心者 攻略

初心者プレイヤーならばクロノスの石を回収して10連ガチャを引くのが強くなる近道だ。

クロノスの石は、ログインすると20個貰えて毎日0時に更新される。

また、クロノスの石の購入画面には「広告を見る」というのもあって、毎日1回見ることでクロノスの石を10個貰える。

無課金ならば毎日コツコツ貯めていこう。


その他には勲章をもらうことでクロノスの石も貰える。勲章はミッションみたいなもので、敵の撃破数や装備の所持数など一定数をクリアすればOKだ!

あとは最初の方でも書いたが、サブクエストをしっかりこなしていくこと!

これで10連ガチャを結構引けるからね!



まとめ


ということで、初心者の序盤攻略に必要な知識はまとめられたかな。

サブクエストをこなしながらメインストーリーも進めていく。

石が貯まったら10連ガチャを引く。

新しいキャラを引いたりボスで行き詰まったら、レベル上げや素材を集めて武器防具を作ってみる。

戦闘はVC(ヴァリアブルチャント)やサブでのHPMP回復をうまく利用する。


この辺をしっかりしてればアナデンを楽しみながらしっかりと攻略できるはず。

以上!
初心者の序盤攻略でした!




アナザーエデン関連リンク

  • キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング星4キャラ評価ランキング

  • メインストーリー
1~25章(1部)26章~32章(1.5部)

  • アナザーダンジョン
月影の森工業都市廃墟
ナダラ火山人喰い沼
ミグランス城時の塔
ゼノ・ドメイン時層回廊
次元戦艦星の塔
蛇肝ダマクミグランス王宮
異境バルオキー地方異境ラトル地方
異境エルジオン地方

  • 邂逅イベント
邂逅アザミ編邂逅ガリユ編
邂逅シェリーヌ編

  • 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣絶対零度の鎖
千年の匣、わだつみの神殿時の炭鉱と夢を視る郷
小さな王女の小さな大冒険胡蝶の街と天の揺り籠

  • その他情報
Imbrue Basin(黒玉)真クロノスメナス
ヒクイドリ♀赫き黎明
ゴブキングウクアージ
関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
 カテゴリ