ここでは断章シエル編6話(ルート6)の「空中庭園」の攻略情報をまとめた。
マップや出現敵情報、宝箱の中身などはここで確認しよう。
【PR】
2019年の最後の大作RPGが満を喫して登場!
・10月25日にリリースされたばかりの最新RPG!!
・FFレベルの作り込みでめちゃくちゃ面白い!!
・インストール後すぐにSSRユニット確定10連ガチャが引ける!
・王晶石600個とSSR確定ガチャチケットももらえる!
王道RPGだからソロでじっくり楽しめるぞ!是非この機会にプレイしてみてくれ!
空中庭園(6話/ルート6)の攻略情報
マップ
エリア1
宝箱① | 天の導き<剣>×1 |
---|
エリア2
宝箱① | 上級秘伝巻子×1 |
---|
宝箱① | 天の導き<弓>×2 |
---|
エリア3
宝箱① | 最新式動力装置×1 |
---|---|
✨ | 鋼鉄乙女の骨×1 |
エリア4
宝箱① | 庭園の歯車×1 |
---|---|
⭐️ | 第6ルート拡張チップ |
宝箱① | 中級秘伝巻子×2 |
---|
宝箱エリア(完成系)
宝箱① | ライラの詩篇×1 |
---|
- 宝箱エリアの犬
渡した骨の個数 | アイテム |
---|---|
1個目 | ライラの詩篇×1 |
2個目 | 天の導き<斧>×2 |
3個目 | 上級秘伝巻子×2 |
4個目 | ライラの詩篇×1 |
5個目 | 天の導き<剣>×3 |
6個目 | 祈りの書×2 |
7個目 | 天の導き<斧>×3 |
8個目 | 上級秘伝巻子×2 |
9個目 | ライラの詩篇×1 |
10個目 | 天の導き<弓>×3 |
11個目 | 夢詠みの書×1 |
出現敵情報
ザコ敵
ボス
モンスター | 弱点/耐性 |
---|---|
![]() クラックドファング | 弱点:無し 耐性:打属性 |
![]() ヘルロイド | 弱点:無し 耐性:魔法/打属性 |
- クラックドファングの行動パターン
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
---|---|
ムーンサルトドッグプレス | 全体風属性物理攻撃 +速度ダウン付与 |
ドッグロアー | 全体に物理耐性ダウン付与 |
ペインファング | 単体物理攻撃 +ペイン付与 |
フライングドッグプレス | 全体物理攻撃 +気絶付与 |
- ヘルロイドの行動パターン
通常攻撃 | 単体物理攻撃 |
---|---|
ペインファング | 単体物理攻撃 +ペイン付与 |
フレイムファング | 単体火属性物理攻撃 |
ラッシュレーザー | 全体魔法攻撃 +速度知性ダウン付与 |
ブロウラッシュ | 単体キャラを強制的にサブへ +物理耐性ダウン付与 |
リペアマシン | 自身を回復 |
クラックファング+ヘルロイドの攻略方法
6話のボスはクラックファングとヘルロイド。
クラックファングを倒すとヘルロイドに変化して、2連戦になるので注意しよう。
- クラックドファングの攻略方法
全体攻撃を2種類持っているので、HP管理には注意しよう。速度で負けると、フライングドッグプレスで気絶をもらってしまうので苦戦必須。
レベルがギリギリの場合は、VCなどで速度デバフを活用していきたい。攻撃は腕力デバフを付与させておけばとりあえずなんとかなるはず。
ガリユのバーニングシールドで物理耐性と風属性耐性アップを狙うのもあり。ただし2戦目のヘルロイドには相性が悪いので、耐久面に問題がないならば、編成しなくて良い。
アナザーフォースを解放して倒すと、ヘルロイドで0から溜めるのが面倒。ある程度ゲージを溜めた状態で倒したいところ。
- ヘルロイドの攻略方法
クラックドファングと同様、まずは腕力デバフを切らさないこと。
ただし、ラッシュレーザーが魔法攻撃で強烈な全体攻撃。属性耐性アップや知性デバフで対策しよう。
シエルのエレメントソングで属性耐性アップ、他の攻撃対策に腕力デバフを活用するのもあり。
HPを半分ほど削ると、迎撃態勢を取ってくる。特定の属性?の攻撃を与えるとカウンターをもらうと思われる。
そして、一定ターン経過で迎撃の対象属性が変わってくる(おそらく見た目ではわからない)。
そこで、ヘルロイドのHPが半分をきったらアナザーフォースを解禁して、一気に倒しきるのが一番楽な攻略だ。
できる限り、打属性キャラや魔法キャラを減らして戦いに挑むのが攻略のコツ。
- 空中庭園各ルートの攻略リンク
ルート1 | ルート2 | ルート3 |
ルート4 | ルート5 | ルート6 |
▶︎断章シエル編「異邦の空と自由への箱舟」の攻略チャートはこちら
▶︎アナザーダンジョン「空中庭園」の攻略情報はこちら
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
異境エルジオン地方 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
IDAⅡ'After Incidents' | 異邦の空と自由への箱舟 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】メインストーリー攻略チャート&管理人攻略記まとめ【アナザーエデン】
-
【アナデン】ルイナの評価 習得スキル VC 使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】空中庭園(6話/ルート6)攻略情報 マップや敵など 断章シエル編 【アナザーエデン】
-
【アナデン】空中庭園(5話/ルート5)攻略情報 マップや敵など 断章シエル編 【アナザーエデン】
-
【アナデン】空中庭園(4話/ルート4)攻略情報 マップや敵など 断章シエル編 【アナザーエデン】
-
ゲームアプリ紹介コーナー
- ソウルアーク
▲封神演義がモチーフの爽快コマンドRPG!
大型アップデートでUIやUXが大幅に改善された『ソウルアーク』
今始めれば11連ガチャを最大30回楽しめる選別召喚ガチャを引ける!!
ソロでのストーリー攻略に加えてPvP・ギルド・レイド・釣りなど様々なコンテンツが楽しめるぞ!
- ラストクラウディア
▲人と魔獣の絆の物語『ラストクラウディア』がヤバイ!
ラストクラウディアは3D背景と2Dドット絵のキャラを組み合わせた懐かしさを覚えるコンシューマーっぽさを感じるRPGだ。
序盤こそ単調なゲーム性だが、中盤以降までプレイするとドンドン楽しくなっていく。なぜなら育成にその秘密が隠されていて、「アーク」という装備が関係する。
「アーク」に封じられているスキルや魔法を解放することで、それを装備したキャラがそのスキルや魔法を使えるようになる。これはつまり、ソシャゲ特有の「キャラ毎の属性」を撤廃していて、自分の好きなキャラを自分の好みにカスタマイズできるというわけだ。
序盤の不自由さこそマイナスの点だが、進めていけばそれを上回る楽しさがあるのでぜひ遊んでみてほしい!
▶︎ラストクラウディアのレビュー記事を読む
- アッシュアームズ
▲新たな擬人化美少女ゲームがやってきた!
中国から再び擬人化系の美少女RPGがやってきたぞ!その名も『アッシュアームズ』だ。
アズールレーンやドールズフロントラインのようなゲームが好きな人は是非これも遊んでみてほしい!