ここではメインストーリー12章で戦うことになるBOSS「オーガペイン」の攻略情報をまとめた。
敵の行動や攻略方法はこちらで確認しよう。
【PR】
オーガペイン攻略情報
BOSS情報
キャラ | 弱点/耐性 |
---|---|
![]() オーガペイン (Lv??) | 弱点:無し 耐性:無し |
オーガペインの行動パターン
●HP100~50%時行動1 | 単体物理攻撃 |
---|---|
行動2 | 全体地属性物理攻撃 |
行動3 | 自身に腕力アップ付与 |
行動1 | 自身に知性アップ付与 |
---|---|
行動2 | 全体火属性魔法攻撃 |
行動3 | 単体物理攻撃 |
行動4 | 全体地属性物理攻撃 |
行動5 | 自身に腕力アップ付与撃 |
オーガペインの攻略方法
まずはレベルと装備の充実から
アナデンのメインストーリーを進めていて、このオーガペインで詰まる人も多い。
特に無課金でプレイしていてヒーラーがリィカのみの人、星5キャラを引けていない人は苦戦しやすいだろう。
ここまではトントンと進められるので、レベル上げをそこまでしなくてもクリアできていたが、オーガペインに勝つにはそこそこのレベルが必要だ。
さらに、この後進めると待ち受けているBOSS魔獣王ギルドナに勝つためにもまずはレベルをしっかり上げて装備を揃えることが勝利への地道な近道だ。
どしどしアナザーダンジョンを周回しよう。
全体攻撃対策をする
オーガペインは全体攻撃が多い。腕力バフや知性バフを自身にかけて強烈な攻撃をしてくるので、しっかり対策をしなければならない。
そこで物理耐性アップ、属性耐性アップ、腕力デバフ、知性デバフをうまく活用したいところ。ほとんどの攻撃が物理攻撃なので腕力デバフがかなり役に立つぞ。
手持ちの出逢いキャラに対策できるキャラがいない場合、最悪でもアルドとサイラスのVCがそれぞれ「味方に物理耐性アップ」/「敵に腕力ダウン」を付与させるので活用したいところ。
リィカもマインドスタンプで敵に「知性ダウン」を付与、VCで味方に「全属性アップ」を付与できる強みがある。HP50%以下の時はリィカがキーになる。
アナザーフォースは使えないので無茶はしないこと
この戦いではアナザーダンジョンを使うことができないので注意。
幻視胎の時のようにアナザーフォースで一気に削りきる作戦ができないので、無茶して攻撃するよりもしっかりバフデバフを活用して、受けるダメージを減らす方針で行こう。
レベルを上げて、敵の攻撃の対策をしていけば必ず勝てるので焦らずいこう。
アナザーエデン関連リンク
- キャラ評価まとめ
星5キャラ評価ランキング | 星4キャラ評価ランキング |
- メインストーリー
1~25章(1部) | 26章~32章(1.5部) |
- アナザーダンジョン
月影の森 | 工業都市廃墟 |
ナダラ火山 | 人喰い沼 |
ミグランス城 | 時の塔 |
ゼノ・ドメイン | 時層回廊 |
次元戦艦 | 星の塔 |
蛇肝ダマク | ミグランス王宮 |
異境バルオキー地方 | 異境ラトル地方 |
異境エルジオン地方 |
- 邂逅イベント
邂逅アザミ編 | 邂逅ガリユ編 |
邂逅シェリーヌ編 |
- 外伝イベント
二人の騎士と祈りの魔剣 | 絶対零度の鎖 |
千年の匣、わだつみの神殿 | 時の炭鉱と夢を視る郷 |
小さな王女の小さな大冒険 | 胡蝶の街と天の揺り籠 |
IDAⅡ'After Incidents' | 異邦の空と自由への箱舟 |
- その他情報
Imbrue Basin(黒玉) | 真クロノスメナス |
ヒクイドリ♀ | 赫き黎明 |
ゴブキング | ウクアージ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】13章「死闘 ミグランス城は燃えているか?」攻略 メインストーリー【アナザーエデン】
-
【アナザーエデン】エルジオンでサブストーリーを消化していく!攻略part3【アナデン】
-
【アナデン】BOSS オーガペインの攻略情報 倒し方 カレク湿原 12章【アナザーエデン】
-
【アナザーエデン】リセマラでおすすめの当たりのキャラは?【アナデン】
-
【アナデン】12章「帰還そして暗雲 吼えよオーガベイン」攻略 メインストーリー【アナザーエデン】
-
今注目のゲームアプリ
全キャラLive2D搭載!早見沙織のツンデレも聞ける『イリュージョンコネクト』がリリース!タクティカルRPGで戦闘もやりごたえ十分。CM放送中で新規プレイヤーは20連ガチャを無料で引けるぞ!
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
最新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!