魔界ウォーズ 評価レビュー


皆さんは「魔界戦記ディスガイア」をご存知だろうか?PS2でディスガイアが発売されたのはもう15年前。

2015年にPS4でディスガイア5が発売され、2017年にはswitchでも発売された。

さて、今回紹介するのは「魔界ウォーズ」というスマホゲームだが、実はディスガイアシリーズの要素を受け継いでいる。

今回の記事では「魔界ウォーズ」の面白さ・魅力について紹介していくぞ。

【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

魔界ウォーズってどんなゲーム?



魔界ウォーズの基本情報

タイトル魔界ウォーズ
ジャンルシミュレーションRPG
リリース日iOS 2月16日
Android 2月15日
価格基本プレイ無料(アイテム課金制)
公式HPこちら


魔界ウォーズOP




魔界ウォーズの設定について


魔界ウォーズはディスガイアシリーズ×ゆるドラシルという2つのゲームがコラボレーションすることによって出来たゲーム。

ディスガイアは先ほど述べたようにコンシューマーゲームだったが、ゆるドラシルはスマホアプリで 2014年にリリースされた。そのため知らない人も多いだろう。

一応ゆるドラシルのPVを置いておくけど、ゆるくてちっこいキャラと世界観のコマンド選択型のRPGだ。

ゆるドラシルのPV




魔界ウォーズの主人公「アサギ」

魔界ウォーズ 評価レビュー

魔界ウォーズの主人公「アサギ」は実はちょっとしたネタキャラだった。

2004年 日本一ソフトウェアの暑中見舞いに「アサギ」登場
次回作の主人公として紹介される。

2005年 「ファントム・キングダム」出演。ゼタに倒され、新作の発売を阻止される。

2006年 「魔界戦記ディスガイア2」出演。「ファントム・キングダム」での敗北を受け、弱気な性格に。性格に合わせて体のサイズも小さめ。

2007年 「ソウルクレイドル 世界を喰らう者」出演。自分が主人公でないことに憤慨し、主人公たちに戦いを挑む。

2008年 「魔界戦記ディスガイア3」、「プリニー 〜オレが主人公でイイんスか?〜」 出演。自分がゲームの主人公を彷徨ったり、通りがかりのプロデューサーに騙されて主人公になった気分を味わったりした。普段は標準語だが興奮すると東北弁訛りが出るという妙なキャラ付けがされてしまった。

2010年 「プリニー2 〜特攻遊戯! 暁のパンツ大作戦ッス!!〜」出演。隠しシナリオ「アサギウォーズ」において、各作品で設定の違うアサギをひとりに決めるための戦い、「アサギウォーズ」を開催し、骨肉の争いを繰り広げた。「ファントム・ブレイブ PORTABLE」の出演した際は永遠の脇役という肩書きで主人公になる気がなかったが、後々主人公の座を奪うことを決意した。

2011年 「魔界戦記ディスガイア4」出演。自分の出番がほしいと強く願うことによって、魔界に数多くの異常事態を引き起こした。グラフィックがドット絵しかない。

2013年 「ディスガイアD2」出演。 自称“歌って踊れるスーパーアイドル”として華やかにデビュー!…するつもりだった。彼女がデビューする日は来るのか!? いや、来る、きっと来る!

2015年 「魔界戦記ディスガイア5」出演。 定まらない設定に悩まされる100体のアサギ(汎用)が本物のアサギの座を巡って言い争った。

2017年 「魔界ウォーズ」製作決定


ということで2018年にようやくアサギは主人公として世に出ることが出来たのだ。実に13年越しの夢?が叶った。



メインクエストとストーリー

魔界ウォーズ 評価レビュー魔界ウォーズ 評価レビュー

メインストーリーは「スマホRPG」のテンプレ形式で、1章に1話から5話まであり、その1話ごとにさらに5個の話(ステージ)がある。

ストーリーの会話→バトル→ストーリーの会話といった流れで物語は進んでいくぞ。

基本的にスタミナ形式だが、序盤はスタミナが切れるということはありえない。ガンガン進めることができる。

1つ残念なことがあるとすればボイスの実装が不完全なこと。

アップデートで少しずつボイスが実装されてきているが、まだまだボイス無しが多く寂しいかもしれない。




戦闘システム

魔界ウォーズ 評価レビュー

魔界ウォーズはシミュレーションRPGなので、1キャラずつ移動、攻撃、スキル、待機を選択していく。キャラの行動順番は素早さで決まってくるぞ。

シミュレーションと言っても、フィールドはコンパクトで5×6のマス目で戦っていく。

青いマスが移動可能範囲で赤いマスが攻撃可能範囲だ。

移動して攻撃or待機で1カウント。魔界ウォーズの戦闘は基本50カウント以内に敵を全滅させなければいけないルールがある。

この戦闘が2~3WAVE続き、1WAVEクリアすると10カウント回復する。敵が強くなってくると、意外とカウント数も気にしなければいけなくなって難易度バランスが上手く出来ているぞ。



  • スキル発動
魔界ウォーズ

各キャラそれぞれスキルを覚えていてド派手な技をキメてくれる!

1回目はいつでも使えて、1度使うと規定ターン経過するまで使用不可になる。使うタイミングをしっかり考える必要があるぞ。

画像は左がセラフィーヌのスキル。右がアサギのスキル。

ついでに知ってる人もいると思うがセラフィーヌはディスガイア5で登場したキャラだ!



  • 連携攻撃
魔界ウォーズ 評価レビュー

戦闘中は味方キャラの位置取りが結構重要になってくる。

画像のように特定の位置で攻撃すると、連携攻撃が発動する位置の組み合わせがある。今回はクロスファイア。

攻撃範囲に味方キャラがいることが条件だが、そのキャラが近接攻撃キャラなのか、遠距離攻撃なのかで発動する位置の組み合わせが異なってくるので楽しい。




武器やキャラの強化

魔界ウォーズ 評価レビュー

キャラクターの強化はレベルを上げたり武器防具を装備させることで可能だ。キャラを進化させればレア度が上がってレベル上限も解放される。

レベル上げはバトルをクリアして経験値を得る以外に、お金を投入することで強くなれるぞ。

また、武器防具の装備を怠っては強くなれない。武器防具を強化して装備させることでステータスをさらに上げて強くなれる。

ある程度物語を進めていくと敵も普通に強くなっていくのでレベル上げと装備の充実が必須になってくる。


その他、スキルのレベルアップや覚醒(限界突破)で強化することもできるぞ。

武器やスキルの強化、覚醒にはそれ専用のアイテムなどを使用する。武器の強化は簡単だが、スキルのレベル上げと覚醒はキツめだ。




ガチャについて

魔界ウォーズ 面白い 

魔界ウォーズはキャラをガチャで獲得していく。1回あたりダイヤ300個必要。

ガチャ確率は星3が8%、星2が92%。最高レア度が8%と引きやすい。そして星2でも強いキャラはいるのでバカにならない。

無課金でも十分遊べる設定だろう。

また、初回チュートリアルガチャで4体引くことができて1体は星3確定。しかも何度でもやり直しができる。一部のキャラは排出されないが、粘って星3を2体以上引くことも十分可能だ。




魔界ウォーズの評価レビュー!


戦闘が面白い!

魔界ウォーズはシミュレーションRPGだけど、マス目が5×6と狭いんだよね。だけどこの狭さが逆にスマホゲームとしてのお手軽さにマッチしていてプレイしやすくなっている!シミュレーションRPGは1回が1回が重い戦闘の場合が多いけど、これならテンポよく遊べて程よい時間で遊べるね。


ロードとか少ないからテンポよく遊べる

戦闘中のロードがほとんどないからテンポがいい。マジでサクサク遊べる。シミュレーション系はロードが多めのアプリも多数あるけど魔界ウォーズは快適に遊べるっす!


難易度もいい感じ

最初の敵はサクサク倒せるけど、レベル上げとか装備を放置して進めていくと結構危ない場面も。ミッションに「20カウント以内の勝利」があるけど、これが結構初見だと達成できないことも多いね。敵の属性に合わせて星2キャラを編成したりとやり繰りが大事。無課金で頑張ると楽しさ2倍かもしれん!


ボイス........

魔界ウォーズのダメなとこをあえて1つ挙げるとするならボイスがなくて寂しいところ。だんだんキャラボイスとか追加されてるっぽいけど、メインストーリーは声なし。主人公のアサギも声なしwいや、アサギの声なしはネタキャラを貫き通すあれかもしれんw


総合評価

面白さ 星4、5
オリジナリティ星3、5
萌え 星3、5
クオリティ星4
オススメ度星4


ダウンロードはこちらから
魔界ウォーズ
魔界ウォーズ
開発元:Clover Lab.,inc.
posted withアプリーチ



関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!