本サイトにはPR(プロモーション)を含む場合があります。
ダンジョンメーカー 100日 攻略3


管理人のダンジョンメーカー100日攻略の記事です。

今回は難易度「難しい3」での攻略となります。まさか「難しい3」で詰んでるやつなんているわけないよなぁ!

.........まさかね。

管理人の攻略「難しい3」編


「難しい3」について

「難しい3」は難易度「ふつう」と比べて以下の要素が追加されます。
・精鋭勇士の攻撃力が増加します
・一般勇士のHPが増加します
・ボスに登場する勇士達がさらに強くなります

今回は「難しい2」と比べてボスに登場する勇士が強化されるわけ。つまり100日攻略するには80日目のボス戦がキーになるかな。100日目のボス戦は負けてもOKだからねw


魔王選択

100日攻略 レベッカ

魔王はレベッカ。とにかくレベル10になるまではレベッカを選択していこうと思う。


引き継ぎ

モンスター1と施設2の引き継ぎが現状可能。今回は以下の通り引き継いだ。
モンスター①:クレオパトラ
施設①:双頭巨人部屋
施設②:巨人化部屋



贈り物

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

今回の贈り物はこの3つ。できればダンジョン拡張がほしいところだけど今回は無し。うーん、ここは魔王レベル5アップさせてもらうことにしたよ。


20日経過時

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

とりあえず氷矢を作るための準備とモンスター部屋の配置をメインに。この後は商人パネルで特殊改造をしつつ、モンスターを確保していく流れを目指す。


40日経過時

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

氷矢を確保。モンスターはとりあえず集めたって感じwスライム多すぎでしょwそんなモンスターで大丈夫か?


80日経過時

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

双頭巨人部屋をもう1つ作ることの成功!これで次回からの引き継ぎは双頭巨人部屋2つかな?
モンスターもある程度まともになってきた感ある?この調子で進んでいこう。ここまで来れば余裕っしょ!!( フラグ)


100日クリア!?

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

悲報、天使ちゃんにボコられる。

それは93日目のことだった。突如現れた巨大天使ちゃんのボス。一瞬で魔王部屋まで乗り込んできたと思ったらレベッカをボコボコにするではないか。こちらも権能3でなんとか耐えるが無理ぃ!

なんでや!双頭巨人部屋最強!無敵1天下無双!じゃなかったんか!!



「難しい3」リベンジマッチ編


2回目の攻略へ

ということで、もう1度やり直すことに。今度はレベッカのレベルが上がり、スキルも9まで解放された。これで不死を付与させつつ戦うゾンビ攻略も可能に?少しだけ戦略を変えて戦うことにしたぜ。



新戦法で攻める

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

開幕でダンジョン拡張ももらえたので「罠メイン」で攻略してみることにした。とりあえず「氷」「矢」「落石」を最優先で確保して強化しつつモンスターもある程度強めなのに厳選。まだ後ろの列がガバってるけど気にしないw


80日経過

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

6列まで拡張することができ、安定感も生まれてきた。テティスも作れてモンスター重視の時よりも安定感がかなりある。前3列の罠地帯で敵勇士のHPをかなり削ることができるんだよねw後は魔王が権能3を1回使ってから攻撃するだけ。

そしてこのままあっさり100日到達しました。危なかった場面はほとんどなく、とにかく安定してた。


モンスターデータ

ダンジョンメーカー 100日 攻略3

モンスター自体はそこまでって感じ。まぁ融合モンスター系3体(引き継ぎ込み)だしぼちぼちでんな。イベントパネルで全モンスター精鋭化に成功したのがでかかった!



最終結果

IMG_3023.jpg

最終的にはここまで行けたけど、権能の使い方上手くすればもっと行けたなってのが今回の感想というか。罠メインとモンスターメインどっちで攻めていくのがいいか、もっとプレイして把握していきたいところやね。

さて、今回も魔石を20個確保できたのでオリジナルパックを引いていこうではないか!



オリジナルパックを引く①

オリジナルパックを引く

1回目のガチャ結果がこちら。んー、、、これはあれだ。ここら辺で星占いパネルを解放しておこう。そろそろスキルも厳選していきたいしね。


オリジナルパックを引く②

オリジナルパックを引く

くっそモンスター引き継ぎ来ないか。ここはまぁ、魔王部屋の警備員増加でいいか。これで警備員3個目。

それにしても施設とか遺物とかモンスターとかの解禁もあるんだよなこれwめっちゃ先が長いというか課金してとっとと解放したほうが早いんじゃねーかなw

でも課金したら面白さ減りそうというか、ゲームとしての寿命が短くなりそう。とりあえず全ての魔王とモンスターと引き継ぎは解放させたいね。遺物と施設は厳選していかないとダメだ。


ということで今回の100日攻略「難しい3」編はこれにて終了!

次回の「難しい4」編はどうなるのか?乞うご期待!


ダンジョンメーカー裏技
▲禁断パックを無料で購入する裏技紹介中!


ダンジョンメーカー攻略wiki・まとめページ


「難しい2」編「難しい4」編
関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!