この記事では魔王の育て方について説明している。
魔王の育て方、スキルの継承などはここで確認しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
魔王の育て方について
魔王レベルについて
魔王レベルは権能やスキルを解放するレベル(画像参照)と、モンスターと同様に成長していくレベルの2つがある。それぞれの成長方法は以下の通り。
①スキル解放レベル:ゲームを始めてからゲームオーバーになった時に、そこまで進んだ分の経験値が反映され成長する。
②モンスターレベル:モンスターと同様に戦闘をこなして入る毎回の経験値
②モンスターレベル:モンスターと同様に戦闘をこなして入る毎回の経験値
①スキル解放レベルについて
「スキル解放レベル」と呼んでいるが正式名称ではない。便宜上そう呼んでいるだけ。ゲームオーバー時に成長するので何度もゲームを繰り返しプレイすることで、使用している魔王のスキル解放レベルが上がっていく。②モンスターレベル
こちらは通常モンスターと同様のレベル。戦闘で勝利したり、モンスターを生贄にすることで魔王のレベルを上げたりスキルを覚えさせたりする。スキルは最大で5つまで覚え、生贄にさせたモンスターの2番目以降のスキルからランダムで継承するようになっている。- 戦闘後
戦闘後に毎回経験値が入る。ただ、これだけだと魔王は敵である勇士の成長についていけないようになっている。そこで必要な要素が次の「生け贄」だ。
- 生け贄
戦闘後の報酬で「魔王強化カード」を選択すると手持ちのモンスター1体を生け贄に捧げて魔王を強化することができる。生け贄にすると、モンスターの2番目以降のスキルからランダムで1つ継承することになるので、どのモンスターを生け贄に捧げるかが重要。ただし5個スキルを覚えたらそれ以降は覚えない。ついでに1番目のスキルは固有スキルのため引き継がれないようになっている。
- 生け贄の例
オススメのスキルは?
スキル | 効果 |
---|---|
不思議な存在 | すべてのデバフを無効化する。 |
処刑人 | HP50%以下の敵に2倍ダメージ。 |
地震 | 敵全員に気絶2を与える |
煙幕弾 | 部屋内の味方全員に回避2を与える。 |
魔力の壁 | 部屋内の味方全員にシールド1を与える。 |
気絶:数値の分だけ行動不能。
回避:数値の回数分だけ攻撃を無効化する。
シールド:数値の分だけ攻撃を無効化する。
回避:数値の回数分だけ攻撃を無効化する。
シールド:数値の分だけ攻撃を無効化する。
その他にも有用なスキルが多数存在するので追加予定。
- 関連記事
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ
タグ