管理人のダンジョンメーカー100日攻略の記事です。
今回は難易度「難しい9」での攻略となります。
なお8→9を攻略する過程でまさかの大型アップデートが配信されて若干難易度が変わった等、変更点が若干ありますw
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
管理人の攻略「難しい9」編
「難しい9」について
「難しい9」は難易度「ふつう」と比べて以下の要素が追加されます。・精鋭勇士の攻撃力が増加します
・一般勇士のHPが増加します
・ボスに登場する勇士達がさらに強くなります
・勇士が低確率で罠を回避します
・勇士がランダムスキルを習得した状態で登場します
・神檀が1つ設置された状態でゲームを開始します
・勇士達に与えられたデバフの持続時間が短くなります
・精鋭勇士のHPが増加します
・一般勇士の攻撃力が増加します
・一般勇士のHPが増加します
・ボスに登場する勇士達がさらに強くなります
・勇士が低確率で罠を回避します
・勇士がランダムスキルを習得した状態で登場します
・神檀が1つ設置された状態でゲームを開始します
・勇士達に与えられたデバフの持続時間が短くなります
・精鋭勇士のHPが増加します
・一般勇士の攻撃力が増加します
「難しい9」では一般勇士の火力がガッツリ上がるだけだけど、アップデートによって神檀のランダム設置が2つから1つに変更された模様。
これで引き継ぎ施設が起きたいところに置けないという事故が減ったので、全体の難易度的としては下がったと思う。
ただ、勇士の火力アップは思ったよりも強力だった。
魔王
今回も攻略したのはメリエールだった。実はフロリアとレベッカでもプレイしたんだけど普通に途中で負けたんだよねwww
フロリアは種を貯めたあとの権能3で全員一斉撃破が確かに気持ち良いんだけど、後半きつすぎた。
レベッカは可能性を感じるけど、その力を発揮させるには施設とモンスターとワイの実力が足りないんや!
- 魔王覚醒がアプデで追加されたけど
でも覚醒パックから引かなきゃだめだし、無課金プレイでまずは10まで攻略していきたいから禁断パックで覚醒魔王を購入するのもダメ。
ということでとりあえずレベル上限10のままで進めていきやす!
引き継ぎ
モンスター1と施設2の引き継ぎが現状可能。今回は以下の通り引き継いだ。モンスター①:クレオパトラ
施設①:双頭巨人部屋
施設②:戦争の角笛
施設①:双頭巨人部屋
施設②:戦争の角笛
前回作った「戦争の角笛」をしっかりと引き継いでいくぅ⤴︎
それにしても、そろそろモンスター引き継ぎ2つ目引けても良くない?w
クレオパトラはスキルもある程度整ってる(不思議な存在、無敵シールドとか)から次のモンスターを育てていきたんだよね。
失敗を乗り越えろ
「難しい9」を100日突破するまでに3回失敗したw
失敗原因は間違い無く、今回の難易度で追加された「一般勇士の攻撃力増加」っす。
画像は早い段階で死んでるけど、80日前後から配置したモンスターがボコられる。ダンジョン拡張できてない状態で進むともう無理ねw
やっぱ開幕からダンジョン拡張をオリジナルパックから引くしかない。(引けるとは言っていない)
開幕プレゼント
まずはプレゼント選択。できればダンジョン拡張がほしいところだけど、残念ながら出現せずw
この中だったら個人的にはゴールド500だね。神檀など恐るるに足らんわ!!
開幕の神檀が1つに減ったからゴールド500を選択しやすくなったよね。
初期配置
初期は後方に2つの神檀が設置されてた。でもね、センターラインさえ防がれなければどうと言うことはない!
で、とりあえず進めていってイベントマスで神檀部屋を破壊しようとしたら、「失われた伝説の剣」イベントが来たわけ!これはもう神檀部屋もらってでも「全てのモンスター攻撃力15増」を取りに行くっしょ!
そんなわけで3×3のダンジョンに神檀が3つにw
........狭えわ!
これは早急に神檀を削除が望まれる。願わくは、最初のボス遺物で「闇の司祭書」の入手。
20日目
キターーーー!!!
うれぴいいいいい←
これで勝つる!
と、まだ20日という段階で勝利を確信。根拠は...無い!w
40日目
「難しい9」の攻略を失敗していた時は、ただモンスターを配置しまくってただけだったので、今回は久しぶりに氷矢を配置して鈍化を活用する方向で。
ただしダンジョンが狭いので、罠部屋は前2列に留めておく。本当は3列目まで配置したいんだけど、ダンジョンの狭さがねw
最初からダンジョン拡張があれば違うんだけどねー。
それと巨人化部屋を手に入れたのでセンターに置いた。センターラインの強化は基本やで!
ボス遺物で「つるはし」が出たのでしっかりと確保していくぅ。
60日目
この20日でさらに強化することができた。「氷矢」3つ目の製作、巨人化部屋をセンターラインに追加と結構いい展開。
2列目に「氷」があるけど、狭くて「矢」をもう1つ配置する余裕がないから、「孵化場」を引けたら「氷」と入れ替え設置やね。
狭いまま進んでいくと敵勇士の数の暴力に対応できなくなるからしゃーないわ。最初からダンジョン拡張があれば違うんだけどねー。
このボス遺物で再び「つるはし」が出現したので確保。とりあえず最低限の拡張はできた。
80日目
ちょっと見にくいw
「氷」は機能部屋「休憩所」へ変更。広くなった後方3マスはとりあえず部屋設置して孵化させたモンスターを配置していく。
80日目で感じたことは「この先モンスターの強化を優先しないとやばい」ってこと。魔王も強化したいんだけど、孵化場もないし効率的じゃない。とりあえず卵を割りつつ合成を多用してモンスターを強化していくこと。
おそらく100日目突破は厳しいけど、なんとか100日までは辿り着きたい。
90日目
モンスター強化が進んでいく。ホワイトファング(旧ホワイトパンたそ)も融合して作ることができたので、最後の砦として配置。角笛効果で勇士をソッコーで撃破していく様がかっこいいぜ!
はぁ......ホワイトパンたそ〜〜〜
ホワイトファングってなんだよ!俺のホワイトパンたそを返せよ!!
97日目
ここを超えればパネル的に100日到達が確定。やはりセンターラインの生き残りが勝負を決めた。ただ通常戦闘でこれだと100日目は魔王部屋に勇士が数名侵入した瞬間終わるなw
100日到達!
やはり勇士が侵入してきてボコられたぜ!!w
まぁ予想していたし、しゃーないかな。とりあえず100日まで到達できたのでおkってことで!
魔石は20個もらえたので2回オリジナルパックを引ける。覚醒パックは「難しい10」を100日クリアするまでは引かないっす。
オリジナルパックを引く①
これは.....真ん中を選択。遺物解禁は後回しでいいかなぁ。いや、できることなら色々解禁していきたいんだけど、1つ遺物を解禁しても「だから何?」って感じやん?w
オリジナルパックを引く②
これは.........左を選択!
そういえば、「難しい9」を苦戦している間にも何度かオリジナルパックを引く機会があって、「連鎖稲妻」と「巨人三兄弟」を解禁できた。
しかし相変わらず「ダンジョン拡張」「モンスター継承数増加」は出てこない。「魔王エマ」もそろそろきていいのでは?w
まとめ
なんとか「難しい9」も100日まで到達!これで残るは「難しい10」のみ。もう最後までメリエールでいくと思われる。いや、わからんけどw
とりあえず最終戦、これを乗り切れば世界は僕のもの!勇士共の悲鳴が心地よいぜふはふはは。
- 関連記事
-
-
【ダンジョンメーカー】紳士モードとは?攻略が楽になるって本当⁉︎
-
【ダンジョンメーカー】一般スキルの名称と効果一覧・まとめ
-
【ダンジョンメーカー】100日攻略記Part9【難易度:難しい9編】
-
【ダンジョンメーカー】固有スキルと効果まとめ
-
【ダンジョンメーカー】秘密の裏技・小ネタを紹介!魔石も増やせる!?
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ
タグ