このページでは外伝「復活の魔獣王 いにしえの冥約」の攻略チャートをまとめた。
「復活の魔獣王 いにしえの冥約」の攻略情報はここで確認しよう。
スポンサードリンク
「復活の魔獣王 いにしえの冥約」攻略チャート
外伝の開放条件
「復活の魔獣王 いにしえの冥約」は以下の条件をクリアしているプレイヤーのみプレイすることができる。- Ver1.7.50にアップデートしている
- メインストーリー1.5部「オーガ戦役編 宿星の王と聖なる剣の晩餐」後編を全てクリアしている
どのような形式で進んで行く?
今回の外伝クリア特典はギルドナの星5クラス開放となっている。ストーリーを進めていくと、複数回の戦闘が待ち受けている。そしてバトルではコンティニューが不可能のガチバトル。
もちろん期間限定ではないので自分のペースでプレイできる。
▶︎ギルドナ(星5/魔王)の評価はこちら
難易度はかなり高め
注意書きにも書いてあるが、星5クラス開放イベントは基本的に難易度が高い。前回のサキのイベントでは星5アナザースタイルの開放をすることができた。戦闘形式もおそらくサキの時と同様の流れをとるものと思われる。
4箇所調べ物をする。その度に戦闘が待ち受けている。
ということは、最終戦で総力戦になるのでしっかりキャラクター育成と装備を充実させておこう。
難易度的にはサキのイベントほど難しくはない。敵に弱点があるので準備すれば普通に勝てるレベルだった。
追加キャラは?
今回のアップデートで追加されるキャラはシオン(アナザースタイル)
出逢いで直接出逢うか、すでにシオンを持っているプレイヤーは「異節」と「夢詠みの書」でクラス開放させることができるぞ。
▶︎シオン(アナザースタイル)の評価・スキルはこちら
「復活の魔獣王 いにしえの冥約」攻略の流れ
開始場所はコニウムの酒場。爺さんに話しかけると外伝スタートだ。すると「魔導機甲」を4つ探すことになる。
魔導機甲の在り処①

1個目はコニウムを下から出てガバラギに出たマップ。FEAR近くの道が実は隠れ道になっている。調べると『怨羅』との戦闘になる。
▶︎『怨羅』の攻略情報はこちら
魔導機甲の在り処②
2個目はコニウム中央やや右に位置する井戸を通った奥にある。
井戸の中で行き止まりのように見えるが、隠れ道がちゃんと存在していて通れる。ここを通って奥に行けばたどり着く。
▶︎憎羅の攻略情報はこちら
魔導機甲の在り処③
3つ目の魔導機甲は「蛇肝ダマク」にある。これがかなり見つけにくいので詳しく書いておく。- まずはマップ移動でダマクへ
マップ移動でダマクに行くと、すでに攻略で青い玉に触れている人は入り口に青玉があるのでそれをタッチして一気に移動。触り忘れている場合は無いので、普通に青い玉があるところまで移動するしか無い。
- 青玉で移動した先のエリアの状態を確認
移動したら下に行って1エリア戻るのだが、その前にこのエリアがどうなっているか確認しよう。青玉のあるフロアが霧でもやもやしていない場合は1フロア戻る前に白玉に触れて霧状態にする必要がある。この確認を忘れると後で詰まってしまう。
- 1エリア戻って赤く囲ったとこを目指す
準備が整ったら赤で囲まれたところを目指そう。
- 魔導機甲へ
このもやもや部屋を入って奥に行く(隠し通路を通る)と魔導機甲がある。
▶︎呪羅の攻略情報はこちら
魔導機甲の在り処④
コニウムからイゴマへ行き、1エリア目でFEARを倒し、後ろの隠し通路を通っていく。別エリアへ移動したらさらに隠し通路を進んで行けば見つかる。(画像の赤丸が魔導機甲の場所)
▶︎蛇首イゴマのマップはこちら
▶︎凶羅の攻略情報はこちら
最後は魔獣城の玉座で決戦
「魔導機甲」4体と戦い終わったら最後は魔獣城の玉座まで行くことになる。ここで5戦目となる真のボスが待ち受けているのでパーティー編成をしっかり準備しておこう!
▶︎BOSSジャゼルの攻略情報はこちら
クリアすると?
「復活の魔獣王 いにしえの冥約」をクリアすると以下の特典をもらえる。- ギルドナのクラス解放権利
- イベントクリア勲章でクロノスの石50個
- 絶望のつるぎ×1
クリア後は絶望のつるぎを強化
クリアした後、コニウムに再訪すると再び赤いマークが出ている。魔導機甲が復活しているので再度戦うことになる。倒すと「絶望のつるぎ」の強化素材がもらえるが、敵も強化されていくので力試しだ。アナザーエデン攻略wikiページへ |
- 関連記事
スポンサードリンク
ゲームアプリ紹介コーナー
- アイアンサーガ
▲6年の月日を捧げ...ついにロボRPG「アイアンサーガ」がリリース!
中国の会社が6年の月日をかけて制作したゲームがこの「アイアンサーガ」。
キャラ絵とロボの魅力がたっぷり詰まったゲームだが、リリース当初は評判も良くはなかった。
しかし、ストーリーが尻上がりに良くなっていって面白いと話題に!じわじわ人気が復活していっている珍しいゲームだ!詳しくは個別レビュー記事で。
▶︎アイアンサーガのレビュー記事を読む
- キングスレイド
▲超本格派大迫力のリアルタイム3DバトルRPG「キングスレイド」を体感せよ!
「キングスレイド」はキャラ1体あたり約5000円で購入出来るやや大人向けのゲーム。キャラをガチャで手に入れるゲームとは異なり、5000円払えば確実に手に入るので、優しいといえば優しい。
ただ、ゲームをしていれば無課金でもキャラを手に入れることは可能。3週間で1体というペースでキャラを中に引き入れることができるので、課金は時短だと思ってほしい。
▶︎キングスレイドのレビュー記事を読む
- キャラバンストーリー
異なる種族が交わるRPG「キャラバンストーリー」。
プレイヤーは最初に種族を選び、選んだ種族によってストーリーがガラリと変わるゲーム性だ。人間を選ぶか、ドワーフを選ぶか、はたまたエルフを選ぶかは君次第!
少しだけMMOっぽい王道RPGです。
▶︎キャラバンストーリーのレビュー記事を読む