この記事では外伝イベント「復活の魔獣王 いにしえの冥約」で戦うことになるBOSSジャゼルの攻略情報をまとめた。
ジャゼルの攻略方法・行動パターン・弱点・おすすめキャラ紹介などはここで確認しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
「ジャゼル」の攻略データ
基本情報
キャラ | 弱点/耐性 |
---|---|
![]() ジャゼル (Lv??) | 弱点:物理攻撃(条件あり) 耐性:無し(条件あり) |
![]() ゼルホーン (Lv??) | 弱点:打属性(条件有り) 耐性:全属性 |
ジャゼル(ゼルホーン有り)の行動パターン
スキル | 効果 |
---|---|
リバースインターセプター | 自身に迎撃付与 |
バーニングペイン | 単体火属性物理攻撃+ペイン付与 |
サンダーオブホーン | 全体魔法攻撃+気絶付与 |
クローズインダスク | 単体に2000ダメージ |
ブレイジングストーム | 全体火属性魔法攻撃+腕力ダウン付与 |
サンダーロア | 全体魔法攻撃 |
エンセスターズエクリプス | 全体魔法攻撃 |
- ターン別行動
ターン | 行動 |
---|---|
先制 | リバースインターセプター |
1 | バーニングペイン+サンダーオブホーン |
2 | クローズインダスク+サンダーオブホーン |
3 | ブレイジングストーム+サンダーオブホーン |
4 | サンダーロア+サンダーオブホーン |
5 | ブレイジングストーム+サンダーオブホーン |
6 | エンセスターズエクリプス+リバースインターセプター |
ジャゼル(ゼルホーン破壊後)の行動パターン
スキル | 効果 |
---|---|
力だ‥ | 自身に累積知性アップを付与 |
力が欲しい | 単体火属性物理攻撃 |
クリスタルフロー | 全体魔法攻撃+ペイン付与 |
ブレイジングストーム | 全体火属性魔法攻撃+腕力ダウン付与 |
まだだ! | 自身に累積知性アップを付与 |
まだ足りぬ! | 全体火属性魔法攻撃 |
エンセスターズエクリプス | 全体魔法攻撃 |
おすすめキャラ・パーティー紹介
おすすめアタッカー
![]() ユーイン | ![]() フェルミナ | ![]() エイミ |
![]() ロキド | ![]() メリナ | ![]() シュゼット (蝶火女) |
おすすめデバフキャラ
![]() イスカ | ![]() アザミ | ![]() セティー |
おすすめヒーラー
![]() マリエル | ![]() フィーネ | ![]() ユナ |
おすすめキャラ解説
- アタッカー
ただ、ゼルホーン破壊後のことを考えるとシュゼット(アナザースタイル)を入れておくことで本体のHPを容易に削ることができるようになる。シュゼットがいない場合は3回攻撃もちの物理キャラや4回攻撃持ちのエルガなどで十分。
フェルミナやエイミはスキルに3回攻撃を持っているのでそのまま本体にもガツガツいける。優先的に入れたいキャラ。
- デバフキャラ
- ヒーラー
攻略パーティー例
- 解説
- 解説
ジャゼルの攻略方法
ジャゼル攻略の流れ
①:数ターンまずは耐久する
②:禁術の準備中は頭部に打攻撃が通るようになる(打が弱点になる)ので、このタイミングでゼルホーンにダメージを与えていく
③:①と②を繰り返してゼルホーンを破壊する
④:本体に物理攻撃が通るようになる(物理攻撃が弱点となる)ので、本体を攻撃して倒す
②:禁術の準備中は頭部に打攻撃が通るようになる(打が弱点になる)ので、このタイミングでゼルホーンにダメージを与えていく
③:①と②を繰り返してゼルホーンを破壊する
④:本体に物理攻撃が通るようになる(物理攻撃が弱点となる)ので、本体を攻撃して倒す
ジャゼル戦で注意すべきこと
ジャゼルは魔法攻撃メインのボス。パーティーに知性デバフと属性耐性アップを使えるキャラを準備すること。また、魔法攻撃のキャラは基本不要となる。ツノを折るには打攻撃キャラ、本体を攻撃するのに物理攻撃キャラを準備しなくてはならない。まずは耐久
初期状態で弱点がないこと、本体に迎撃耐性を持っていることから最初はどうすればいいかわからないと思う。やるべきことは3ターンの耐久だ。ジャゼルは「禁術」を使う数ターン前になると「ゼルホーン」に打攻撃のみ弱点が現れる仕組みになる。それまでは耐久しつつ、アナザーフォースを溜めるためにツノに軽く攻撃していればいい。ツノに弱点が現れたら
禁術の準備に入るとツノに弱点が現れる。「打攻撃」が弱点となるので、拳や槌キャラを前に送り出し攻撃ないしはアナザーフォースで叩き折る。なお、禁術の準備に入ることを教えてくれるのは最初だけ。2回目以降は本体が雷でパリパリいうだけなので見逃さないこと。上に書いてあるが、行動ターンも決まっているのでそれで判断してもいい。ツノを破壊したら本体
頭を破壊すると本体の迎撃耐性が剥がれ、物理攻撃が弱点になる。もちろんガンガン攻撃していくが、敵も累積知性バフをガンガン使ってくるので長期戦は避けなければならないことに注意。知性デバフを切らさずに攻撃していくこと。これが攻略のコツ。3回攻撃持ちのキャラがいればアナザーフォースを再びすぐに溜められるのでおすすめ。
▶︎復活の魔獣王 いにしえの冥約」攻略チャートへ
アナザーエデン攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】リンベルアクスは使える!? レンリ専用武器まであるぞ!【アナザーエデン】
-
【アナデン】ギルドナ(星5/魔王)の評価・スキル・VC・使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】BOSSジャゼルの攻略方法 行動パターン 弱点 おすすめキャラ紹介 【アナザーエデン】
-
【アナデン】凶羅の攻略方法 行動パターン 弱点まとめ。【アナザーエデン】
-
【アナデン】呪羅の攻略方法 行動パターン 弱点まとめ。【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!