このゲーム、えちえちだ.........
ということで、中国からやってきたロボット系のアプリ「アイアンサーガ」をプレイしたので評価レビュー・感想をまとめました。
このゲームの良いところ、悪いところを見てプレイの参考にしてください。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
この記事でわかること[目次]
⒈アイアンサーガの基本情報
⒉登場パイロットについて
⒊登場ロボットついて
⒋ゲームシステムについて
⒌評価レビュー
⒈アイアンサーガの基本情報
⒉登場パイロットについて
⒊登場ロボットついて
⒋ゲームシステムについて
⒌評価レビュー
アイアンサーガについて
アイアンサーガの基本情報
タイトル | アイアンサーガ |
---|---|
ジャンル | ロボットRPG |
リリース日 | 2018年6月29日 |
料金 | 無料(課金アイテムあり) |
運営 | ゲームダッチー |
公式HP | こちら |
登場パイロットは個性豊かでカワイイキャラが多い
画像のパイロットはなんとこのゲームに登場するパイロットの一部でしかない!中国の会社とはいえ、日本ウケするカワイイ萌え系パイロットはしっかり用意されている。もちろん男性パイロットもチラチラ登場するので、女キャラ一辺倒とはならないさじ加減。
- パイロットを仲間にするには?
⒈募集依頼(ガチャ)でパイロットを引き当てる。
⒉酒場で好感度を上げて勧誘する。
⒉酒場で好感度を上げて勧誘する。
- 募集依頼
パイロットを増やす方法の1つ目が募集依頼。スターダイヤを消費していわゆるガチャを引く。で、問題なのが確率。パイロットは10%の排出率。残り90%がアイテム(好感度アップ用品)という鬼畜っぷり。いや、確かにアイテムも必要なのだけど、かなりの数のパイロットがいる中での10%はどうなの?って感じw
そこで鍵になるのが次のシステムだ。
- 酒場
輸入アプリ特有のシステム。好感度を上げてガチャキャラを勧誘できるのが酒場。好感度を上げる方法はゲーム内通貨を支払ったり、スターダイヤを支払ったり、アイテムをプレゼントすることで上げられる。このシステムのおかげで、無課金でも長くプレイしていれば多くのパイロットを仲間にすることができるぞ。
酒場に現れるパイロットは数時間で入れ替わり、1日で何度も入れ替わる。好みのパイロットを見逃さないようにしよう。
登場ロボットがカッコイイ
こちらはアイアンサーガ本格的なロボット設定図。機体を手に入れると設定図を見ることができる。後ろ姿や装備しているものなど細かいところまで見ることでができて、ロボ好きな人は満足すると思う。
さて、ロボットもガチャで入手するのだけど、機体ガチャは2日に1回無料で引けるサービスをしている。これまた無課金でもプレイしていれば結構の数を引けるので、無課金だと強くなれないってことは無い。しかも友情ガチャからも強めの機体が出てくるのでバカにできないぞ。
ゲームのシステムは?
メインストーリー
メインストーリはスタミナを消費して進めるスマホゲームのオーソドックスなタイプ。各章に基本的に6箇所+αの戦闘場所が存在。また、戦闘以外のマスもあり、キャラマスではそのステージの特徴を見れる。他には宝箱マスが現れてアイテムを拾えたり様々なマスが出てくる。
戦闘場所へ行くとストーリーが展開されていき、キャラクター同士の会話が始まる。メインキャラは女の子が多い分、モブキャラには男が多いのが特徴だw
- ストーリー
と、上のようにストーリーが進んで行くのだけど、このストーリーが結構尻上がりに面白くなっていくんだよ。詳しくは下でレビューの時にまとめて書くけど、ちゃんと読んでいくとストーリー重視で楽しめるようになっている。
- 戦闘画面
戦闘画面がこちら。接近での格闘戦闘、遠距離からのビーム、ミサイルなどで敵を破壊していく。
攻撃は基本オートプレイで勝手に攻撃してくれる。なのでプレイヤーは機体を移動させたりスキルの発動タイミングを調整することになるぞ。
移動はシュッと移動できるわけではないが、移動する位置をタッチしたりスライドして指示できる。
模擬作戦
メインストーリーの他に2つのモード「模擬作戦」と「外伝」がある。今回紹介するのは「模擬作戦」の方。上の画像を見ると分かる通り、自分で機体を動かすアクションモードで遊べるのが「模擬作戦」というモード。
いやいや、面白そうに見えるでしょ?実際は操作性が微妙なク◯アクションゲーだからね?www
こっちがメインストーリーだったらと思うとゾッとする。これならオートプレイの方がマシってねw
アイアンサーガの感想・評価レビュー!
カッコイイロボとカッコイイ・カワイイキャラクター!
このゲームの特徴は何と言ってもキャラ絵やロボットのクオリティーの高さっす!データロード画面で映されるキャッチ画像は、カッコイイロボットやカワイイキャラクター絵がたくさんあって「おおっ」と思うほど。BGMもいいね
ゲーム内のBGMもカッコイイものが多く、プレイしていて楽しめる。他のプレイヤーの感想を見てもBGMが好きって意見が多かったのも納得やね。戦闘はスマホゲーの平均レベル
戦闘システムに関しては、オートプレイがメインなので特別な評価は与えられないかな。作業しながらプレイできるという点ではオートプレイは優秀だけど、がっつり時間をとってプレイする人には飽きが来る可能性もあり。戦闘システムに関しては平凡としか言えないっす。しかし、ストーリーの内容に夢中になっていく!
戦闘が平凡にも関わらず楽しめるのは、ストーリーが段々と面白くなっていくからなんだよ!このゲームの最大の推しポイントはストーリー。ぶっちゃけ最初の方はイマイチよく分からない感があるので、ちょろっと最初の方だけプレイして「このゲーム微妙じゃね?」って思って辞めた人もいると思うんだ。でもそれは勿体無い。進めていけば面白くなるのは間違いないよ!
総合評価
面白さ | ![]() |
---|---|
オリジナリティ | ![]() |
萌え | ![]() |
クオリティ | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
まとめ
カワイイキャラがしゃべってくれるので愛情が芽生える。自分の好きなキャラにはスキンを買ってあげて見た目を楽しむと言った楽しみ方も出来るね。アイアンサーガは中国の会社が作ったものでそれを日本向けに翻訳させてリリースしたもの。実はこのゲーム、制作に6年の月日を捧げてようやく完成したのだ!
ストーリーを読んでると誤訳もあるが、楽しい・カッコイイ・カワイイがしっかり練りこまれているので是非遊んでみてほしい。
ところどころエチエチやで!!(おいw)

- 関連記事
-
-
【PETSアカデミア】評価レビュー キャラは可愛いがパクリ&量産ゲーなのは否めない
-
【アークザラッドR】感想・評価レビュー! アーク2のファンとして言いたいこともある
-
【アイアンサーガ】評価レビュー 尻上がりに面白くなるストーリーとカッコイイが詰まったロボRPG【アイサガ】
-
【ダンジョンメーカー】評価レビュー! スマホゲームに飽き飽きしてる人にオススメしたい!面白いゲーム
-
【オーバーヒット】評価レビュー!恵まれたグラフィックからクソみたいなゲーム性【OVERHIT】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ
タグ