外伝「天蓋の塔と幽冥の魔女」のドグマの塔最上階で戦うことになるBOSS「幽冥の魔女(レプティレス)」の攻略情報をまとめた。
攻略方法や行動パターン、攻略のおすすめキャラはここで確認しよう。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
BOSSデータ
BOSS
キャラ | 弱点/耐性 | ![]() 幽冥の魔女(第1形態) (Lv??) | 弱点:無し 耐性:無し |
---|---|
![]() 幽冥の魔女(第2形態) (Lv??) | 弱点:無し 耐性:無し |
幽冥の魔女(第1形態)の行動パターン
スキル | 効果 |
---|---|
ダークネス | 単体無属性魔法攻撃 |
ダーク・プリズン | 単体無属性魔法攻撃+封印付与 |
ダーク・フレイム | 単体火属性魔法攻撃 |
ダーク・フリーズ | 単体水属性魔法攻撃 |
ダーク・ストーム | 単体風属性魔法攻撃 |
ダーク・クラッシュ | 単体地属性魔法攻撃 |
リグレッション | 全体無属性魔法攻撃+バフ無効化 |
- ターン別行動パターン
ターン | スキル |
---|---|
1 | ダークネス |
2 | ダーク・プリズン |
3 | ダーク・フレイム+ダーク・フリーズ |
4 | ダーク・ストーム+ダーク・クラッシュ |
5 | リグレッション |
幽冥の魔女(第2形態)の行動パターン
- HP100%〜80%
スキル | 効果 |
---|---|
ダークネス | 単体無属性魔法攻撃 |
ダーク・プリズン | 単体無属性魔法攻撃+封印付与 |
ダーク・スクイーズ | 全体にMPダメージ+自身に知性アップ付与 |
リグレッション | 全体無属性魔法攻撃+バフ無効化 |
- HP80%以下
スキル | 効果 |
---|---|
ダーク・フレイム | 単体火属性魔法攻撃 |
オーバーヒート | 全体火属性魔法攻撃 |
ダーク・フリーズ | 単体水属性魔法攻撃 |
ウォーターフォール | 全体水属性魔法攻撃 |
ダーク・スクイーズ | 全体にMPダメージ+自身に知性アップ付与 |
リグレッション | 全体無属性魔法攻撃+バフ無効化 |
ダーク・ストーム | 単体風属性魔法攻撃 |
サイクロン | 全体風属性魔法攻撃 |
ダーク・クラッシュ | 単体地属性魔法攻撃 |
ガイアクラッシュ | 全体地属性魔法攻撃 |
グラビティー | 全体に割合80%ダメージ |
- ターン別行動パターン
- HP100%〜80%
ターン | スキル |
---|---|
1 | ダークネス |
2 | ダーク・プリズン |
3 | ダークネス |
4 | ダーク・プリズン |
5 | ダーク・スクイーズ |
6 | リグレッション |
- HP80%以下時①
ターン | スキル |
---|---|
1 | ダーク・フレイム+オーバーヒート |
2 | ダーク・フリーズ+ウォーターフォール |
3 | ダーク・スクイーズ |
4 | リグレッション |
- HP80%以下時②
ターン | スキル |
---|---|
1 | ダーク・ストーム+サイクロン |
2 | ダーク・クラッシュ+ガイアクラッシュ |
3 | ダーク・スクイーズ |
4 | グラビティー |
おすすめキャラ紹介
![]() セティー | ![]() マイティ (ヒュプノシスト) | ![]() アザミ |
![]() マリエル | ![]() ユナ | ![]() イスカ |
![]() クロード |
解説
敵の攻撃が全て魔法攻撃なこと、敵に弱点や耐性が存在しないことから、VCやスキルで知性ダウンor属性耐性アップを付与できるキャラをピックアップした。この中のキャラを何名かパーティーに入れて残りは火力が強力なキャラを入れていけばいい。
攻略方法
第1形態
第1形態では特に気をつけることは無い。しっかり知性デバフを切らさないことが重要。そして第2形態とは連戦となるので、MPやアナザーフォースを温存して戦うことを意識しよう。第2形態
第2形態はHPを80%まで削ると行動が強化される。行動パターンがおそらく①と②のどちらかランダムで選ばれるので、どっちのパターンなのか「火」か「風」かで判断しよう。風の場合は4ターン目に使うグラビティーで8割ダメージを使ってくることに注意。ただしこの瞬間は絶対にやられないので、アナザーフォースを準備して解放するチャンスでもある。
ストーリーキャラで攻略するなら知性デバフを切らさないようにしつつ、ゲージマックスまで溜めたら解放して一気に削ろう。
管理人の攻略
攻略パーティー
こちらが今回の攻略パーティー。ノポウくん入り(レベルがアレなため戦力外)。後はいつものストーリーキャラ。知性デバフがリィカ頼みになるがまぁ、エイミの姉貴がいりゃ問題ないっしょw
第1形態
ここではとりあえずアナザーフォースを使わずに、そしてMPはできるだけ残した状態でクリアすることを心がけた。攻撃するために技をガンガン使った後、サブに移動してある程度回復するまで耐久といった流れ。知性デバフさえ付与していれば怖くない。
第2形態
MPを吸い取られるのが厄介。序盤は必ずダーク・スクイーズ→リグレッションなので、サイラスにダーク・スクイーズを食らわせる。そしてHPの多いエイミを前に出してVCでサイラスに速度バフをか、サイラスが敵の行動よりも確実に早くサブへ戻れるようにした。エイミならリグレッションのダメージは問題ない。
▲高いHPを生かして盾役もこなすエイミの姉貴w
HP80%まで削ったら行動が変化するので、この辺りからアナザーフォースを解放するタイミングを見計らおう。できるだけエイミやアルドのVCを使ってからアナザーフォースにつなげたい。
行動パターンが②の時に、ダーク・スクイーズを使うタイミングでアルドとエイミを下げた。次のターンがグラビティーなのでこちらは絶対に死なない。アナザーフォース中に回復すれば問題なく復帰できる。
グラビティーを受けてHPが少ないが、サイラス以外にVCがしっかりかかったのでアナザーフォース発動だ!1回は回復を入れることを忘れずにw
これにて討伐完了!
アナザーフォースだけでは削りきれなかったが回復を入れていたので問題なく対処出来た。
エイミの姉貴マジで最強っす!
外伝「天蓋の塔と幽冥の魔女」の攻略チャートへ |
アナザーエデン攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【アナデン】喝采 戦慄の夜に・クロエファミリーの日常 の最高評価の取り方【アナザーエデン】
-
【アナデン】イルルゥの評価 習得スキル VC 使い道【アナザーエデン】
-
【アナデン】BOSS「幽冥の魔女」の攻略情報 行動パターン おすすめキャラ【アナザーエデン】
-
【アナデン】ドグマの塔40F~100F 攻略 マップ 敵情報【アナザーエデン】
-
【アナデン】外伝「天蓋の塔と幽冥の魔女」攻略チャート【アナザーエデン】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ