ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル111〜120の攻略方法を紹介しています。
スポンサードリンク
レベル111〜120の攻略方法
レベル111攻略
赤い三角形に水が触れないようにまずは線を書きます。それだけだと左外に水が飛んで行ってしまうので左上の三角形に線を引っ掛けてグラスへ水を誘導しましょう。
レベル112攻略
時間差でゆっくり玉が転がって落ちてきます。それまで蛇口付近で水を溜め込んでおきましょう。玉が転がってきた時の衝撃で溜まった水がグラスに入っていきます。
レベル113攻略
水は蛇口の上から出てきます。左に落ちないように壁を作って防ぎながら水を右へ落としてそのまま誘導しましょう。
レベル114攻略
シーソーができる限り傾かないように重さを調節しましょう。水はそのままでもグラスに入っていきます。なんとか下に落ちる前に線を越えればOK。
レベル115攻略
最初に長方形ブロックが落ちるのを防ぎましょう。『C』の字で蛇口に引っ掛けると上手くいきます。また、右の玉が壁の役割を果たすのでしっかり縦線を入れて転がらないように支えましょう。
レベル116攻略
グラスが垂直に立つように山を書いて調節しましょう。回転させる量が大きくなるので少し不安定です。何度かトライして微調整しましょう。
レベル117攻略
グラスが落ちた時の角度を変えて溝に深くハマるようにすればグラスに水がしっかり入ります。
レベル118攻略
グラスが着地する土台を作ります。直線でもギリギリでクリアできるようになっていますが、『レ』を横にした感じで書くと固定されて安定します。
レベル119攻略
左右から玉が転がってきますが、左を抑えればクリアすることができます。蛇口と左の面に引っ掛けた線を書けばOK。
レベル120攻略
蛇口に引っ掛けて左へ水を誘導しましょう。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
タッチペンでノンストレス
Semiro タッチペン スマートフォン タブレット スタイラスペン 極細 iPad iPhone Android対応 高感度 ツムツム 金属製 軽量 充電式 タッチ ペン 細/太両側使る 銅製ペン先1.45mm 導電繊維ペン先 (シルバー)
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル131〜140の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル121〜130の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル111〜120の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル101〜110の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル91〜100の攻略【HAPPY GLASS】
-
スポンサードリンク
ゲームアプリ紹介コーナー
- アイアンサーガ
▲6年の月日を捧げ...ついにロボRPG「アイアンサーガ」がリリース!
中国の会社が6年の月日をかけて制作したゲームがこの「アイアンサーガ」。
キャラ絵とロボの魅力がたっぷり詰まったゲームだが、リリース当初は評判も良くはなかった。
しかし、ストーリーが尻上がりに良くなっていって面白いと話題に!じわじわ人気が復活していっている珍しいゲームだ!詳しくは個別レビュー記事で。
▶︎アイアンサーガのレビュー記事を読む
- キングスレイド
▲超本格派大迫力のリアルタイム3DバトルRPG「キングスレイド」を体感せよ!
「キングスレイド」はキャラ1体あたり約5000円で購入出来るやや大人向けのゲーム。キャラをガチャで手に入れるゲームとは異なり、5000円払えば確実に手に入るので、優しいといえば優しい。
ただ、ゲームをしていれば無課金でもキャラを手に入れることは可能。3週間で1体というペースでキャラを中に引き入れることができるので、課金は時短だと思ってほしい。
▶︎キングスレイドのレビュー記事を読む
- キャラバンストーリー
異なる種族が交わるRPG「キャラバンストーリー」。
プレイヤーは最初に種族を選び、選んだ種族によってストーリーがガラリと変わるゲーム性だ。人間を選ぶか、ドワーフを選ぶか、はたまたエルフを選ぶかは君次第!
少しだけMMOっぽい王道RPGです。
▶︎キャラバンストーリーのレビュー記事を読む