ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル141〜150の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル141〜150の攻略方法
レベル141攻略
左右から水が出てきます。どちらか片方の水で十分足りますが、右だと線を長く書く必要があって星3つを取り逃がします。そこで赤ブロックが1つだけの左に着目。短い線を引くだけでクリア。
レベル142攻略
何もしないと落下してくる長方形ブロックは右に降ってきます。グラスを左に傾けることで回避でき、水も注がれます。
レベル143攻略
単純な構図なので、小山を3つ作れば水が注がれます。蛇口に近いところだけ大きめに書いたほうが水が多めに供給されます。
レベル144攻略
左右から長方形ブロックが落下してきます。影響を受けるのは実は左だけ。右は無害なので放置。左の落下タイミング、角度を変えれば水がうまく注がれます。具体的には、左上に物体を書いて落とす感じ。何度かズラしながらやれば成功するでしょう。
レベル145攻略
斜めに線を引けばクリア。きちんと蛇口の下まで線をしっかり引くこと。
レベル146攻略
逆さまのグラスを回転させる必要が有ります。ただし、しっかり半回転させる必要はありません。グラスを横に回転させつつも蓋のように機能する大きな山を書いてあげればクリアできます。山の頂点をグラスに当てる感じ。
レベル147攻略
書けるスペースがほとんどないので、スペース全体を使って『コ』を回転させたものを書きます。
レベル148攻略
玉とグラス上の2枚のブロックを全て外に出す必要が有ります。例えば右ブロックの上に山を書いて右ブロックと玉を弾きます。さらに同時に左ブロックを外に弾くために物体を書いて左端に当てます。全てうまくいけばクリア。何度かトライしましょう。
レベル149攻略
玉が右から転がってくるので防ぎます。長い線を引いて蛇口にかけると玉のスピードが抑えられてグラスに当たっても落ちないようになります。
レベル150攻略
V字型の土台を書いてあげましょう。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
タッチペンでノンストレス
Semiro タッチペン スマートフォン タブレット スタイラスペン 極細 iPad iPhone Android対応 高感度 ツムツム 金属製 軽量 充電式 タッチ ペン 細/太両側使る 銅製ペン先1.45mm 導電繊維ペン先 (シルバー)
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル161〜170の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル151〜160の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル141〜150の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル131〜140の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル121〜130の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!