ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル291〜300の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル291〜300の攻略方法
レベル291攻略
落ちてくるグラスをほぼ垂直(若干右に偏った状態)にするため、グラス右下に山を書いておきます。グラスが落下すると山のてっぺんに当たって立とうとするので、線を書いて微妙に右に偏った状態で居られるようにすればクリア。またはグラスを立たせたら右に少し押し出してもクリアできます。
レベル292攻略
波上の線を書いてグラスを右に傾かせて固定します。
レベル293攻略
シーソーを右に偏らせてグラスを右にスライドさせつつ、蛇口付近で固定する線を描きます。
レベル294攻略
上の回転体『H』が回らないように線を描きます。
レベル295攻略
回転体が回らないように線を描きます。この線が上や左から出る水をグラスに誘導するようにしましょう。
レベル296攻略
回転体がグラスを左に弾いてしまうので、グラス右に重心をかける線を描きます。この線が回転体の衝撃を和らげるようにするといいでしょう。
レベル297攻略
グラスをやや右に傾かせる線を描きます。大きなアームを意識すると上手くいきます、
レベル298攻略
回転体が回らないように右と左に線を引っ掛けてバランスをとりましょう。
レベル299攻略
グラスが落ちないように上手く線を引っ掛けましょう。回転体を止めるのではなく、回らせてグラスが落ちるところを線で抑える感じ。
レベル300攻略
回転体が左に回ってしまうので、右下に線を書いて回らないようにバランスをとりましょう。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
タッチペンでノンストレス
Semiro タッチペン スマートフォン タブレット スタイラスペン 極細 iPad iPhone Android対応 高感度 ツムツム 金属製 軽量 充電式 タッチ ペン 細/太両側使る 銅製ペン先1.45mm 導電繊維ペン先 (シルバー)
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル301〜310の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】Lv122、61、107の攻略を詳しく説明【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル291〜300の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル281〜290の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル271〜280の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!