ビッグタイトルゲームがついにアプリで登場!
『三國無双 斬』をプレイしたので評価レビューをいろいろ書いていきます。
面白いのか?クソゲーなのか?管理人の意見をまとめました。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
『三國無双 斬』ってどんなゲーム?
PS2で発売された『真・三國無双』。敵をバッサバッサとねじ伏せていく爽快感のたまらないアクションゲームとして登場した。
その後フルボイスやシステムが改善された『真・三國無双2』は売上100万本のヒットを記録し人気シリーズとして君臨。
2018年に発売された『真・三國無双8』ではシステムが大幅に変わってしまい、賛否両論(否が多い?w)だが注目の人気シリーズなのには変わりない。
そんな真・三國無双シリーズがアプリになってスマホゲームとしてリリースされた。
それが『真・三國無双 斬』だ!!
基本情報
タイトル | 真・三國無双 斬 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
リリース日 | 2018年9月19日 |
料金 | 無料(課金アイテムあり) |
運営 | 株式会社ネクソン |
公式HP | こちら |

プレイしてみた
容量が2GBオーバーとかなりの容量になっているためダウンロードに結構な時間がかかったw
みんなもダウンロードするときはWi-Fi環境でやることを奨励。
初期キャラ選択
まずは初期キャラを選択。とは言ってもちょっとプレイしたらガチャを引けるので、ここで迷う必要はなさそうだ。
管理人が選んだキャラは.....
周泰!!カッケー!
周泰はね、PS2の無双4でめちゃくちゃ使ったキャラなのよね。だからすげー愛着ある。この無口で渋い声が最高なんすわ!1対1も強かったし言うことねえっす。ただ囲まれた時にちょっと弱かったかな?
まぁ昔の話はええわ!
ストーリー
ストーリーは「スマホRPG」形式で進めていく。ステージを選んで1つクリアしていくと次のステージが解放されていく感じだ。
会話だけの場合はボイスなしでささっと進んでいき、ムービーではフルボイスで迫力ある映像が流れる。かなりの高画質で動くので凄い。
スマホで無双なんて出来るのかと思ったが確かに無双の雰囲気は出せていた。
いざ戦闘
擬似スティックを動かしてキャラを移動させる。スティックの位置は目安で、例えば画面真ん中でタッチしてフリックすればそこを中心として動かせるので、実質白猫のぷにコンみたいな感じで遊べるぞ。右のボタンをポチポチして攻撃・スキル・緊急回避をする。ゲージが溜まると無双技を発動できるようになる。
ド派手なスキルで敵をなぎ倒す爽快感はアプリでもきちんと踏襲されていた!
スマホゲームとしては圧巻のアクションゲーム。これは凄い。
敵武将を倒せばクリア!
ああ周泰きゅん.......
かっこいい.........
武将ガチャ
項目 | 銅 | 銀 | 金 |
---|---|---|---|
星3 | 36.00% | 14.00% | 1.20% |
星4 | 32.00% | 8.10% | 0.50% |
星5 | 4.00% | 2.00% | 0.20% |
星6 | 1.20% | 0.70% | 0.10% |
どのキャラも星6まで成長する。その代わり、強さは 「金>銀>銅」 となっている。
金が2%排出なので、多くのキャラがいる中で自分が狙ったキャラの金キャラなど当然出るはずもないw
これはちょっと辛いのではないか?
なおリセマラでは配布された石で11連ガチャを引くことができるが、やはり出ない。引けない。無理。
リセマラしんどい......
『三國無双 斬』の評価レビュー!
地獄のようなガチャとリセマラ
まず最初にこのゲームのキッツイ部分はこれ。ガチャの確率ね。星3〜星6で排出されて11連しても星4〜星5止まりが多い。で、それだけなら普通のガチャゲーなんだけどさ、このゲームの何がやばいかって、さらにそれらを金・銀・銅に分けたところ。どのキャラも星6まで強化できます!っていうのは別にいいんだけど、キャラそれぞれに属性が付いているんだよ。で、どのキャラも3属性用意されていて、蜀の武将なら緑、魏の武将なら青、呉の武将なら赤の属性が他の属性よりも優遇されて強く設定されているわけ。
この国に対応した属性キャラ(例えば蜀の武将趙雲の緑属性)だと金として排出されるんだけど、星6状態で排出される金キャラは0.1%とエグい。金排出全体で見ても2%でかなり低い。
金銀銅で分けるんだったらわざわざ星まで分ける必要はなかったんじゃないかなって思うんだよね。
う〜ん。ちょっとガチャに関しては厳しいっすわ。リセマラ結構したけどやっぱり金は滅多に出ないし、星5以上も出ない。これにお金を突っ込んで遊ぶ未来が見えないね。
ついでに中国の無双斬のガチャ10連は☆6確定だからね?
どんだけ日本のソシャゲユーザーは舐められてるんだって話よ。
ゲーム内容はコンシューマーの劣化版とも言える
正直当たり前なんだけど、スマホゲームとしてみればかなり綺麗でよくここまで無双っぽさを出せているなとは思う。素直に感心させられた。ただ思うんだけどさ、操作性とか戦略性(ガードのしやすさとか逃げやすさとか)は所詮スマホゲーの域を出ていないね。映像とかは綺麗だけど、洋ゲーアクションゲーのキャラに日本受けする三国志キャラを採用したって感じ。ただ根本的なゲーム内容に関しては他のソシャゲと比べれば遥かに面白くて受けるとは思う。
だけどね、これやるならコンシューマーの三國無双やった方が絶対面白いと思うんだよなー。
スマホゲーらしさを持っていたアクションゲーっていうと、やっぱり人気があった頃の『白猫プロジェクト』はかなり面白かったと思う。アレは確かにスマホでこそ輝くゲームって感じ。逆に無双はコンシューマーで十分って人も多いと思うな。
まぁ、それでもその辺のアクションゲームと比べれば馴染みやすさとクオリティーの高さ、面白さは頭1つ抜けてる。
まとめ
スマホゲーとしてゲームのクオリティーは高い。容量はかなり大きいものの、高画質で無双ゲーをある程度は満喫できる。ただガチャはかなりキツイ印象でリセマラもかなり時間がかかると思われる。リセマラもある程度の妥協が必要で、課金もできるだけ控えた方が逆に楽しめるだろう。
面白いかといえば、やはり面白いのは間違いない。ただ、無理に課金して遊ぶよりはコンシューマーでプレイした方が個人的にはオススメだ。
.....ただ三国無双8、てめーはダメだ。
総合評価
面白さ | ![]() |
---|---|
オリジナリティ | ![]() |
萌え | ![]() |
クオリティー | ![]() |
オススメ度 | ![]() |
スマホゲー全体で比べれば優秀なアプリだと思う。だけどガチャがキツイこととコンシューマーでやればおkってことでオススメ度を0.5マイナスした。
三國無双斬は無料で出来るという強みがあるので、無課金で楽しめる人ならかなりオススメだろう。
- 関連する三国志のゲーム

- 関連記事
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!
カテゴリ
タグ