ハッピーグラス 321〜330 攻略


ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル321〜330の攻略方法を紹介しています。

【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

レベル321〜330の攻略方法



レベル321攻略

ハッピーグラス 321 攻略

下2つの回転体が回らないようにしつつ、上の回転体の傾きを調整する必要があります。画像のような線を描くと上手くいきますが、ただ線を引くだけだと、グラスの傾きが変わり、上の回転体の角度が悪くなって水を弾いてしまいます。(画像右が失敗例)



レベル322攻略

ハッピーグラス 322 攻略

右に山を描いて水を左へ弾きます。今度はすぐに左に山を描いて水をグラスへ弾きます。微妙に水が溜まって入りきらないので物体を描いて落とすことで水がキチンと入っていきクリア判定をもらえます。



レベル323攻略

ハッピーグラス 323 攻略

線の形は単純ですが、クリアの道筋を発見するまで結構難しいと思います。画像のように、左の回転体に線を引っ掛けて左に回転させます。すると2つの回転体の上で水が溜まりながらもグラスに水が入っていきます。綺麗に行くとこれだけでクリアできますが、微妙に水が足りない場合は水溜まりに物体を描いて落としてあげましょう。



レベル324攻略

ハッピーグラス 324 攻略

落ちてくるグラスを傾けながら受け止めて固定してあげましょう。画像のような線を描ければクリアできます。



レベル325攻略

ハッピーグラス 325 攻略

蛇口を塞いでいる板と、2つの球体が邪魔をしています。クリアするにはオレンジの板を退かす必要があります。また球体の落ちてくるタイミングをズラさないと、グラスの落下を防いでしまい水が入りません。なので板の端っこに線を引っ掛けて板を取り除きながら片方の球体落下をずらす線を描くことでクリアできます。何度も微調整することになりますが、一瞬でもクリア判定まで水が入ればおkです。



レベル326攻略

ハッピーグラス 326 攻略

グラスを右に傾けつつも左上から飛んでくる水を誘導する線を描きます。グラスが落ちないように線の端をハネるのがポイント



レベル327攻略

ハッピーグラス 327 攻略

水が坂を伝ってやってくるので山を描いて水をグラスの方向へ弾きます。山を描いたらすぐにグラス付近まで線を描いてグラスの入り口まで誘導しましょう。水が溜まったら物体落としでクリア判定をもらいます。



レベル328攻略

ハッピーグラス 328 攻略

そのままでは回転体が回ってグラスが落下します。また球体が邪魔をしています。なので、球体がグラスに落下しないようにしつつ、回転体が回らないように固定しましょう。画像のような線を描けば球体が下に落ちて、回転体も固定され、水は隙間からグラスに入ります。



レベル329攻略

ハッピーグラス 329 攻略

まずは画面をタッチして逆三角形のブロックを落とします。その上に山を描いて、水を右へ弾くことでグラスに水が入っていきます。



レベル330攻略

ハッピーグラス 330 攻略

グラスの落下を防ぎつつ、グラスの向きを左に傾けましょう。画像のような線を描くことでクリアできます。水が溜まってしまったら物体落としでクリア判定をもらいましょう。






ハッピーグラス攻略wikiページへ

関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!