ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル341〜350の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル341〜350の攻略方法
レベル341攻略
グラスが坂を滑って落ちてきます。蛇口付近で滑りを止める必要があります。画像のようなストッパーを書いて受け止めましょう。
レベル342攻略
小さなオレンジの球体3つがグラスに入らないようにする必要があります。球体の下に線を引いて、ジャンプ台のような突起を書くと球体はグラスを超えて飛んでいきます。また、グラスが落ちないようにする必要もあるので画像のような線を書く必要があります。
レベル343攻略
そのままではシーソー状態なのでグラスが右に倒れてしまいます。シーソーの左に重さを掛けてあげると、グラスが左にスライドしてくれるので、左上の小さな四角に引っ掛けた線を描いてシーソーを左に傾けましょう。引っ掛けた線が壁の役割も果たして、左に行き過ぎないように止めてくれるのもポイント。
レベル344攻略
グラスが傾いていますが、そのままの状態をキープできるようにしましょう。回転体『I』が少し回ったところで止めるような山を描いて、その山でグラスを支えると上手くいきます。水が回転体の上に溜まった場合は物体を落としてあげましょう。
レベル345攻略
まず蛇口下の赤い面の上に山を描いて、水を右に誘導します。次に線を描いて左に誘導。そのまま水がグラスに入っていきます。
レベル346攻略
グラスを右に移動させる必要があります。ガツンと左側から押し出してあげましょう。
レベル347攻略
そのままではグラス上のオレンジ板がグラスに入ってしまいます。オレンジ板を外にグラスの外に弾く必要がありますが、水の落ちてくるルートの邪魔にならないような線を書かなければいけません。そこで画像のような線を描けば上手くいきます。
レベル348攻略
グラスを立たせるために小さめの山を描きます。これだけで安定するので、立たせることさえできればクリアできます。
レベル349攻略
上の回転体が回ってしまうとグラスに当たってグラスが落ちてしまいます。そこで回転体が動かないように固定すると全てが上手くいきます。
レベル350攻略
水が赤い面に触れないように山を描いてあげましょう。するとオレンジの板に水が飛んで行き、板を伝ってグラスの中に一直線に入っていきます。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル361〜370の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル351〜360の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル341〜350の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル331〜340の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル321〜330の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!