ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル351〜360の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル351〜360の攻略方法
レベル351攻略
ベルトコンベアの初登場です。コンベアまで水を誘導すれば今回はそのままグラスに水が入ってくれます。上から2枚目の面に山を作りましょう。
レベル352攻略
コンベアが坂に逆らって登っていきます。そのままでは水も半分ほど坂を上っていき、グラスに水が入りきらない状態です。そこで水がコンベアに触れないように長い線を書いてグラスに誘導しましょう。
レベル353攻略
グラスが落ちないように支えましょう。また、右の蛇口から出てくる水をグラスに寄せるような角度で線を描くと上手くいきます。
レベル354攻略
グラスが左を向いているので右に傾けましょう。右に傾けさせてそこで固定させると感じで。
レベル355攻略
グラスが左に傾いていますが、別に気にする必要はありません。回転体が回らないようにしつつ蛇口からそのままグラスに水がいくように誘導する線を描いてあげましょう。
レベル356攻略
何もしないと、グラスは右に動いていって最終的に水が入ります。しかし、クリア判定まで溜まる前に水が止まってしまうので、もっと早く右に移動させる必要があります。画像のような線を書くと上手くいきます。
レベル357攻略
右から水が降ってくるので、グラスを右に傾ける必要があります。グラスの着地位置は低めにすることで水が入っていきます。
レベル358攻略
かなりの回転体があります。しかし、実際にクリアに影響を及ぼすのは2箇所。蛇口のすぐ下のとグラスが乗ってるやつだけ。蛇口下の回転体の右端に物体を書いて傾かせ、次にグラスの乗っている回転体の左に物体を書いて軽く傾かせることで水が入っていきます。
レベル359攻略
中央に『v』を書いてあげると両方のグラスにしっかり水が入っていきます。
レベル360攻略
コンベアから球体が転がってくるので止めること。そしてグラスの落下を阻止すること。この2つを同時に達成する線を書く必要があります。大きく線を書いて、蛇口の上面に引っかかるようにしてコンベアの動きに負けないようにしましょう。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル371〜380の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル361〜370の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル351〜360の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル341〜350の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル331〜340の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!