ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル371〜380の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル371〜380の攻略方法
レベル371攻略
コンベアからグラスがスライドしてきます。右下部分でグラスをキャッチして固定するとコンベアで運ばれた水がそのままグラスへ入っていきます。
レベル372攻略
下に広いスペースがあるので、とりあえずグラスの向きを変えましょう。右か左へグラスの向きを変えればいい形になります。後は物体落として決着をつけましょう。
レベル373攻略
右上にある回転体を回転させることでグラス上にあるオレンジ板を弾くことができます。回転体が右に回るように傾けましょう。
レベル374攻略
まず蛇口下に山を書いて水をグラスに誘導します。赤い面に触れないようにしましょう。これだけだと回転体が右に回ってグラスが落ちてしまうので、今度は回転体を右側から左へ押し出してバランスをとりましょう。
レベル375攻略
左に三角形を書いて落とすと、半回転してコンベアに乗って行き、グラスを挟んで固定してくれます。綺麗に決まればグラスが上に向いた状態で挟まってくれます。
レベル376攻略
グラスの落下を防ぎましょう。オレンジの三角ブロックが落ちるのを防ぎつつ、蛇口からグラスに水を誘導する線を描きましょう。
レベル377攻略
これもグラスの落下を防ぎつつ、蛇口から水をグラスに誘導線を描きます。赤い丸ブロックを囲む感じで描くと安定します。
レベル378攻略
そのままだとグラスが落下してしまいます。左の回転体『H』を右に回転させることでグラスが挟まって安定します。
レベル379攻略
回転体の左下部分の上に物体を軽く描いて置くと、いい感じに回転体が傾いてグラスへ水が入っていきます。
レベル380攻略
グラスの右に長い線を描きます。するとコンベアの力でグラスが左に押し出されます。一旦グラスに左に倒れた後衝撃で立ち上がればクリア。左に倒れた状態でもある程度は水が入るので、物体を書いてコンベア上に溜まっている水を押し出すとクリア判定がもらえます。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル391〜400の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル381〜390の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル371〜380の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル361〜370の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル351〜360の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!