ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル391〜400の攻略方法を紹介しています。
【PR】
美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
- イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
- コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!

▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)
レベル391〜400の攻略方法
レベル391攻略
蛇口の上にグラスが乗っている状態なので、グラスを下に降ろしてグラスを立たせる必要があります。グラスを片方に傾けて落とし、書いた線にグラスがバウンドしてバランスをとれて上手くいきます。
レベル392攻略
コンベアに乗って右に移動していきます。まずは小さい山をグラスの下に書いて、グラスを左に倒しましょう。水がグラスとともに右に流れつつ溜まっていくので、物体を落としてグラスに水を入れればOK。
レベル393攻略
回転体が3つあるので、安定させつつグラスに水を誘導する線を描きます。
レベル394攻略
グラスを右に倒しましょう。そのまま固定することができれば水が入っていきます。
レベル395攻略
蛇口の下に障害物があるので、水がこれを避けて通るルートを作ってあげましょう。同時にグラスが落ちないようにする必要もあります。
レベル396攻略
回転体『L』が右に回りグラスが右に傾きながら『F』に落ちてきます。右に傾きながらFに着地している状態を固定してあげると水がグラスに入っていきます。
レベル397攻略
回転体の上から水が降ってきます。水がグラスに向かうように回転体が少し右に傾くくらいの線を描きましょう。左側は壁にして水が漏れないようにするのがポイント。
レベル398攻略
左上のコンベアに乗って大量の球体がグラスに向かってきます。これが入らないように大きく強めの壁を描いて球体を止めましょう。グラスに水が入りきるまで耐えればOK。
レベル399攻略
上からオレンジの球体が降ってきます。グラス上の球体は避ける必要があるので、グラスを右に傾けましょう。その傾けたグラスに水が入るように、蛇口下に線を描いておきます。
レベル400攻略
グラスが右に傾いた状態で固定できれば水がグラスにしっかり入っていきます。
ハッピーグラス攻略wikiページへ |
- 関連記事
-
-
【ハッピーグラス】レベル411〜420の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル401〜410の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル391〜400の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル381〜390の攻略【HAPPY GLASS】
-
【ハッピーグラス】レベル371〜380の攻略【HAPPY GLASS】
-
注目のゲームアプリ
名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!
櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!
また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。
▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)
新作のゲームアプリ
▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!