ハッピーグラス 551〜560 攻略  


ハッピーグラスの攻略記事。この記事ではレベル551〜560の攻略方法を紹介しています。

【PR】
\エヴァンゲリオンコラボ開催!/

美少女×リアルタイム弾幕戦車バトル『ファイナルギア 』がエヴァンゲリオンコラボ開催中です!
  • イベントでSSRパイロット「式波・アスカ・ラングレー(烈火ノ猛獣)」と専用機「エヴァ改2号機γ」を獲得可能!
  • コラボ期間は毎日コラボガチャを無料で1回引ける!


▶︎無料で今すぐダウンロードする(iOS/Android共通)

レベル551〜560の攻略方法



レベル551攻略

ハッピーグラス 551 攻略  

下に水色の板が敷いてあり、そのままだと氷が発生して蛇口から出てくる水も凍ってしまいます。氷をできるだけ封印できるようにカバーをかけながら、グラスを左に傾けてあげると上手くいきます。線は画像を参考にしてください。



レベル552攻略

ハッピーグラス 552 攻略  

そのまま水をグラスに誘導しても途中で水が詰まったり、上手く入らなかったりします。そこで、上に「L」字のようなものを置いて水を左に誘導したら、グラスを左から押して右に少し移動させてあげましょう。こうすることで、水がグラスにしっかり入ってくれるようになります。



レベル553攻略

ハッピーグラス 553 攻略  

左から出てくる水が水色の板に触れて氷に変わり、コンベアに乗って右に飛んできます。この氷を止めないと右上から出てくる水まで凍ってしまいます。そこで、氷が飛んでくるタイミングでまっすぐの線を真ん中に書いて氷を防ぎましょう。



レベル554攻略

ハッピーグラス 554 攻略  

二つの小さなオレンジの球体があります。この上を通る線を書いて水を誘導してあげると上手くいきます。線の形は画像を参考にしてください。



レベル555攻略

ハッピーグラス 555 攻略  

右から出てくる水が水色板に触れて氷に変換されます。この氷がコンベアに乗って左に飛んできてしまうので、氷が左に来るのを防ぎましょう。左の蛇口を利用してコンベアに負けないような線を描くことで上手く氷を止めることができます。



レベル556攻略

ハッピーグラス 556 攻略  

真ん中に水がいってしまうとグラスに必要な水が足りなくなってしまいます。確実にクリアするなら、左からもしくは右からどちらか片方からグラスに水を誘導させるのがベター。



レベル557攻略

ハッピーグラス 557 攻略  

水色板と赤色板に触れないようにすればいいだけなので比較的簡単です。『V』っぽい感じに線を描いて、蛇口に引っ掛ければOK。



レベル558攻略

ハッピーグラス 558 攻略  

線をまっすぐできるだけ均等に描くことがクリアのコツ。星3を獲得するには使用できるインクの量が少ないので直線を描くだけとなります。綺麗に決まれば、三角形がバランスを崩さずに立ってくれて、グラスに水が入ってくれます。水が入りきればバランスを崩してもOK。



レベル559攻略

ハッピーグラス 559 攻略  

このままではどうしようもないので、グラスを左か右に押し出します。押し出した方面に水を誘導して、水色板に触れないようにしましょう。線は画像を参考にしてください。



レベル560攻略

ハッピーグラス 560 攻略  

球体は左下へ、水は右へ誘導します。グラスが滑り落ちないように線で固定してあげると上手くいきます。







ハッピーグラス攻略wikiページへ
関連記事

注目のゲームアプリ


名作は蘇る、何度でも。スマホRPGの一時代を築いた『サマナーズウォー』が2021年になって再び注目を集めています!

櫻坂46とコラボ!? 2021年4月16日〜5月31日まで「コラボ記念!46日間のプレゼントキャンペーン!」が開催!

また、ゲーム本編も7周年記念でプレゼントが盛り沢山!

「7周年記念召喚書」を最大100枚ゲットできるチャンスです。こちらも5月30日まで開催するので今始めると無課金でも楽しめますよ。


▶︎無料でダウンロードする(iOS/Android共通)


新作のゲームアプリ

▲クリックでストアに飛べます
新作の放置型RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』が登場!今から始めれば初期プレイヤーとして有利にゲームを進められるぞ!